やっぱり試合が大好き⚾

皆さん、こんにちは。

去った木曜日のキャンパーズ軟式野球クラブでは、久々に紅白戦…というか『子ども9名 チーム 対 大人&子供合同7名チーム』で試合をしました!

アップの時から、ウキウキの表情だったり足どりだったり…子供達はわかりやすいですね(笑)

先月から紅白戦をやらずに、グループ別の練習を多めにし、個々のスキルアップに特化したプログラムにしておりましたが、やはり子供達は試合が大好き⚾

毎回毎回、試合時間を多くとれば子供達の大半は楽しいかもしれません!

しかし、基本練習の中でも小さな小さな成功体験を少しずつ少しずつ積み重ねていく事で、必ず上達していくと思っていますし、それがさらなる『野球大好き』に繋がるのであろう…と信じながら、私達スタッフはミーティングを密にして、毎回の練習プログラムを決定しております!

私達は、たった週1回の活動です!1回1回の練習を圧倒的に価値あるものにしなければ、オリジナリティは出ず、子供達が集まってくれる事もなくなるかもしれません!

日々、私達自身が学び実践し続けなければ、魅力あるクラブにはならないと思いますので、これからもスタッフ全員で切磋琢磨しながら皆様から選んで頂ける…そして子供達が将来どこに行っても活躍できるような育成プログラムを創っていきます💪💪💪

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します🙇

バットコントロールの練習をしてみました🙋

皆さん、こんばんは。

昨日のティーボールクラブは、今までやったことのないティーボールゲームにしました⚾

センターラインにコーンを両サイド細長く並べていき、その間を通った打球がキレイにまっすぐ進めば1点2点…最高で10点取れるという独自ルール(笑)

言葉ではなかなか説明が難しいですね💦

私も参加しましたが、キレイにまっすぐ飛ぶセンター返しって、メチャクチャ打つの難しいですね😰

私は、全然上手く打てませんでしたが、子供達は最初こそ難しそうに打ってましたが、段々と真っ直ぐに飛ばすコツを掴んできていました!

さすがです!

そして守備側も、捕球後は全員で繋いでキャッチャーが立つサークル内にボールを見事返球できれば、相手の得点を阻止して、尚且つ1点得点できるというルール。

止まっているボールを打つティーボールですが、なかなかバットコントロールは難しいなぁと感じました!

また、子供達には多様な特別ルールを設定して、いろんなコツやカンを掴んでもらえるよう、練習プログラムも試行錯誤しながら臨機応変に決めていきたいと思いました⚾

個人参加型ベースボール増やします⚾⚾

皆さん、こんばんは。

今週も充実しております〜⚾

昨日は小学生の個別サポート😊

今朝は、コザパさまと面白いイベントの打ち合わせ😍(後日告知致します😘)

そして、お昼は1人で嘉手納球場を貸し切って、ロングティーで柵越えチャレンジ💪

24球中8本柵越えという結果で、『野球版ドラコン大会』を開催できる事を確信しました🏟我こそは飛ばし屋と思う、そこのアナタ!開催する際は是非ともご参加下さい💪

最後は夕方からティーボールクラブ⚾

本当に充実した⚾日々に感謝感謝です🙏

さて、本題の『個人参加型ベースボール』のお話し👇

これまでは毎月第4土曜日の夕方のみでしたが、今月から第2土曜日の夕方…おなじく4時から開催いたします!

第2土曜日…

そうです!今週土曜日です〜〜〜!!

小学4年生から大人までどなたでも参加可能となっておりますので、興味のある方は是非とも私までご連絡下さい🙇

小濱(Kohama)090-2715-6176

Email: s561113takuro@gmail.com

J-bandsエクササイズ

皆さん、こんばんは。

今日は私の周りでも肩の痛みで悩んでいる方がいらっしゃいますので、その方々の少しでもお役に立てましたらと思い、私自身のJ-bandsエクササイズの動画をアップいたします。

適切な動きになっている保証はありませんので、そのあたりはご理解下さいませ🙇

一応、私も左肩の関節唇損傷をしておりますので、いろいろと試行錯誤をしている最中です。正直先日のテクニカルピッチ勉強会の際も痛みはありました😭

ですので、もし皆様からも何か効果的なトレーニングやストレッチング、あとは投球動作など、いろいろと吸収させて頂けましたら幸いです。

では、私と同じく肩の痛みで悩まれている皆様、引き続き日々の学びやトレーニング、栄養・休養などもしっかりと行なえるようお互いに切磋琢磨といきましょう💪😊

こちらが私が行なっているJ-bandsエクササイズです👇

ひとまず130km突破⚾💨目指すは40歳までに140km💪😊そして、最強のコーチングを目指す!

