まず、オトナが汗かいて、夢を追う✨

皆さん、こんにちは。

高校野球沖縄大会の決勝戦⚾

【興南vs沖縄尚学】の私学対決💪💪

興南高校野球部さん、強かったですね〜⚾甲子園もチバリヨー📣

両チームの皆さん、暑い中、本当にお疲れ様でした🙇

さて、一昨日はキャンパーズスタッフのカーツが、100mのタイム計測をしたいとの事でしたので、宜野湾市立陸上競技場へ🚙💨

この日のタイムは手動計測で11.44🏃💨

40歳がこのタイムって、ヤバくないすか〜🤩🤩🤩

もし、実際の走りが気になる方はこちらの動画をご覧下さい👇

https://youtube.com/shorts/l9ovxW8osMQ?feature=share

実は、9月のマスターズ陸上に初参戦するようなので、それまで私達仲間で出来る限りのお手伝いをしたいです💪💪

これまで、かなりの腰痛でウェイトトレーニングなどは全くできておりませんが、彼自身も真剣に取り組もうと、日常生活の姿勢や歩行を見直し、走りの勉強を継続し、移動手段にチャリを入れてみたり…

ウェイトトレーニングなどではない、もっともっとベースの部分を重視して、陸上競技と向き合っています!

そんな彼を間近で見ていて、メチャクチャ刺激を受ける私サウスポーおじさん💪🤩

私も今は体調が思わしくありませんので、ウェイトトレーニングを控えておりますが、見ていたら、ウズウズしてきてます😅

まぁ、彼のように焦らず、自分自身の心身と向きあって、マイペースで自己成長させたいと思います😁👍

カーツは、ここ最近、マルチスポーツクラブの活動中も、常に子供達と一緒になって動いていて、その背中で彼らに対して

『身体を動かす楽しさ』

というのを伝えているように見えます🤩

そして、自分自身が100mを10秒台で走るという、

どデカイ目標達成に向けてコツコツ努力を積み重ねています!

やはり、

オトナが汗かいて、夢を追う✨

って、カッコいいし、子供達と接する立場からも超大切な気がしています✨😊👍

ピッチャー有利の投球を考える⚾✨

皆さん、こんばんは。

昨日の高校野球観戦で、今一度『ピッチャー有利の投球』について考えてみました😊

まず、今大会、私個人的に良いな〜と思う好投手のピッチングを振り返ってみて感じることは、

とにかく【ストライク先行】して、積極的に打者を追い込み、ツーストライク後も比較的ストライクゾーンで勝負をしてくるなぁ…という印象でした。

一般的に、0-2と追い込んだカウントでは、1球は外角のボール球や高めのつり球を使って誘ってくるというのが、定石通りの攻め方だと思いますし、実際に私自身も投げていた時は、0-2カウントからは、よく周りから『簡単に行くなよ!』と声かけされていた記憶が蘇ります😅

しかし、実際にそういったボールは狙ったコースから大幅に外れて、結果的には無駄球になるというパターンも多いのではないでしょうか?

その点、極端に言えば【3球勝負】ぐらいの方が球数も抑えられ、投球障害のリスクを減らせたり、守備のリズムも良くなって守備時間を短縮、結果的に失点を減らすこと、さらには攻撃の良い流れにも繋げることが出来る可能性もあるのではないでしょうか?

このようなピッチャーは、与四球率も低いので、おそらくそれに伴い、失点も少なくなるのではないでしょうか?

実際に、森本崚太氏の書籍

【野球データ革命】に載っている『カウント別の平均打球速度や平均打球角度』というデータなどからも

『ストライク先行』させることで、投手有利のカウントをつくりやすい…ということが読み取れるかと思います!

ただ、当然ではありますが、だからと言って安易にド真ん中に平凡な球を投げる…というわけではありません!

