ボールを握ったままシャドーをして、その後に…

皆さん、こんばんは。

今日は、午前中からお昼過ぎにかけての約2時間、私自身の投球動作改善のため、シャドーとネットスローに取り組みました。

私の中で大きく分けて3つの課題がある投球動作⚾

その中でも今日は、上半身の課題解決に向けてコツコツ練習💪

シャドーでは、わりとやりたい動きが出来てるかも〜と思い、ネットスローを行なうと、全然出来ていない…むしろ腕の振りのクセの強さを痛感😭

どうしよ〜どうしよ〜…と、あれこれ試してみて、『パッ!』と閃いたのが、

何も持たずに行なうシャドーと、実際にボールを投げるネットスローの中間をイメージして、

ボールを握ったままでシャドーをやってみて、その動画を録り、それを繰り返して最後にネットスローを行ない、また繰り返すという反復練習を行ないました👇

https://youtube.com/shorts/xJZd2wdef8o?feature=share

そうすると、段々とネットスローの動作がシャドーに近づいてきました。

まだまだ、コツコツと継続しなければ絶対に自動化されるまでの習熟度には至らないと思いますが、少しずつでも今現状で『理想とする投球動作』を習得できるようにしたいです!

昔からの投球動作の悪いクセには負けず、必ずや思い描く動作を獲得します💪😁

スピードガン『ユピテル』購入✨

皆さん、こんばんは。

先日、軟式用テクニカルピッチがまさかの不具合となり、ただいま来月以降のピッチングクラブに向けていろいろ段取り中なんですが、

そんな中でも、以前から気になっていたスピードガン『ユピテル』を購入致しました。

ネットでユピテルについて調べてみると、こういった説明書きが👇

❜❜ 「ピッチング」と「バッティング」のスピードを数値化!

■ピッチングモード

●「投球の初速」「投球の終速」「初速終速間距離」ピッチングモードでは、1回の投球で「投球の初速」「投球の終速」「 初速終速間距離」の3つの値を同時に表示します。

■バッティングモード

●「バットスイング速度」「打球の初速度」「推定飛距離」バッティングモードでは、野球やソフトボールにおける「バットスイング速度」「打球の初速度」打球の「推定飛距離」を表示します。❜❜

というように、ピッチングもバットスイングも計測できますので、今後予定されている各種イベント等でも活用できるので、価格は、約3万円ですがコスパは良さそうです😁

あと、ネットスローでも球速が計測できるようなので、私自身の投球動作改善ドリル中にも定期的に数値を確認しようかと考えております😊

さぁ、また新たなデバイスによって新たな発見をさせて頂きます〜😁👍

全員で学ぶピッチングクラブという環境に感謝🙏⚾

皆さん、こんばんは。

沖縄の皆さんは、今日は台風対策でバタバタした日になったのではないでしょうか?

私も夕方からいろいろと自宅の片付け等をしておりました💦💦

大きな影響がなく台風が過ぎ去ってほしいです🙏

さて、先週土曜日は久々のピッチングクラブを開催いたしました⚾💨

その中で、参加者の中学生の子達から、投球に関するいろいろを問いかけながら彼らが今現状どう考えているか聞き出し、どうすれば本人達が成長していけるかを話しました!

私達スタッフは、ひとりひとりがコツコツと学び続けていますが、それを伝えたからといって、すぐに万人が良くなるわけではありません!

特効薬や魔法なんかは無く、あくまでも今の自分自身の現状を知り、何が足りないか、そして投球動作に関する基本的な事、身体に関する事などもしっかりと学び続けられるかどうか…だと思います。

そして、その情報や知識をもとに、ひとりひとりが思考力を働かせ、より良い技術練習やトレーニングなどをコツコツと反復することです💪

その反復練習などは、同じ志を持った者同士が集まり、目標に向かって切磋琢磨し続ける事がメチャクチャ大切で、もちろん、そこに年齢・性別・国籍などのギャップは存在しないと考えます。

ですから、我々キャンパーズピッチングクラブは、これからも中学生以上でピッチングを向上させたいと心から願う方であれば、どなたでもご参加頂けます💪😁

これからも、我々スタッフも含め参加するメンバー全員でレベルアップして参ります🙇

ピッチングクラブも再開します〜⚾💨

皆さん、こんばんは。

早速、本題👇

明日からピッチングクラブを

再開致します⚾

明日は、夕方4時から場所は中部地域で、まだ若干名空きがございますので、興味のある方は私コハマの方まで直接ご連絡下さいませ〜🙇

コハマ

090-2715-6176

s561113takuro@gmail.com

ネットスローは超オススメ⚾💨

皆さん、こんばんは。

ネットスローおじさんです👋😜

昨日は、個別サポートの後に1時間ほど自主練しました💪

内容は、

ネットスローおじさんだけに…

そう!

『ネットスロー』⚾💨🤣👍

とにかくネットスローは、コントロールなどを気にせず、ただただ自分自身の投球動作やその感覚にフォーカスできるというのが、超絶オススメです✨

やはり、実際のボールを投げるというのは、メチャクチャ大切です⚾💨

私の目的は140km/hのボールを投げる事ですので、特異性の原則から考えても、その目的を果たすために、その動作の中での、最大限の筋発揮が必要不可欠です!

という事で、日々のトレーニングも全ては、この投げる動作にうまく繋げられるかが重要ですので、身体を動かす際はどんな時でも『投げる』を意識したいです……140km/h出すまでは🤣🤣🤣

ちなみにこのネットスロー、個人差はもちろんあると思いますが、肩肘が痛い私でも痛みが出にくいので、その辺りを考えてもオススメですので、皆さんも普段の練習で取り入れてみてはいかがでしょうか?

(おそらく、ネットスローは相手を気にせず、コントロールを気にせず投げられるので、腕への負担が多少減るのでは?)