皆さん、こんにちは。

去った土曜日は、夕方からキャンパーズスタッフで集まって『テクニカルピッチ&モータス』の勉強会⚾

テクニカルピッチクラブにお越し頂いている方々へ、もっともっと有益な情報をお伝えすべく、それぞれの目標設定もしながら毎月学びと実践の時間を設けております。

多忙な中お時間をつくっていただけるコーチングスタッフには、本当に日々感謝感謝であります🙇

本当にいつもありがとうございます🙇

さぁ、せっかくなので私自身の目標をこの場をお借りしてお伝えさせて頂きます😊

【40歳までに140km⚾💨】

これが、私ティーボールおじさんの壮大な目標!!!

そして、それを達成させるためには、『今年中に130kmを出す!』という通過点を設定しておりました!

それが、一応達成されました😁👍

さらに、おまけで回転数2,000回転超え!!!

やはり、どうせやるなら本気モードでやって、おじさんの生き様を身近な子供達に感じてほしいというのがあります(笑)

そんな私が理想とするコーチングとは?

それは、当然スポーツの楽しさを伝えるのが上手くて尚且つ主体性を育むコーチングというのが前提ではありますが、【身体的・技術的な知識が豊富で、観察能力も非常に高く言葉掛けも巧みで、尚且つ実際にお手本を魅せられるコーチが最強】だと思い、私自身それを目指しています!!!

そのような高い目標を掲げておりますので、時にはモチベーションを保ちづらくなったり、不安になったりすることもあります!

しかし、キャンパーズコーチングスタッフのふたりが、私のわがままな考えに常に足並みをそろえてくれて、一緒になって高みを目指し、学び実践し続けてくれています💪💪

スゴく心強いです!

だから、私は必ず掲げた目標の【40歳までに140km】を達成させるために、これからも日々トレーニング、投球動作、栄養・休養などを学び続けます!

もし仮に、その目標達成がなされなかったとしても、それまでコツコツと努力してきた過程の中からキャンパーズキッズをはじめ、身近な子供達に対して何か役に立つことが伝えられると信じています!

そんな泥臭く自ら汗をかく庶民的おじさんの生きる教材を、皆様も1冊如何でしょうか?(笑)

恥をかいてでもいいから、がむしゃらに!そして少年のように野球で遊ぶティーボールおじさんの非常識な行動から目が離せない…かも😂…なわけないか〜🤣🤣

勘違いおじさんの🙋On the way to 140km/h⚾💨を乞うご期待👇

Private Baseball Lesson (Hitting and Pitching⚾)

※If you would like to take our private lessons, especially Pitching and Hitting, please contact below phone number or send below email address.

Mr. Kohama 090-2715-6176

Email : s561113takuro@gmail.com

皆さん、こんにちは!

去った金曜日も、アメリカ人の子達へ個別サポート⚾

個別サポートの内容というものをお伝えさせて頂く際、日本語と英語では語彙力等の兼ね合いで、伝えるチカラに多少違いがあるのは正直なところですが、そういった事を絶対言い訳にしたくはありません!!

ですので、私自身が必死に英語で野球を学ぶことも大切になってきます!

野球と英語の学びは、私の中ではMUSTです💪😁

そんな私の個別サポートが必要な方、また詳細が気になる方がいらっしゃいましたら、是非是非ご連絡下さい!!!

小濱(コハマ)090-2715-6176

Email : s561113takuro@gmail.com

投球動作とスマッシュ動作って…

皆さん、こんばんは。

昨日のキャンパーズ軟式野球クラブは、雨天のため公民館ホールにて身体を動かしました!