自分自身が持っている持ち球を磨き、ストライクゾーンでも勝負できるようにするため、それぞれの球種の特徴や使い方も理解しなければいけません。

ですので、まずは投球動作をしっかり学び、トレーニングもコツコツ継続して【球速アップ】を行ない、

変化球のバリエーション、さらにコースや緩急のバリエーションも同時に身につけていけると、圧倒的なピッチングが出来るであろうと、私は考えております😁👍

そんなピッチャーが沖縄の高校野球でも沢山出てきたら良いなぁ〜とピッチデザインマニアおじさんは願っています😂

あ〜、野球データの勉強って超楽しいですね〜⚾✨😍

惜しい負け…しかしナイス継投⚾✨

皆さん、こんばんは。

今日はお昼からコザしんきんスタジアムに行って、高校野球の選手権大会沖縄県予選の準々決勝

【北谷 vs 美里工業】

の試合を観戦しました⚾

今大会、私が個人的に大注目の2人の投手が投げ合うという事になり、試合前からおじさんワクワク🎶🤣

序盤は、北谷の永山投手、美里工業のサウスポー大城投手ともに、連戦の疲れからか球速・制球が本調子ではないのかな?という印象。

そんな中でも、素晴らしい投手戦となり、4回までは0-0🤩

5回裏に美里工業がスクイズで先制。

北谷の永山投手、中盤の4、5回はスピードガンの表示以上にボールの勢いが弱くなってきたな〜…という風に私自身は感じていました。

すると、直後の6回からはエースの知念投手がマウンドへ⚾

変わりっぱなの6回に連打を浴びて1点は失いましたが、その後は持ち前の制球力と外角中心の攻め、さらに3年生エースという気持ちのこもった投球で7、8回を無失点で切り抜けました。

打線の方は、私が個人的に好打者だなと思っている1番バッターの高江洲選手が、

ツーアウト1、2塁という本日1番のビッグチャンスの場面で、空振り三振というのが非常に惜しかったです!

ただ、その場面で3-1から今日最速の136㌔のストレートを外角いっぱいに投げ込み3-2とし、最後は、おそらくこの日のベストピッチに値する115㌔のスライダー(パワーカーブ?)を、これまた外角低めに投げ込み空振り三振とした、あのギアチェンジは大城投手のアッパレでした👏🤩

大城投手は、宮古戦でも完封で2日で18イニングを1人で投げぬいたようです…正直、彼の肩肘などが心配です💦

競った試合での起用は、本当に難しいところではありますが、彼の将来性というのも鑑みると、今日の暑さと連投は、彼の身体へかなりのダメージになったかもしれませんね💦

実際に、初戦の浦商戦とは球威が明らかに違っていましたし、今日は球数もかなり多かったと思います。

やはり複数投手制というのは、今後どのチームも重要な課題となることは間違いありませんね!

そんな中で、北谷のナイス継投⚾💨

試合は惜しくも負けましたが、私にはスゴく印象的でしたし、監督さんの勇気ある決断と、選手との信頼関係というステキなチームワークを観させて頂けたような気がしています⚾✨

今日は暑い中、両チームの皆さん、本当にお疲れ様でした🙇

ゆっくり身体を休めて下さいませ〜🙏

目標設定をする!実践するのはオトナから💪

皆さん、こんばんは。

今日は、レンタルスペース【シェア∞スキル】にて、キャンパーズスタッフによるミーティングを開催💪💪💪

お題は、

『目標設定をする』

本日の講師カーツに、目標設定〜習慣化までの話をしてもらい、

まずは、私達スタッフで各々の目標達成を目指して、

日々のアウトプットとその継続、行動をして参ります!

ミーティングの一コマ

その体験・経験を通して、クラブの子供達や保護者の皆さんにも、それぞれの目標達成にプラスになるような、より良い『習慣』をシェア出来たらと考えております。

まずは、何事もやってみなはれ!🤣

って事で、我々キャンパーズスタッフ自ら目標設定をして、その目標を達成するために、日々の『やりたいこと』を書き起こして、視覚から脳に刺激を入れて、まずは日々のちっちゃな『できた!』を積み重ねて参ります💪💪💪

当然、オジサンの目標達成の1つには『140キロぶん投げる』も入ってます😁👍

さぁ〜、脳を騙して140㌔到達オジサンになる〜〜💪😁⚾💨

毎日の『やりたい事』をはきだすためのメモ帳も即ゲットしました😁👍

今日は、お忙しい中、スタッフのカーツと敏矢さんにお集まり頂き、本当にありがとうございました🙇

さらに貴重な情報をシェアしてくれた、カーツ!

