日々充実した野球曜日⚾に感謝🙇

皆さん、こんにちは☀

今日はスゴく良い天気で気持ちいいですね〜😊✨

さて、昨日も有り難い事にスゴく充実した『野球曜日⚾』となりました!

日中は2時間のみ、近隣のグラウンドでキャンパーズスタッフによるテクニカルピッチ&モータスの計測を行ない、その見学希望やグラウンド内で一緒にキャッチボールなどを楽しむためにクラブメンバー親子も数組ご参加頂き、みんなでボール遊びを楽しみました⚾

私達クラブを卒業して、中学生になった子も来てくれたのでメチャクチャ嬉しくて、ついついマウスガードを装着して全力投球しましたが、球速が129km/hまでしか出ず、ショックな気持ちと共に観に来てくれた子達にも申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

ただ、キャンパーズスタッフの敏矢さんに以下のような文献があることを教えて頂き、平地とマウンドとの球速差について知ることができ、単純な私は再び夢の140km/hに向けてテンション爆上がりでございます😂😂😂

こちらは球速差10km/h👇

http://www.waseda.jp/sports/supoka/research/sotsuron2006/1K03B031-2.pdf

そしてこちらは球速差4km/h👇

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpehss/61/2/61_15093/_pdf

モータスでも、私のアームストレスが高めに出ていて尚且つアームスピードがあまり速くないところを確認出来て、さらなる改善点が見えてきた気がしています🤩

ヒュ〜ヒュ〜、伸びしろオジサ〜〜ンだじぇ〜🤣

そして、その夜はこちらのセミナー👇

こちらでは、各分野のスペシャリストの先生方より、データや映像から読み取れるピッチングメカニクスや回転軸や回転数などを始めとしたピッチデザイン等のお話であったり、身体の特徴・評価や筋膜のお話、投球動作に関連した段階的なエクササイズについて、また栄養についてのお話など、多岐にわたる内容でメチャクチャ勉強になりました!

こちらで、私が印象に残ったキーワードはこちら👇

・見た目の動きと実際の力発揮の違い

・動かしてるのか、動かされてるのか

・踏み込み脚の固定力

・1番大切なことは、自分を知ること

詳しくは書きませんが、本当にもの凄く勉強になりましたし、私自身の無知をまた改めて知ることが出来て、もっともっと勉強しなくてはいけない!というか、勉強したいという思いが湧き上がってきました!

昨日の講師の先生方、スポラボの皆様、本当に貴重な学びの機会をありがとうございました🙇🙇🙇

『野球は最幸のボール遊び』という事を伝える為に⚾

皆さん、おはようございます☀

今日は良い天気〜!!!

通常であれば、個人参加型野球の開催日でしたが、緊急事態宣言が出ておりますので、クラブとしての活動は休止にしております。

しかし、このような中でも3密を避けながら、そして出来る限りの感染対策を講じた上で子供達に何かできないかと、スタッフで考えて、

その結論が👇

見学希望される子供達を対象に

『オジサン達がテクニカルピッチで超絶ボール遊びを楽しむ姿を観てもらう⚾💨』

です(笑)

そもそも、野球はボール遊び⚾

私達の考えにもある『身体を動かす事を好きになってほしい』というところを、まずはオジサン達が体現して子供達に伝えたいと思っております!

そして、私達オジサンも子供達に良いところを魅せるために、無理しちゃいます💪🤣

大ケガしないように気をつけながらも、子供達からパワーをもらって、オジサン達は自己最速を叩き出したいと思います⚾💨

もちろん私、135km/hサウスポーおじさんも、子供達が観てくれてる前で140km/hを出せるよう、今できる全力投球を行なって参ります💪

(今日は傾斜のあるマウンドからではなくフラットな平地から投げます⚾)←という事前の言い訳😂

んで、この一生懸命おじさん達を観て、子供達が『身体を動かすこと、スポーツ、更にはベースボール型スポーツって超楽しいんだなぁ〜』って感じてくれたら本当に本当に嬉しく思います😊😊😊

さぁ、3時からだけど、そろそろアップ開始しないとオジサンはケガするかも〜🤣🤣🤣

それでは、皆さん、Have a great day☀

唯一強制(笑)いやルーティン化している【両打ち】⚾

皆さん、こんばんは。

今日も有り難い事に個別サポートをさせて頂ける時間を頂戴致しました🙇

私達野球クラブのメンバーでもある小学校低学年の兄弟くん達😊😁

彼らは、野球がメチャクチャ大好き!

今日もサポート中に、プロ野球選手のモノマネを沢山見せてくれました!もう私なんかよりも全然詳しくて尊敬です🤩

そんな彼らとの練習は、ウォーミングアップをしてからキャッチボール、その中で投球ドリルを少し入れたり、ティーバッティングしたり、フリーバッティングしたり、ノックをしたり⚾

その中でもバッティングに関しては、もちろん両打ちチャレンジ!

