【明日限定】参加者の球速計測します⚾💨 Are you interested in Japanese Rubber baseball??

皆さん、こんにちは!

明日限定企画〜⚾💨

明日のキャンパーズ個人参加型ベースボールにご参加されます方々の球速計測をさせて頂きます⚾💨

参加資格は基本的に中学生以上となっており、予約制です👇

Are you interested in Japanese Rubber baseball?

We just wanna share with you about our practice on tomorrow @4-6pm at Chatan Kuwae Field (440 Kuwae Chatan-cho). Since we will bring Pocket Rader tomorrow, you will be able to measure your fastball velocity. So if you would like to join us, please contact me for signing up.

POC : Mr. Kohama

Phone : 090-2715-6176

Email : s561113takuro@gmail.com

*This baseball event is for middle school level or above.

*We will also inform you for more details over the phone.

チーム所属しなくても野球はできる⚾ここにしかない!!

皆さん、こんにちは。

今週土曜日は、夕方4時から北谷町内で『CAMPERS個人参加型ベースボール』を開催いたします!

帰宅部の子、他競技の部活生、野球をやっていたけど辞めちゃった子、運動不足のお父さんお母さん、チーム所属はしていないけど野球をやりたい方々!

とにかく、みんなでワイワイ野球遊びをしてみませんか?

私達スタッフで皆様のやりたい野球を全力サポートさせて頂きますので、是非ともご参加下さいませ〜😊

問い合わせは私まで👇

小濱(こはま)090-2715-6176

s561113takuro@gmail.com

ここでしか得られない野球の新たな価値だと思いますよ💪😁

セルフストレッチの大切さもコツコツと!

皆さん、こんにちは。

私達キャンパーズ軟式野球クラブでは、活動終了後に必ずコーチ兼任トレーナーの敏矢さんからセルフストレッチをご指導頂いております。

ストレッチの主な効果は、身体の柔軟性維持や向上、ケガの予防、筋肉疲労の回復や心身のリラックスなどもあるそうですが、

小学生の頃に身体の専門家から、毎週セルフストレッチのやり方を教えてもらえるなんて、正直言って羨ましいです🤩

おそらく彼らはその贅沢な環境であることに気づいていなくて、ただただストレッチをこなしているだけかもしれませんが、そこはこれから私達オトナで声掛けしていって、この有り難い環境とストレッチの重要性についてもコツコツと伝えていかなくてはいけません💦

改めまして、敏矢さん!いつも子供達の為にセルフストレッチをご指導頂きありがとうございます🙇

今後とも宜しくお願い致します!!!

主体性やチームマネジメント能力を育むのに最適な野球⚾

皆さん、おはようございます☀

去った木曜日のキャンパーズ軟式野球クラブ…その活動では毎回1時間弱が紅白戦に充てられます⚾

みんな、ホント試合が大好き!

試合中にかかるチームマネジメント、特に打順やポジションなどを決めるのは、もちろんプレーする子供達自身!

今でもちょこちょこ私に対して『3番バッターでいい?』とか『次の回からピッチャーやっていい?』など聞いてきますが、私はいつも『知らないよー。チーム内で話し合って決めたら?』とサラッと返事をします。それはアメリカ人の子に対しても同じく(笑)少し冷たく感じられるかもしれませんが、長い目で見れば彼らの主体性やコミュニケーション能力を育めるアプローチだと考えています!

もちろん、いつもピッチャーしたり、いつも1番バッターだったりするなど、仲間とのコミュニケーションに欠ける行動などが見受けられれば、直接問いかけもさせて頂きます😊

自己主張も大切!しかし、チームとして勝利に向かって全力プレーする同じ仲間を信頼し、協力していくこともまた重要だと考えています!

ひとりで出来ることなんて限られてます!社会に出てもチームとして機能するシチュエーションは多々ありますので、仲間や相手とのコミュニケーションはとても大事だと考えます!