昨日もシャトル打ちをしましたが、実際にバドミントンのラケットを使用して行ないました🏸

なぜでしょう?

バドミントン選手になってほしいからです〜〜〜〜

っていうのは冗談で…😅

皆さん、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、バドミントンのスマッシュ動作と野球の投球動作には共通点がいっぱいなんです⚾🏸

体幹の回旋から肩関節の内外旋、肘関節の伸展、前腕の回内外…

特にスマッシュのインパクト時には、肩の内旋と肘の伸展と前腕の回内の動作がしっかりと連動(運動連鎖)して起こっているようにみえました!

6年生の子達は、適切な動作でスマッシュが打てているようでしたので、しっかり私ティーボールおじさんを狙い撃ち(笑)

低学年の子達が、なかなか上手く打てていませんでしたが、これは完全に私の『伝える力』不足😭

もっともっと、上手く借問をして相手の感覚を引き出しながら、自分自身の運動共感能力をフル回転、観察能力向上も目指しながら、相手に伝わる・相手が出来るコーチングができるように日々精進致します💪

キャンパーズバレーボールクラブ🏐

皆さん、こんばんは。

昨日のティーボールクラブは、英語カード遊びやサッカー、ティーボールも楽しみましたが…

そのアクティビティ以上に盛り上がったのは…鹿屋体育大学の現役学生であります西村さんがお越し下さり、直接バレーボールを御指導頂いた時間です〜🏐

おそらく一般的な体育大生で教職課程を専攻していれば、スポーツ指導について専門的に学んでいるとは思いますが、それ以上に彼はいろんなジャンルを学んでいて、私達も昨日は沢山の学びを頂きましたー(あっ、学びをコッソリ盗みました🤣)

子供達には非常にわかりやすい説明だったり、考えさせる問いかけだったり…気づけば徐々に上達していく子供達から沢山の笑顔が😆

やっぱり、まずは楽しみながらスポーツや運動遊びをして、コーチングで導きながら段階的に上達してもらい、小さな達成感とともに身体を動かす事が気持ち良いと感じてもらえると、その後は積極的にスポーツへの関わりが出てくるのかな?と思いました!

あとは、バレーボールにもベースボール型スポーツに共通する動きがあり、そういった他競技からも積極的にわざのコツを掴んでいければ、もっともっと魅力あるスポーツ万能キッズになれるんだろうなぁと感じました!

それでは詳細も含め、こちらが昨日のバレーボール指導の様子です👇

西村さん、昨日はご多忙の中お越し頂き、また御指導下さいまして本当にありがとうございました🙇

帰省したら、是非なんかやっちゃいましょ〜〜💪😆

あの頃の弾丸ストレートを投げたい⚾💨その感覚と仕組みがリンクした💡

皆さん、こんにちは。

昨日は夕方からMAX 148kmおじさんから御依頼頂いて、個別サポートをさせて頂きました⚾💨

そのお方は私の高校時代の先輩であり、甲子園でMAX144km, 大学時にMAX148kmを記録されており、そんな偉大な先輩からご指名頂き大変光栄であります😅💦

40歳を過ぎた今でも自分自身の投球動作と真摯に向き合い、一般軟式野球を現役でプレーされながら、空き時間は中学生の野球指導に尽力されておられます。そんな姿は、ホントに私にとって勉強になることばかりです!昨日も私自身にとっても学び多き大変有り難い時間となりました!

実は、昨日のサポート内容はリリース時に大切な『指力』について、実際に私が行なっているトレーニングや先日参加したセミナーでの学びをシェアさせて頂きました…

が、しかし、先輩は前日に4イニング投げて爪が割れていた為、ガッツリ指力を実践することができませんでした!

しかし、投球動作を撮影して一緒に確認していくなかで、ご本人の中で今現在の感覚的な部分と実際に起こっている動作にギャップがあるとの事でした。

そこで、高校時代の荒々しい投球をされていた映像と比べてみることになりました👇

先輩の感覚やイメージを伺いながら、さらに過去と現在の映像を見比べながら、ある事に気付かされました!

