ドッジボール🏐→スポーツ鬼ごっこ🏃→ティーボール⚾

皆さん、おはようございます!

昨日のマルチスポーツクラブは、いろんなスポーツを楽しめました🎶

まずは、ドッジボール🏐

昨日のドッジボールは、ボールを2球にドッジビーも加えて、いろんな『投動作』を経験しました😊

そして、スポーツ鬼ごっこでは、子供達がコート設営を行ない、自らつくった広いスペースをみんなで駆け回りました🏃💨

そして、ラストはティーボール⚾

みんな、右で左でフルスイング💪

昨日もメチャクチャ盛り上がったキャンパーズマルチスポーツクラブでした🎶🎶🎶

久々のバドミントン🏸

皆さん、こんばんは!

今日はマルチスポーツクラブ🎶

メチャクチャ久々に少人数となりましたので、まずは自由に身体を動かす時間🎶その後は、みんなでバドミントンをしました🏸

オーバーヘッドスポーツということでは、バドミントンも投動作に類似した動きがありますし、それ以外にも前後左右へと瞬時に切り返す動きの中で、落下地点に素早く入る。

そして、道具を上手く扱えるようになることも非常に重要です!

その経験値はこれからプレーする可能性のある、いろんなスポーツに必ず活かせると思います!

もちろん、バドミントンというスポーツそのものが魅力的ですので、今日も子供達は30分近く夢中にプレーをしていました😊🎶

私も子供達に混じって、ワイワイとバドミントンを楽しみました🏸

キャンパーズマルチスポーツクラブでは、これからも様々なスポーツや運動遊びをしながら、身体を動かすことを大好きになると共に、子供達自身の基礎運動能力向上にアプローチ出来ればとも思っております💪😁

また、みんなで楽しくバドミントンをプレーしたいと思います〜🏸✨

鬼ごっこを過小評価するオトナの皆様へ😊

皆さん、こんにちは。

昨日のマルチスポーツクラブ。

昨日も有り難い事に体験の子が来てくれました😊

体験キッズにご参加頂く日には、必ずティーボールを体験してもらう…というのが、昔からの暗黙のルールとなっており、昨日も最後はティーボールをしてベーラン競争という流れでした。

そんな中、ティーボールの前に行なった種目は『スポーツ鬼ごっこ』✨

子供達は、みんな大好きな種目です😊

ただ、オトナからしてみると、『習い事なのに、なんで鬼ごっこなんだ?それなら遊びでも出来るじゃないか!?』

そんな声が聞こえてきそうですね😅

という事で、今回は私が思う『鬼ごっこ』の素晴らしさをお伝え致します😁👍

まず私は、我が子や甥っ子…その身近なお友達など…彼らが幼児〜小学校低学年の頃から、よく公園で子供達と一緒になって、ガチンコで鬼ごっこをやっていました🤣💦

ですので、鬼ごっこをする事で、豊富な運動量を確保できるというのを実感してきました💪

さらに、走る、止まる、かわす、飛ぶ、しゃがむ、はう、障害物を飛び越える…また、走って止まってまた走る、切り返しや方向転換など、身体の基本動作を豊富に獲得出来る事や、鬼に触られないように頭を使って逃げたり避けたり、フェイントをかけたりと思考も働かせなければいけません。

そしてそして、なんと言っても全員が鬼ごっこに没頭するということ!!!!!

はっきり言って、この小学生くらいまでの年代の子達にとって、鬼ごっこに敵うスポーツ競技は存在しないのではないかと思うほどの大大大大大人気の運動だと私は思っています!

ですから、相当な運動量を確保でき、身体の基本動作を多く獲得でき、尚且つ何よりも没頭して楽しめる『鬼ごっこ』こそ、基礎運動能力向上に欠かせないものだと考えております!

さらに、我々キャンパーズではチーム決めから作戦決めまで、全てを子供達にお任せしておりますので、そういう自立心や主体性、コミュニケーション力、チームワークも育む事ができます!

お父さん、お母さん!

ガチでお子さんと鬼ごっこをされたご経験はありますか?