お兄ちゃんの方は、左打ちが少し苦手であまりやりたがりませんが、そこはティーボールクラブの頃から習慣化されておりますので、右打ちの後にしっかりと左打ち練習😁

私達クラブで唯一強制力がある(笑)【両打ちチャレンジ】

みんな必ず出来るようになるので、これからも是非コツコツ継続してもらえたら嬉しいです⚾

野球腰などのスポーツ障害を防ぎながら、バランスよく身体の成長ができると思いますし、他の選手との差別化もはかれますし、選手としての可能性を拡げられます💪

野球をやっているお子さんがいらっしゃる皆様、是非とも我が子の身体を守りながら可能性を拡げられるようなアプローチをされてみてはいかがでしょうか?

学ぶ事をやめる時、教える事をやめる時である⚾

皆さん、こんばんは。

今日は1日中自宅に引きこもり(笑)、一般財団法人全日本野球協会さま主催の2020年度 野球指導者講習会のオンライン開催を受講させて頂きました!

開会の挨拶で、

同協会の会長であります山中正竹氏より、

『学ぶ事をやめたとき、それは教える事をやめるときである!』※

『一緒に学び続けましょう!』

という御挨拶がありました!

※この言葉は、サッカー元フランス代表監督のロジェ・ルメール氏の名言との事で、私自身も以前から同じ考えを持って日々、自己研鑽に励んでおりましたが、改めて私の心に突き刺さりました!

育成年代の野球指導者の皆様、

これからも自らを律し、圧倒的に学び、まずは本気で自己成長していく中で、子供達と彼らの野球環境のお役に立てるよう努めて参りましょう⚾

講習会の内容で沢山タメになる事があって、皆様にもお伝えしたい事が他にもございましたが、1番大切なのは上記についてかと思いましたので、今日はこちらのお話のみで😊👍

現在、個別サポートのみ承ります⚾

皆さん、こんばんは。

沖縄県内も緊急事態宣言が出されました!

が…今回は公共の運動施設なども通常通り借用できるところもあったり、学校の部活動などは普通通り行なっているようです。

しかし、私達が利用させて頂いているグラウンドは公民館内にある施設で、町の教育委員会より使用禁止の連絡がありました。

ですので、私達クラブは緊急事態宣言が発令されている間は、子供達の安全管理も鑑み、活動を休止する事となりました。

ただ、この間は私に出来ることとして、クラブの子供達を中心に希望者のみに対して個別サポートをさせてもらうことです💪😁

今日も、6年生の子が中学野球への準備を兼ねて、個別練習⚾

ティーボールクラブ立ち上げの間もない頃から、ずっと活動を共にしてきた彼🤩

今ではスゴくレベルの高いスイッチヒッターになっていて、彼の将来がホント楽しみで楽しみで仕方ないティーボールおじさんです😝👍

あっ、それとこれまで約6年間、私達おじさん達と共に過ごしてくれて本当にありがとうございます🙇

U-12指導者資格コースのオンデマンド配信

皆さん、こんばんは。

さて、今日は急きょ個別サポートがキャンセルになりましたので、自宅に戻ってその1時間を全日本野球協会さま主催「2020年度 野球指導者講習会」の

U-12指導者資格コースのオンデマンド配信講座を受講致しました⚾

講師陣は、様々な分野のプロフェッショナル✨

正直なところ、資格を取得するというよりも、いろんなお話が聞けて沢山の学びを自宅にいながら得られるという事でモチベーションがアゲアゲな状態です😂

今週末は、2日間にわたりライブ配信もあるようなので、ホント楽しみです!

改めまして、一般財団法人全日本野球協会さまはじめ、その他関係団体さま、貴重な学びの機会をありがとうございます🙇

しっかり学び、現場に還元できるよう努めて参ります💪

振り逃げのタッチが…まさかの👋

皆さん、こんばんは!

昨日の軟式野球クラブは、体験の子を合わせると16名にご参加頂きました。久々のグラウンド練習という事もあり、アップ〜キャッチボールをした後に試合をやることになりました!

昨日もみんな積極的に左投げや複数ポジションにチャレンジしてました!これからも、いろんな角度から野球を見て考え、固定観念にとらわれることなく、それぞれの想像力を活かしながら、柔軟な思考で野球を楽しんでほしいです!

そんな感じの雰囲気ですので、ガチガチの野球環境にいる子達とは、発想がまるで違います!というか詳しいルールがわからないというのも当たり前!