あの頃のような弾丸ストレートを投げるために、投球動作の『ある』段階で爆発的なチカラを生みだすための『ある』動きをするということ!!

そして、それが今現在、私自身が学び実践しようとしている『ある』事だということ!!!

先輩が、その弾丸ストレートを投げていた当時の感覚を掘り起こし、そこにこれまで学んだ投球動作の知識がプラスアルファされ、再び自分自身の身体に思い出させる作業!🤩

当然、爆発的な力発揮にはそれ相応の筋力や柔軟性なども必要になってきますし、それらを身につけながら適切に行なわなければ年齢的にケガにも繋がっていくわけで…

大変な作業になるかもしれませんが、その先輩から私自身が学ばせて頂いているのは、『脳に勘違いをさせてリミッターをはずす』というところ!

人間誰しも勝手に自分の頭のなかで制限をかけてしまっていて、本来出来るはずの事も自分自身でブレーキを踏んでしまっている…というもの。

実際に先輩の経験談でも、高校時代の甲子園ではじめて140km超えしたようで、それから覚醒したのかリミッターが外れたのか、普通にハイスピードボールが投げられるようになったそうです!

そういった事からも、昨日は自分自身の感覚や思考的な部分に、我々が学んでいる動作の仕組みがリンクした日になりました!

爆発的なチカラを発揮して、弾丸ストレートが投げられるように私も先輩も日々試行錯誤でいっちゃいます〜〜⚾💨💨💨

昨日の㊙投球動作が気になる方は、私ティーボールおじさんかMAX148kmおじさんまで御依頼下さいませ😁👍

あっ、先輩!昨日も素敵な学びの時間をありがとうございました🙇

自分も140km出しマッスル💪🤣

投手にオススメ⚾ケトルベルトレーニング💪

皆さん、こんにちは。

さて、今回は私自身が球速アップのために取り組んでいるケトルベルトレーニングをいくつかご紹介致します。ちなみに、こちらのエクササイズはMLB選手達の間でも有名なエリック・クレッシー氏の下記ウェブサイトを参考にさせて頂いておりますので、詳しくこちらへ(英語ですが)👇

こちらには5種目ありましたが、私が現在取り組んでいるのは、その中から3種👇

一応、超簡単にではありますが、私なりの拙い英語翻訳と個人的な意見を下記のとおり書かせて頂きますが、間違いも多々あるかと思いますので、気になる方は是非ともご自身で調べてみて下さい🙇

あと間違いについて、ご指摘頂けますと大変有り難いです🙏

①ピボットクリーンは、特に踏み込み脚の筋力強化や安定性などの運動制御に優れたドリルであるようです。トレーニングできる項目にストライドや姿勢保持、コアやアームコントロールなどの記載がありますが、私自身はNASM-PESの中にあるジョイントサポートシステムの項目で学んだ前方斜めサブシステム(AOS)や後方斜めサブシステム(POS)へのアプローチも出来て、かなり機能的なトレーニングではないかと考えています。あと個人的な意見として、投球時の動きに比較的似ており、軸脚股関節の外転・内旋・伸展の動きをイメージしやすく…さらにはケトルベルをローテーションさせながら挙げ下げすることで、投球肩の内外旋や腕の回内外も行なえる動作なので良いのかなとも思っています。

②オフセットケトルベルフロントスクワットは、ケトルベルを保持している肩甲骨の安定性が得られるのみでなく、矢状面に加え前額面上での体幹部と臀部の安定性にアプローチできるようです。様々なバーベルスクワットに比べ、重量は小さいですが、関節ストレスは低く、筋へのストレスは高いので、シーズン中のトレーニングなどにも適しているそうです。

③ダイナミックロウは、まずヒンジポジションをキープして行ない、主に後背部へのアプローチをしながら姿勢支持やコアコントロール、肩甲骨やローテータカフの安定性も高めるトレーニングが可能なようです。個人的な感覚としては、投球時に投球腕側の肩甲骨をトップで内転、リリースにかけて外転させる動きがスムーズにできる為にも役立つトレーニングなのかな?と思いました。