本当にものすごい体力を使いますので、オトナは運動不足解消やダイエット、子供達は運動能力向上に効果絶大だと思います💪💪

そして、親子のスキンシップにも🎶😊

鬼ごっこ=遊び

だと思っている皆さん、

大正解です🤣👍

最高の遊びです🎶

おそらく、鬼ごっこのような遊び心いっぱいのアクティビティこそ、時間に追われる現代社会には必要不可欠ではないでしょうか!?

子供達が『鬼ごっこ』によって、基礎運動能力がアップし、身体を動かす事も大好きになれば、彼らが中学高校とスポーツを本格的にプレーした時に、この経験が必ずやプラスになると信じています😊

たかが、鬼ごっこ…されど『鬼ごっこ』ですよ✨✨✨

野球人口減少…⚾大人主導では変わらない!『子供達自身に決めてもらう事が大切』

皆さん、おはようございます☀

昨日はマルチスポーツクラブ✨

私達クラブは、基本的に子供達自身で話し合って活動プログラムを決定します!

名前もマルチスポーツですので、いろんな事ができます🎶

それでも、やはり『ティーボール』は毎回選ばれます⚾✨

いろんなスポーツや運動遊びがあるなかで、選ばれるベースボール型スポーツ🎶

やはり、ベースボール型スポーツは楽しいし、やりたい子達は沢山いるんだろうなぁ〜と、活動を通して改めて感じるところです。

では、私達オトナはどのようなことができるのか?

おそらく、【身体を動かすことが楽しい!】ということを感じてもらうことにフォーカスする、

そして、子供達自身が『やること』を決めていけるような居場所づくりのお手伝い…そのくらいかなと感じています😁

競技の専門特化も競技力向上には必要な事だと思いますが、そもそも論として、大人主導の細かい指示や指導などではなく、そのスポーツの楽しさや面白さ、魅力など…根底にあるものを伝えていく事の方が、

長い目で見ると、プレーヤーにとっても関わるサポーターにとっても、さらにはその競技団体さまにプラスになり、全員にとってWin-Win-Winになると、私自身は考えています。

プレーヤーである子供達が、『どうしたいのか、どうなりたいのか』

我々オトナは、そこを中心に常々考えながら、主役の彼らに寄り添っていけたら良いのかなと思っております💪😊

なぜ!?サッカーのスローイン動作でドッジボール🏐

皆さん、こんにちは。

水曜日の夕方からは通常通り、マルチスポーツクラブ✨

この日もみんなに人気のドッジボールをしました🏐

私達のドッジボールは、左右投げだけではなく、両手を同時に使って投げたりもします!

そのひとつが、ツーハンド・オーバーヘッドスロー🏐

簡単に言うと、サッカーのスローインです⚽

なぜ??

と思いますよね!?

なぜでしょう〜?

実は、この動作は野球の投球動作でも似たような身体の使い方が起こっていると私自身は考えております。

というのが、

両手でボールを頭の上に持っていきながら勢いをつける際には、胸を張る動き(胸椎伸展)が起こり、後ろ足で地面を推し進める際の動作、この他に前足の着地後に、しっかりと地面から反力をもらって固定する事で体幹→上肢へと運動連鎖を起こすこと…というように類似動作がいくつかあると思います。

このスムーズな動きなしには、勢いのあるボールを投げる事は難しいと思います!

ですので、私達はまずは両手を同時に使って上から投げたり、斜めから投げたりして、投球腕だけで投げにいくことで局所的に負担がかからないように、工夫をしています!

両手を同時に使って投げにいく動作は体幹の動きもしっかりと連動させなくては力強いボールがいきませんから、身体の使い方が上手い子と苦手な子の違いがスゴくわかりやすいですし、子供達も速く投げられるように試行錯誤しているようなので、これらのドッジボールはメチャクチャおすすめですよ〜✨

皆さんも是非お試しあれ〜😁👍

Base Running Relay🏃💨

皆さん、おはようございます☀

先日のマルチスポーツクラブ✨

ティーボール終了後、久しぶりにベーラン競争をしました🏃💨

やっぱり、みんなリレーは盛り上がりますね🎶

走ることが得意な子も苦手な子もいるとは思いますが、それでもみんなスゴく楽しんでいるように見えました!