本当にいつもありがとうございます🙏

ラテラルホップ・スロー⚾

皆さん、こんにちは。

さて、昨日はキャンパーズ野球クラブ⚾

敏矢さんから、キャッチボールプログラムに関する、あるご提案を頂き、早速チャレンジ!

もともとボールを投げることに慣れていたり、野球チームでの経験が既にある子たちにとっては、キャッチボールの距離が離れていっても、各々で考えながら自然と行える投げ方かもしれませんので、そこまで問題ではないのかもしれません。

しかし、特に投げることが不得意であったり、経験が少なかったり、身体が小さかったりすると、

なかなか上手くボールにチカラを伝えることが難しいと思います。

ある程度の距離が離れてくると尚更で、ボールを投げる際、上半身に余計なチカラが入って、ケガに繋がる可能性も高まるはずです。

そういったケースで、最適なステップの踏み方によって勢いよく身体を進めてからボールを投げる事で、身体にも負担が少なくて、より良いボールを投げられる可能性は高まるはずです。

地面をしっかり捉える、アクセルとブレーキをしっかりと踏めるための練習として、

『ラテラルホップ・スロー』

(私が勝手に名付けました🤣)

を敏矢さんにレクチャー頂きました!

はじめは、ぎこちない動きだった子供達も、次第にスムーズな動作になり、個人的には一番習得してほしい小1の子が、その後の練習で守備を守っていた時も、そのスローイングを取り入れてましたので、嬉しかったです😊🎶

敏矢さん!

素晴らしい観察眼とプログラムのご提案、本当にありがとうございます🙏

引き続き宜しくお願い致します🙏😁

スコアブックから良質な情報(ブログに書けませんが😅)

皆さん、こんにちは!

今日は、アメリカの独立記念日で日中のお仕事は休み🇺🇸

それで、朝からコザしんきんスタジアムにて行われた高校野球の夏の選手権大会沖縄県予選

【北谷vs首里東】

の試合を観戦に行きました⚾

3イニング目からの観戦になりましたが、現在私が住んでいる北谷町内にある北谷高校野球部さんの試合は、以前から興味がありましたので、超ワクワクでした🎶

結果から言いますと、試合は8-1で北谷が快勝⚾✨

個人的に特に注目していた選手は、北谷の2年生・永山投手⚾

今日も、サイドスロー気味の投げ方から、時折130㌔弱のストレートをコースいっぱいにポンポンと投げ込んでいました。

私個人の一意見、しかも外見だけの判断で、かなりアバウトかもしれませんが、球速アップのベースを高めるトレーニングなどに関しては、まだまだこれからだろうなぁという印象🤔

あと、私がゲーム途中から記載したスコアブックの範囲内からも、投手としての良き情報が盛り沢山でした⚾✨(大会期間中で次戦もありますので、今回ブログへの詳細記載は控えさせて下さい🙏)

やはり、スコアブックをつけるのはメチャクチャ良いですし、バックネット裏から球種やコースを観るのも、かなり有益⚾🤩

投球動作やトレーニングなどに対する考え方だったり、日々の取り組みなども、球速アップマニアおじさんとしては気になるところですが(笑)

ちなみに、球種と配球のバリエーションに関しては、課題…というか、もっともっと伸びしろを感じました✨🤩

皆さん!!

