キャンパーズのスプリント学習🏃💨

皆さん、おはようございます☀

今朝は雨予報だったはずが、今のところ晴れてますね😊👍

今日も有り難い事に午後からピッチングのサポートのご依頼を頂いておりますので、楽しみです💪ワクワク♫

さて、去った木曜日の野球クラブではキャンパーズのスプリンター、カーツのスプリント学習をキャンパーズキッズに伝達🏃💨

内容をお話しする前に…

実は腰痛持ちのカーツに私が急きょ、お願いした形で…翌日は腰の痛みが出ていたという…大変申し訳ない🙏😭雨天時で臨機応変だったとは言え、練習でのスタッフへの急なお願いなど…プログラムのマネジメントはこういったアクシデントが今後ないよう、私自身が気をつけます🙇

すいませんでした🙏

さて、内容はと言いますと…

スゴく良かった🤩🤩🤩

カーツ自身はどちらかというと、これまで幼少期からのいろんな遊びやスポーツなどから得られた運動体験をもとに、俗に言う『スポーツ万能タイプ』で、走りに関しても何も考えなくても速く走れていました!

それが、自分自身のコツやカンというのをしっかりと子供達に伝わるようにと、走りに関する動作の学びをスタート!

そして彼自身もさらに速く走れるよう練習に励んでいます!

この日はそんな彼が、走りのベースとなる歩行の動作や姿勢からレクチャー!

重力を利用しながら、なるべく無駄な力を入れずに手足を動かし、地面をしっかり捉えながら前方への推進力に変換する!

彼本人の通常練習からほんの少しピックアップしてもらったスプリントプログラムでしたが、子供達の中には直接カーツに着地動作を質問する子もいたとの事で、本人達が『走る』に関して考えるキッカケになったと思います!

改めまして、カーツ、スプリント学習の提供、ありがとうございました🙇

引き続き、走りに関する学びと共有を頂けましたら幸いです💪

ストラックアウトはハマる⚾

皆さん、こんばんは。

一昨日のティーボールクラブでは、ストラックアウトとパラボリックスローも行ないました!

投球動作の習得度合いや利き腕によって投げる距離を変えたり、黒板に自作のストラックアウトを描いて点数を競ったり…

とにかくストラックアウトは、みんながターゲットに意識を向けながら夢中になって投げるので、楽しく投動作の反復練習ができて良いなぁと思います!

とくに、幼児〜小学生くらいまでは大まかで良いので『投げる』動作を習得するのに、ストラックアウトとパラボリックスローがオススメだと個人的には思います⚾

様々なスポーツのフェイント動作がベースボール型スポーツにも役立つ⚾

皆さん、おはようございます🙇

一昨日のティーボールクラブでは、ドッジボール・サッカー・ティーボールの3種目を行いました🏐⚽⚾

それぞれのスポーツで、子供達が行なう動きの中で時々『フェイント動作』が観られます!

例えば、ドッジボールでは違う方向に投げるふりをして、他のターゲットを狙ったり、思いきり投げるふりをして、軽く投げたり…また、サッカーではシュートを打つふりをして相手をかわしたり、顔と身体を左側に向かせて素早く右側に切り替えて相手を抜き去ったり…ティーボールでは、引っ張ると見せかけて反対方向に流し打ったり、ランダンプレーで投げるふりをしてダッシュでランナーにタグしたり…

数えたらきりがないほどのフェイント動作が球技にはあります!

これ、私はスゴく良いなぁと思っています!

なぜでしょう?

それは、相手の動きをよく観察しないといけなかったり、その次に予想される動きを先取りしないといけなかったりと、スゴく自分自身の動作習得や細かなテクニックにも良い影響を与えると考えております!

そう!相手をしっかりと観察しながら、自分自身の感覚に落とし込む際には頭と身体でイメージと動作の反復を繰り返さなきゃ習得できないはずです!

相手の動きで、より鮮明な印象が残っているほどイメージしやすいとも思います!

だから、私はどんどんいろんなスポーツや遊びにチャレンジしてほしいと思いますし、私自身も実際に野球クラブの活動でピッチャーを務める際には、スローボールを織り交ぜながら、子供達に『チカラ』をも上回る可能生があるこういったワザがあるということを肌で感じてもらっています!