キャンパーズ走りの先生、カーツからも個人的にいろいろレクチャーしてもらっている子達もいるようで、羨ましいです🤩

足が速いって、魅力的です〜😍

ベーランリレーの様子はこちらから👇

Teeball⚾

皆さん、おはようございます☀

一昨日のマルチスポーツクラブ!

スポーツ鬼ごっこのあとは、子供達同士で話し合って決めた『Teeball⚾』

この日も当然キャンパーズルールで、みんな右打席と左打席の両方に入りました😁👍

まだ活動の浅い子達の左打ちも徐々に様になってきています✨というか、見た目のカッコよさより、チャレンジする姿が1番ステキ、何よりもカッコイイですね😍

小学1年生から中学1年生まで、男の子も女の子も誰でも、ティーボールではハツラツとフルスイングです💪😁

この日のティーボールの様子は、こちらからどうぞ👇😊

キャンパーズの見学や体験は、随時受け付けておりますので、興味のある方は私までご連絡下さいませ🙇

小濱拓朗(コハマタクロウ)

Phone : 090-2715-6176

Email : s561113takuro@gmail.com

広々とスポーツ鬼ごっこ🏃💨🏃💨

皆さん、こんばんは。

昨日のキャンパーズマルチスポーツクラブ。

はじめは、スポーツ鬼ごっこ!

しかも、

グラウンド全部がコートに🤣👍

メチャクチャ盛り上がりました🎶

かなり広々とした中でのスポーツ鬼ごっこでしたので、みんな少しペース配分に戸惑っていましたので、こちらで適度に休憩を入れたり、子供達同士で作戦タイムをとったり…

次第に子供達も大きなコートの中で、上手く適応しながら頭もしっかり使ってペース配分したり、フォーメーションを組んだり✨

やはり、子供達って自分達でいろいろ考えて、なんでも出来る✨

さらに、自分達でいろんなアイデアも出し合いながら、チームメイトとスポーツ鬼ごっこを満喫しているようでした🤩

皆さん、スポーツ鬼ごっこ、超オススメです😍👍

両手投げや左投げドッジボール🏐

皆さん、おはようございます☀

さて、私達マルチスポーツクラブのドッジボールは普通ではありません😂

前回お伝えしたツーハンドオーバーヘッドスローに続き、

ツーハンドスロー(両手投げ)!

これは、両手でボールを持って、頭と肩の間から投げるイメージです。左右どちらからでも良いので、右投げの子達は右斜めから通常のスローイングに左手を添えるように投げます🏐

この利点は、腕だけで投げるのが難しいため、体幹の回旋を使わざるを得ないというところ。

さらに、非利き手を添える事によって、利き手の肩肘へのストレスを軽減できるというふうに考えております!

さらに、左投げ(非利き手)ドッジボールも🏐💪

クラブ活動への参加が長い5、6年生の子達は、左投げでもぎこちなさが無くなってきています✨

子供達の能力は、本当にスゴいです!

これからもどんどんいろんな事にチャレンジして欲しいです💪😁

ツーハンド・オーバーヘッドスローでドッジボール🏐

皆さん、おはようございます☀

昨日のマルチスポーツクラブでは、ドッジボール🏐

先週、みんなで話し合って決めた『来週はドッジボールをやろう!』という事を覚えていたようです(笑)

さて、私達ドッジボールはいろいろな投げ方で行なっています💪

まずは、ツーハンド・オーバーヘッドスロー✨

これは、サッカーのスローイングで投げるのと同じです⚽

気になる方は、こちらの動画からどうぞ〜👇

一応、私の狙いと致しましては、後ろ足でしっかり地面を押して、その推し進めた身体を踏み込み足で地面を捉えブレーキング、そのままそのエネルギーを体幹を介して上半身→腕→ボールというような運動連鎖の感覚を身につける。

そんな事を密かに考えています😅

他にもいろんなドッジボールがありますので、次回、動画とともにアップさせて頂きまーす😊

それでは、皆さん!

良い1日を✨