最後にもう一度👇

『スコアブックを付けるのは、超オススメですよ〜✍️😁⚾』

ピッチデザインを復習するも…理解度の低さを知る🤣

皆さん、こんばんは。

今日は、自宅でドライブラインベースボールのピッチデザインを復習しました⚾💨

が、

メチャクチャ難しいやんけ〜😭💦

やったこと忘れてるし〜😭💦💦

英語もムズいし〜😭💦💦💦

まぁ、でも野球を英語で学べるのはホントに良いモチベーションを保てますし、何より可能性が広がりますよね✨

なぜなら、国内や県内の野球関係者の方々で、英語を使って野球環境をつくったり、国際交流されている日本人の方々が、まだまだ少ないと感じますし、

尚且つテクニカル的な話を英語で出来る方を私自身ほとんど知らないので、そういう人材は希少価値が高いと自分自身で勝手に決めつけているからです🤣🤣🤣

勘違いかもしれませんが、自分を信じて引き続き野球を英語でも学び続けます😁👍

近い将来、実際にドライブラインベースボールの施設にも行きたいなぁと考えてますし🎶

それでは、皆さん!良い週末を〜👋😊

今年度も宜しくお願い致します🙇⚾

皆さん、こんばんは。

前年度に引き続きまして、うるま市教育委員会さまとスポーツデータバンク沖縄さまの『部活動支援事業』のサポート業務を、本日よりさせて頂くこととなりました。

大変貴重な機会を頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

関係者の皆々様、ありがとうございます🙇🙇🙇

さて、本日のサポートでは、

選手の皆さんの実戦での動きの確認、少しばかり外野ノックを打たせてもらったり…

大変微力ではございますが、私は基本的にお手伝い可能な事をできる限りさせて頂こうと思っております💪😊

そして、ノック終了後に、こちらの絵を使って、あることを選手の皆さんにお伝えさせて頂きました👇

あまりにも私が絵心無くて、上手く伝わらなかったかもしれません〜😭

しかも、この絵を昨日、私の妻に見せたら爆笑されたので、今日は選手の皆さんも笑ってくれるかな?

『笑うこと』も、この絵の伝えたいトレーニングと同じ効果が得られるので、爆笑してくれることを期待しておりましたが、

やはり、失笑🤣🤣🤣

ですよね〜〜😂😂😂

オジサン、中学生への伝え方を勉強してまいります😅💦

あっ、そうだ!

昨日もキャンパーズキッズ達に

『たくろー、マジおもんない!』

って言われたばかりでした😂

って事で、これから小中学生の注目と信頼を集められるようなコミュニケーション能力を身につけます!

それは、私にとって140㌔到達以上の過酷な目標になりそうです✌️🤣

小学生も投球動作研究🤩課題はオトナの学び、理解度、そして伝え方⚾

皆さん、おはようございます!

昨日は野球クラブ⚾

お昼頃から大雨が降って、公民館グラウンドが水たまりだらけになっていたため、急きょ投球練習場を予約⚾

天気予報ははずれ、夕方にかけて晴れまくって、グラウンドは使用可能になっていたはずですが、投球練習場の借用の申し込み並びに支払いを済ませていたため、そのまま投球練習場で『投げ方』について学びました!

やはり、みんなグラウンドで試合をしたかったのか、参加者はいつもより少なめ😅

しかし、そんなときこそ参加する子達はチャンス✨

みんなで、動画撮影をしながら投球動作の研究をしました😁👍

え?

小学生が投球動作を研究?分析??

とお考えの方々も沢山いらっしゃると思います。

しかしながら、私達は子供達も必ず理解できる!と考えておりますし、実際に昨日も彼らの理解力は素晴らしかったです🤩

私は、感覚もメチャクチャ大切だと思いますが、頭を使って自分自身の『動作』について考え学ぶことも同じくらい大切だと考えています。

なぜなら、野球環境はこれまでずっと感覚的な指導がほとんどだからです!

そうなると、その指導で育った人がオトナになり、子供達に伝える際に、また感覚的な事だけを言うという『負の連鎖』に陥ります。

たしかに、運動を行なう際に、自分自身の身体ばかりにフォーカスしてしまうと、動きのぎこちなさが出てしまい、動作習得が難しくなる…ということは運動学習の過程でもあるというふうに、私自身も学んできておりますので、インターナルよりエクスターナルフォーカスで『できた!』を引き出すようにすることも多々あります。

ただ、それだけだと、やはり頭での理解が乏しく、感覚だけが先行し、言語化出来なかったり、人に上手く伝わらなかったり、将来スランプに陥った際、どこに課題があるのか気づけずに調子を取り戻す事が難しくなる…などが起こるだろうと私は考えています。

したがって、小学生であろうと、私達キャンパーズスタッフは、私達が学んできた投球動作についてしっかりと伝えていきます!