そんな中、吉本新喜劇ばりのコントのような珍プレーが起きました(笑)

ピッチャーがツーストライクから投げた球をバッターが空振り!しかし、キャッチャーがそれをダイレクトで捕球できず、周りから『タッチ、タッチ!』という声掛けが!

そう!『振り逃げ』です!!

そして、その瞬間にキャッチャーが

『は?何!?タッチ???』

と言った直後に右手を出して

【ハイタッチのポーズ】👋

さらに、『イェーイ!』と叫び【ハイタッチ】をバッターに求めました🤭

お〜い、サイコーにウケるんですけど〜🤣

通常の野球で【タッチ】とは、グラブ側でボールを握りバッターランナーやランナーにタグする行為⚾

しかし、彼の野球経験は、ほぼ私達キャンパーズのみ!

ですので、タッチと言われたら『?』で、もちろん【ハイタッチ】でしょ〜ってなります🤪

そうかそうか〜!!!

タッチはタッチでも【ハイタッチ】ね🤣🤣🤣

このプレーが起きた瞬間、私も父兄も大爆笑でした😂😂

○○○、いつも最高の笑いをありがとうございます🙇

人気者のあなたのおかげで、いつもキャンパーズは明るいです✨✨✨

ポジティブシャワーを沢山浴びる通称『帰りの会』⚾

皆さん、こんにちは。

昨日のティーボールクラブでは、ドッジボールのあとにティーボールをしました!

みんな左右両打ちで素晴らしいバッティングをし、数名は守備時に左投げにチャレンジ⚾

子供達の可能性はホントもの凄いので、私達オトナが子供達と接する際は、固定観念にとらわれず、常に彼らの可能性を伸ばせるアプローチをしていく事が重要だと思います😊👍

そんな私達の活動終了後のミーティングは、ポジティブな言葉のシャワーを沢山浴びる事が出来ます🤩

その名も『帰りの会』😝

この中では、常に挙手制で自分自身が、その日に感じたことや思ったことを発表し合っています!

基本的な発言ルールは、【相手の良いところを見つけて発表しよう】で、

『今日は○○(名前)が□□だったからスゴいと思いました!』

という感じ😊

いろんな視点からのいろんな意見、そしていろんな表現を発してくれる子供達からは、本当に日々学びが多く、感謝感謝です🙇

そして、間違いなく人間はみんなポジティブな言葉をかけられると嬉しいはずです!

みんなの前で、仲間の良いところを素直に言える、そんなポジティブなシャワーを沢山浴びることができる私達のような環境は、人を成長させる場として無くてはならないものではないでしょうか?

これからも、私達コーチングスタッフと子供達、そしてそのご家族の方々と共に自己肯定感を育めるような環境創りに努めて参ります💪

自分達がやりたい事を自分達で創っていける環境!

皆さん、こんばんは。

今日はティーボールクラブの日⚾

10分くらいアップがてらに、グラウンドにきた子達から順番にバッティングがはじまり、みんなが集まったところで、ある子が『今日何やるの?』とか、『○○やりたい〜!』とか言ってきて、私は『じゃあ、みんなで話し合って決めたら?』と伝えると、次第にみんなで集まってジャンケンでチーム決めをして、ドッジボールをする事になりました🏐

コートの準備からルール決めまで全て子供達が行ない、プレー中は顔にボールをぶつけられてテンションガタ落ちの子がいたり、当ててしまった後に少し気を使ってボールを優しく投げる子がいたり(笑)

とにかく、この環境が子供達のものになっているのをスゴく実感できて、なんかホッコリしました😊😊😊

自分達がやりたい事を自分達で創っていける環境!

これからもずっとずっと子供達の主体性が育っていく姿を見ていたいです😍

毎回5分でいいからコツコツ継続アプローチ⚾

皆さん、おはようございます🙇

昨日は小学生の個別サポート⚾

低学年の子なので、大前提として

『無理せず身体をバランスよく動かせるようになること、かつ野球が楽しいという気持ちを持ち続けてもらえるようなアプローチ』を毎回意識しております!

あと、やはり小学低学年ですので、なかなか集中力の持続も難しいため、ひとつの種目やドリルで時間をかけず、いろんな事をするようにしています!

その中のひとつに、左投げチャレンジがあります!

正直、彼の左打ちチャレンジに関しては、試合でも打てるようなかなり高いレベルまで上がってきています!いや…むしろ現時点では左打ちの方がキレイなスイングプレーンです👏😊

しかし、左投げとなるとやはり時間がかかりますし、本人もなかなか上手くいかないため、まだまだ主体的に取り組む気配はありません😅

それでも、毎回5分でもよいので、軽いネットスローをしたり、私とゲーム形式で壁当てをしたりして、少しずつ左で投げる機会を作っています!

こんな感じで、彼の今よりも、将来により役立つような長期育成の視点で練習プログラムを作成していきます💪😊