これからも私達オトナ自身が様々な経験をしながら、子供達と接する中で良いものを伝えていけたらなぁと思っています😁

バレー🏐ティーボール🥎ベーラン🏃💨

皆さん、こんばんは。

昨日はティーボールクラブ😊

最近は、8名という少人数での活動ではありますが、個々のプレー機会が増えて、尚且つ様々な運動体験ができるというのが、大きなメリットだと感じています!

昨日もバレーに始まり、

ティーボールもおこない、

最後はベーラン競争🏃💨

今の時期は、いろんな運動体験から、子供達自身がカラダを動かす楽しさを感じてくれたら嬉しいです😁

好きな事、楽しい事に没頭する時間を沢山作れたら、そのエネルギーによって、ある程度は自然と上達していくはずです💪

もちろん技の習得などは、適切な動きの獲得が必要になってくると思いますが、それに関しても『楽しい』や『好き』という気持ちが反復練習などの際にはスゴく大切になってくると思いますし、まずは荒削りでも良いと考えます(粗形態)。その後は本人が能動的になって学び考え続け、動きに磨きをかけていくはずです!

やはり『好きこそものの上手なれ』です💪😁

これからもバランスよく身体を動かして、伸びしろを残しながら段階的に成長してもらい、さらには局所的な負荷をかけないようなアプローチに努めて参ります🙇

キャンパーズバレーボールクラブ🏐

皆さん、こんばんは。

昨日のティーボールクラブは、英語カード遊びやサッカー、ティーボールも楽しみましたが…

そのアクティビティ以上に盛り上がったのは…鹿屋体育大学の現役学生であります西村さんがお越し下さり、直接バレーボールを御指導頂いた時間です〜🏐

おそらく一般的な体育大生で教職課程を専攻していれば、スポーツ指導について専門的に学んでいるとは思いますが、それ以上に彼はいろんなジャンルを学んでいて、私達も昨日は沢山の学びを頂きましたー(あっ、学びをコッソリ盗みました🤣)

子供達には非常にわかりやすい説明だったり、考えさせる問いかけだったり…気づけば徐々に上達していく子供達から沢山の笑顔が😆

やっぱり、まずは楽しみながらスポーツや運動遊びをして、コーチングで導きながら段階的に上達してもらい、小さな達成感とともに身体を動かす事が気持ち良いと感じてもらえると、その後は積極的にスポーツへの関わりが出てくるのかな?と思いました!

あとは、バレーボールにもベースボール型スポーツに共通する動きがあり、そういった他競技からも積極的にわざのコツを掴んでいければ、もっともっと魅力あるスポーツ万能キッズになれるんだろうなぁと感じました!

それでは詳細も含め、こちらが昨日のバレーボール指導の様子です👇

西村さん、昨日はご多忙の中お越し頂き、また御指導下さいまして本当にありがとうございました🙇

帰省したら、是非なんかやっちゃいましょ〜〜💪😆

野球大好きキッズ⚾にティーボールおじさんが思うこと…

皆さん、こんにちは。

去った木曜日のキャンパーズ軟式野球クラブ⚾

おそらくグラウンドに一番乗りだったであろう小学1年生と2年生の兄弟くん⚾⚾(ちなみに南部方面から足を運んで頂いておりますので、送迎してもらっている保護者の方には本当に感謝感謝です🙇)

大好きな野球が待ち遠しいかったんでしょう…私が到着した時には既に兄弟で仲良くキャッチボール⚾

スタート時の個人アップについては、本人達で主体的にやったんだと信じて何も言いませんでした(笑)😅

前にもお伝えしましたが、特に弟くんはプロ野球選手のモノマネがとっても上手!しかも、まだ1年生ですが、バッティングはスイッチヒッターになれるくらい左右ともにキレイなスイング⚾

是非、このままスイッチヒッターにチャレンジし続けてほしいです!

それと、まだまだカラダが小さいので、野球だけではなく様々な運動遊びやスポーツを通して、伸びしろを残しながら段階的に成長してほしいです!

野球大好きな子達に、私がいつも心配している事と言えば、『投げ過ぎや打ち過ぎ、野球のし過ぎ』😅

こういった子達の中には後々、投球障害になったり野球腰になったり、あとは運動量が過多になって身長の伸びに影響したりする事も心配です💦さらには、燃え尽き症候群になったり…

もちろん、野球は素晴らしいスポーツである事は間違いありません!!!私も野球は大好きです😊

しかし、是非今の時期は野球環境以外にも身を置いてみて、いろんな人の考えや価値観に触れてみて、スケールの大きい人間になってほしいなぁと、私ティーボールおじさんは個人的に思っています!