この日は、キャッチャーをする子が同時にストライクボールの判定も努めるという、かなりの重責。

バッターに気を使いながらストライクボールをコールする子、私の顔を見て答えを懇願する子(笑)…

そこで私は一言『あなたが審判!自信を持って判断していいんだよ〜』

メチャクチャ難しいですよね〜、オトナでも難しいと思います。

それでも、試合の中で彼ら自身に判断を委ねる機会を増やしていくことで、彼らの自主性・積極性が沢山出てきてくれたらスゴく嬉しく思います。

両投げ両打ちや複数ポジションへのチャレンジも積極的に主体的に行なえる子が増えており、彼らの将来が楽しみです!!

また、ゲームの中で起こる様々なケースによって、いろんなポジションや打順ごとの役割も変わってくるというのも野球の魅力のひとつ…というか人を成長させる素晴らしいツールだと考えています⚾

スゴくハードルは高いかもしれませんが、今後も野球の技術的な部分と、自ら考えるというマインドの部分の両立をサポートできるよう我々オトナは日々学び続けます!!!

いやー、改めて思うのが『野球』というスポーツは考える時間や多様なケースが非常に多いので、主体性やチームマネジメント能力を育むのに最適ですね!

ノー声出しだけど賑やかなキャッチボール⚾

皆さん、こんにちは。

昨日はキャンパーズ軟式野球クラブ!

私達のクラブでは声出しという概念はございません😅

キャッチボールでも声出す暇があれば、投げる捕る動きに没頭し、自分の身体と向き合う時間に使ってほしいです!

こちらは昨日のクイックスロー👇

クイックスローならぬ、スロースロー…はたまたマイペースローですね(笑)

でも、みんな楽しそうだし賑やか!

まずは野球を大好きになることからですね⚾

左右で思いきりスイングする⚾超シンプル!

皆さん、こんにちは。

昨日は久しぶりに外で思いっきりティーボールもしました⚾

最近のティーボールクラブに参加してくれる子供達は、約10名。

おそらく20名、30名と増えていけば、もっともっと活気が出て子供達も仲間が増えてさらに盛り上がると思います😊

しかし、少人数の強みといえば、『機会が増える』というところ。

打つ、捕る、投げる、走る…の機会をどんどん積み重ねて少しずつ上達して自信へと繋げていってほしいです💪😁

昨日も、子供達は左右両打席から思いきりの良いスイングでナイスバッティングを連発!!

時々、最高にカッコイイ『フルスイング空振り』も😁

超シンプルですが、とにかく

『左右両打席からボールを遠くに飛ばすために思いきりスイングする』

それが、ベースボール型スポーツの1つの楽しみ方だと思います。

ティーボールおじさんは、彼らの積極的で主体的なプレーを観ていてスゴく気持ちが良かったっす〜!

ティーボール初級公認指導者認定講習会に向けて

皆さん、こんばんは。

今日は午前中から宜野湾市内にて、来たるティーボール初級公認指導者認定講習会の打ち合わせ並びに会場視察などを行ないました!

今までのティーボール活動で学んできたことを中心に、ベースボール型スポーツの楽しみ方、はじめてティーボールを体験する子供達へのアプローチなど、参加される沢山の方々に、より良い情報をお伝えできるよう、しっかりと準備していきたいと思います!

これから当日まで、毎日ちょこちょことティーボールの復習をしていきますので、皆様もティーボールの疑問質問等ございましたら、どしどしご連絡下さいませ〜🙇

それにしても、素晴らしい会場✨

オススメのスローイングドリル『クロスオーバー⚾💨』

皆さん、こんばんは!

昨日のキャンパーズ軟式野球クラブでは、キャッチボールプログラムの中に新たなドリルを入れました!

その名も、

『クロスオーバー⚾』

実はこのドリルはアメリカのトップベロシティという施設で行なわれているドリルのひとつ!

まぁ、ほぼ同じ動作でウェイトボールを使うのが、同じくアメリカにあるドライブライン⚾

彼らは、このドリルを『ピボットピックオフスロー』と呼んでいます!

まぁ、どちらでも良いのかなと思いますが…😅

どんなドリルかを簡単に説明しますね!

通常、ボールを投げる際に踏み出す脚は、投げる腕とは逆の足を一歩踏み出します。しかし、このクロスオーバーは投げる腕と同じ足を既に一歩出しておき(※正しいやり方は若干違いますが、子供達に伝わりやすいように簡略化しました)、それから投球側の腕をトップの位置に引き上げます。その時点で上半身はかなり回旋されている状態となり、下半身との捻転差が出て身体の回転によって腕が振られる感覚が掴みやすいのではないかと思います!