ここで、大切なことは我々オトナの学び、理解力、そして伝え方だと思っております!

私達が学び続け、理解を深め、噛み砕いて噛み砕いて伝えることができたら、必ず子供達は理解できます!

そして、私がその中で更に大切にしていることが

『面白おかしく説明し、興味を引き、そこで問いかけまくって、彼ら自身の考えを引き出しまくる』

です!

質問攻めにすると、必ず彼らは考えて声に出して反応します🎶

そこに、ほとんど答えが出てきます🤩

そう、彼らはほとんど理解しているんです!!!

小学生もメチャクチャ思考力がスゴいです🤩🤩🤩

だから、常に私達オトナが学び、理解を深め、語彙力も高め、コミュニケーション能力を磨いて、子供達にアプローチしていく必要があるのだと思います!

さぁ、今日も一日楽しんで参りましょ〜💪😁

左打席で満塁弾⚾💨

皆さん、こんにちは。

昨日、私の耳に大変嬉しいニュースが飛び込んできました〜🎶🎶🎶

私達クラブ活動に小学1、2年生頃から6年生までずっと参加してくれていた現在、中学球児くんが練習試合で満塁ホームランを打ったというニュース🤩

しかも、左打席で💪💪💪

実は、彼…

小学校低学年の頃から、私達ティーボールの活動でみんなと同じように、

左右両打席に入って打つというルールの中でプレーしていました。そして、その時から、ホント素晴らしいスイングをしていました✨

そんな彼のスイングを観ていた私達スタッフも彼のお父さんも、彼が少年野球チームに所属後は、試合などでも

『左でも打ったほうが良いよね?』

みたいな会話が常にありました🤭

そしてここ数ヶ月の間で、ついに彼が実戦での左打席を決断し、早々と結果を出したようです👏👏👏🤩

おそらく、これから本格的に左打者としての能力を開花させていくと思います✨

私個人的には、カラダのバランスや左右のスキルが上手くリンクする可能性なども考えて、スイッチヒッターとしてプレーしたら楽しみだけどなぁ〜…なんて思っていますが、そこはもちろん本人が決めること😁👍

いづれにせよ、今回左打者としてもプレーをしていくという決断は、非常に勇気のいることだったはずですので、この行動力だけでも私は彼を超リスペクトです🤩

ちなみに、彼はエースピッチャーで、この日は6イニングを投げて11奪三振を取り、試合も大勝だったそうです👏😲

投球動作もメチャクチャ素晴らしいんですよ〜👏👏👏(左でも結構良い投げ方するから両投げチャレンジもいかが?😁)

おそらくなんですが、小さい頃から彼のお兄さんの野球のプレーを観ながら、見様見真似で『投げる・捕る・打つ』の基本動作を習得していったんだろうなと私自身は推測してます🤔

小さい頃から、彼と話すと『野球大好き』だな〜と感じる部分が多々ありましたし😁🎶

そんな彼の今回のホームランを聞いて、やはり我々オトナが昔からの固定概念だけで『野球』を伝えず、

もっともっと子供達や選手の気持ち、彼らがどうなりたい!どういうプレーヤーになりたい?

などを、いの一番で考え、その目標達成のために寄り添い、時に大胆な提案などもしながら、彼らが彼ら自身の可能性を拡げていくために、その少しばかりのお手伝いができるオトナでありたいと強く感じました✨

今回のこのニュース、今から何十試合もこなしていく練習試合の中の一試合かもしれませんが、

私にとっては、嬉しさもヤル気も爆上がりでした💪💪💪

〇〇さん、貴重な情報共有をありがとうございました🙇