世の中には、楽しいことや面白いことが沢山あります!!!

私自身も40歳を前にして、今でもいろんなチャレンジをしています(笑)

人間が成長するには、恥かいてでも新しい事にどんどんチャレンジすることだと思いますし、そうやって挑戦し続ける人って、子供も大人もおじいちゃんでもおばあちゃんでも超カッコイイと思います!!例え沢山失敗しても😊👍

私達キャンパーズコーチングスタッフも、子供達に負けじと自らが日々挑戦しています!!!

キャンパーズキッズ達よ、オッサン達と勝負じゃあ〜〜〜

わしらは、負けんぜよ!!!💪😆

英語力 x アジリティ能力🆙

皆さん、おはようございます☀

一昨日のティーボールクラブでは、久しぶりに英語カードを使ってのアクティビティ🏃

いつもとは内容を変えて、行ないました😊

Tドリルとスクエアドリルを取り入れてアジリティ能力と英語力を両方高めてみようという感じで💪

実は、この2つのドリル…私達が高校時代に冬のトレーニングで行なっていた練習プログラム🏃💨

懐かしい〜…あのキツかった日々を若干思い出すことができました(笑)

子供達は、初めてのドリルでしたので、サイドシャッフルなどがあまり上手くいかない時もありましたが、まずは体験をしてそれから慣れていき、上手な子を見様見真似しながら、コツを少しずつ掴んでいってほしいです!

英語カードもコツコツと継続しながら、彼らのなかで英語に対する興味関心が湧いてきてくれたら嬉しいです!!

基礎英語力と基礎運動能力の両方の向上を目指して日々楽しみましょ〜😊👍

観る方もやる方もテンション上がる『リズムトレーニング』

皆さん、こんばんは。

昨日のキャンパーズ軟式野球クラブはあいにくの雨でしたが、公民館ホールでいろんな練習ができました!

本当に充実した内容だと思いますので、次回以降のブログも昨日の練習プログラムをお伝えさせて頂きます〜😊

さて、昨日のスタートは『我如古式リズムトレーニング(笑)』

リズムトレーニングって、なんか観てる方もやっている方もテンション上がって、メチャクチャいいな〜と思います!

やっぱり、音楽聴きながら身体を動かすって楽しいですね😆

そのリズムトレーニングの詳しい内容は以下の👇がねこ整骨院さまのブログでご確認下さいませ〜👇

http://ganekoseikotu.com/info/3566722

興味のある方は、がねこ整骨院へレッツゴー🚙💨🏃💨

Newスポーツ『カウントダウン・ハンド』🏐

皆さん、こんばんは。

今日は、ティーボールクラブ。

まずは、私がここ最近読み込んでいるこちらの本に書かれていた、

ある珍しいスポーツにチャレンジしました💪

もちろんチャレンジしたのは私ではなく、子供達なんですが…😅💦

『カウントダウン・ハンド』

詳しいルール説明の記載がなかったので、以下のような簡易的なルールだけを決めてプレーしてもらいました👇

・相手の身体に触れないようにする

・ボールを持ったら3秒以内に仲間へ繋ぐ

・コーンに当てたら得点

初めてでしたが、子供達はかなり盛り上がっていましたし、初めてのスポーツでも慣れるのが早いこと早いこと🏃💨💨

やはり、子供達は『遊びの天才』です!

ルールの詳細など、説明文が長いと意味がわからなくなると思いますので、今日のカウントダウン・ハンドについては、こちらの動画をご覧下さい👇

皆さんも是非試しに一度プレーしてみては如何でしょうか?

ドッジボール🏐→サッカー⚽

皆さん、こんばんは。

今日のティーボールクラブは、またしてもティーボール無しでした😅

ティーボール普及活動をさせてもらっている私共ティーボールティーチャーとしては、少し淋しい話ですが、私達の目的のひとつは『子供達が身体を動かす事を好きになってほしい』ですので、いろんな運動遊びやスポーツを通して、身体を動かす事の楽しさや清々しさなどを感じ、スポーツ活動からたくさんのプラスを得てほしいです!

さて、今日はドッジボールとサッカーをやりました!

上半身も下半身もバランス良く動かしましたー!

みんな、ドッジボールもサッカーも、ティーボールなどのベースボール型スポーツとの動きの共通点が多々あるので、失敗してもどんどんチャレンジして、楽しみながら少しずつ上手くなろうね💪😊