他にも利点はありますが、また次の機会にお伝え出来ればと思います。

昨日は子供達にとってはじめてのチャレンジで、なかなか上手く出来ない子が多かったですが、基本となるキャッチボールプログラム各種と共にコツコツ継続していきます💪😊

詳しくは動画で👇

野球大好きモノマネ上手な小学1年生が参戦⚾

皆さん、おはようございます!

さて、昨日は野球クラブも再開致しました⚾

昨日は数名のお休みもいて全員顔合わせとはいきませんでしたが、参加してくれた子達は13名😊

その中でも野球クラブへの参戦を懇願し続けてきたティーボールキッズ兄弟が、初参加…

と言っても、1年生の弟君が初参加で、2年生のお兄ちゃんは去年まではもうひとり上のお兄ちゃんと参加していましたので、カムバックというところでしょうか(笑)

どちらも野球が大好きで、常々『ティーボールより野球に行く!』とお父さんお母さんに言っていたそうで😅

1年生でもカラダが比較的小さいことや、兄弟ふたりにとっても今の時期は野球に特化せず、様々な運動体験をした方が後々の彼らのスポーツ活動にもプラスになると私の方からご両親にご提案させて頂き、ティーボールクラブに通って頂いておりました。

しかし、昨日のティーボールクラブ活動終了後に、外でスゴく楽しそうにキャッチボールをしたり、プロ野球選手のバッティングのモノマネを私に見せてくれたりする姿を見た時、

『あっ…こんなに野球が好きなのに野球クラブへの参加をストップさせていいのだろうか…』

という疑問が私自身わいてきました。

良かれと思ってご提案させて頂いたことが、本人たちにとっては『余計なお世話』になっているのではないか…という思いが込み上げてきました。

野球クラブへの参加について決定的となったことは、1年生の弟君が私に次々と魅せてくれるプロ野球選手のモノマネでした!

山田哲人選手や坂本選手、松田選手、糸井選手、近本選手などなど…

そのモノマネのクオリティーの高さと、選手名鑑かのごとく選手の名前が出てくる野球選手への興味関心🤩

『よし!こんなに野球が好きなら大丈夫!』

私の中でそう思いました。

と言いますのも、やはり1年生…カラダもスゴく小さいし、これまでのティーボール活動でもルールを守れずひとり暴走してしまう事もあり…尚且つ集中力は続かない(笑)

しかし、こんなに野球が大好きなら野球クラブでの決まり事も守れるはず!

やはり、大きいお兄ちゃん達と野球をするわけですので、私は責任者としても子供達に大ケガをさせるわけにはいきません。日々安全管理も徹底しているつもりです!

ですので、私達のルールを守れない場合は『審判とか私達オトナのお手伝いをしてもらうからね!審判と試合に出るのはどっちが良い?』

と今日の活動終了後に問いかけ、本人から『試合に出たい!』という返事がありましたので、

私から『オッケー!じゃあ、どうしたら良いかわかるね!』と一言伝えました!

今日の練習では、わからない事も多くて戸惑う場面もありましたが、本当に心から『野球を楽しんでいる』小さな兄弟を観れて、私もスゴく嬉しくなりました!

彼らの今後の成長が楽しみです!

さぁ、来週からもみんなで野球遊びを楽しんでいきましょー💪😁

ティーボールクラブ活動再開!!

皆さん、こんばんは。

約1ヶ月ぶりにティーボールクラブの活動再開しました!

あいにくの雨で公民館ホールでの活動となりましたが、久々にカラダを動かす子達もいましたので、しっかりと準備運動をして運動強度も軽めに!

コロナ対策もおこないながら!

今日は、私が普段外で短距離走トレーニングをする際に取り入れているウォーミングアップを何種目か入れた後に、『パラボリックスロー』を普段行なう高さ以外に低めも設定しながら、左右の両投げ練習も兼ねて、投げる&指先の感覚を養いました💪

最後は、バトミントンのハネをピンに見立ててボウリング🎳

 下から転がす感覚も楽しみながらやると、みんな夢中になって取り組んでました!

ホント、夢中は最強ですね!!!