応急手当WEB講習がスゴく有り難い🙏

皆さん、こんばんは。

今日は、私もつい最近受講した応急手当WEB講習についてお話させてください😊

これは消防庁からのWEB講習で、昨今のコロナ禍でも応急手当や心肺蘇生、AEDの活用について自宅にいながら学ぶことができる素晴らしいコンテンツです👇

https://www.fdma.go.jp/relocation/kyukyukikaku/oukyu/pages/guide/guide.html

私自身も地域の消防署で開催される通常の講習会には、定期的に参加させて頂いておりましたが、さすがに最近の状況下では開催されていないとの事。

こういった中でも、いつ何時そういった場面に遭遇するかわかりません、可能性は十分に考えられます!

ましては私達クラブ活動では、大切な大切な子供達の命を預かっておりますので、継続的に学び直しながら、そういった緊急時に備えておかなければなりません!

このWEB講習は、動画が項目ごとに細分化されて、1項目終了ごとにQ&Aと解説もあり、全項目の動画を見終わると、まとめをして最後に20問のテスト📝

16問正解で、受講証明書が発行されるという流れ。

子供達と見て学びながら、もしものケースを想定しておくのも良いかもしれません!

私達スポーツ現場にいるオトナは当然ですが、その他すべての方々にとりましても非常に有益な講習だと思いますので、是非受けてみて下さいませ〜🙇

諦めない心で140km/h突破する💪😁

皆さん、こんばんは。

135km/hサウスポーおじさんです(久しぶりネーミング😂)

さて、140km/hを目指してそろそろ1年が経とうとしております。

正直に言うと、135km/hまではイケるという自信があって、このプロジェクトをスタートさせました…そして135㌔は無事に突破⚾💨

実はその135㌔を突破した日、アップほぼ無し…肩肘の調子もメチャクチャ良くて、尚且つ少し余力も残っていたので、キャッチャーをしてもらっていた敏矢さんにも

『もう、今日で一気に140km/h出しましょう!』

と言われてましたが、たしかブルペンの借用時間が残り5分弱だったこと、そして自分自身も好調だったので

『このくらいのチカラは、また次回以降、楽に出せるだろう』

と調子ノリノリおじさんでした😅

その時の事をちょっと後悔😂

まぁ、終わったことは良しとして!また、日々前進おじさん登場💪😜

最近からセラバンドを購入して、今までとは違った下半身強化(主に中臀筋や内転筋群など)🦵

ショルダーチューブでは、肩周りの強化💪

さらに、日々のトレーニングでは片脚支持の種目を増やしたり、腹斜筋群を中心とした体幹周辺の強化、そして極めつけは回旋系種目をMedBallで爆発的に💪

いろいろと試行錯誤しておりますが、まだまだ足りないと思いますし、コツコツ継続こそが目標達成への唯一の道かと!

日々精進で必ずや140km/hを達成させたいと思います💪😊

諦めない心を持つ今年40歳おじさんのチャレンジは続く…

投友からの刺激で全員成長⚾そこに大人も子供も関係ない💪😁

皆さん、こんにちは。

昨日、私達キャンパーズスタッフは午前中に糸満市へ学童野球マクドナルド杯の県大会を観に行き、子供達の頑張りを見て刺激をもらい、そのまま北谷のブルペンへ直行し、テクニカルピッチクラブ⚾💨

2人の中学生とピッチングについて問いを立てながら、みんなで意見を出し合い、良いところや課題について議論を重ね、仮説を立ててより良くなるよう投球ドリルやピッチングを数回に分けて実践しました!

やはり、全員で動画や投球データを確認しながらディスカッションできるのは、かなりのプラスですし、思考力も鍛えられて成長が急加速するように感じます!

さらに、良い意味で参加メンバー全員から刺激をもらえます💪

我々オトナも同じく!!!

私は、昨日の中学球児くん達から野球大好きな気持ちを頂き、刺激マックスで今朝はジムで2時間ほどトレーニング💪

キャンパーズテクニカルピッチクラブは、これからも年齢や性別、競技レベルに関わらず、参加者全員で思考力と技術力を育める価値ある場所にしていきます!!!

昨日もご参加下さいまして本当にありがとうございました🙇

月イチのピッチングクラブ⚾

皆さん、こんばんは。

今週土曜日は、月イチのテクニカルピッチクラブ⚾💨

今回も私達は、今現時点での出来る限りのお手伝いを一生懸命にさせてもらえたらと思っております💪💪

私達も含め、参加するメンバーで学び合いながら全員でスキルアップしていきましょ〜😁👍

日時 :

5月15日(土曜日)4時〜6時

定員 :

若干名

問い合わせ先 :

小濱(コハマ)

090-2715-6176

s561113takuro@gmail.com

※ご予約について、または、その他詳細等につきまして、いつでもお気軽にご連絡下さいませ🙇

打たれないストレート⚾💨和田毅投手はスゴい!!

皆さん、こんばんは。

先日から、がねこ図書館(がねこ整骨院内😜)で、

『和田の130キロ台はなぜ打ちにくいか』by 佐野真

という書籍をお借りして読み込んでおりました!

なぜか!?

はい!140km/hを出すためのヒントが何か隠されていないか!?

というのを知るためです😁

和田投手の、大学入学後に投球動作改善に取り組み、短期間で球速を140km/hまで上げたという経験談を読ませて頂き、やはり投球動作は大切だなと思いました!

この書籍は2005年に第一刷が発行されており、15年以上も前の書籍なんですが、実はこの中には既に回転数や揚力、ジャイロ回転などの話も出ています⚾💨

回転数に関しては表記が毎秒○○回転など、現在とは多少表現に違いがあり、マグヌス効果という言葉も使われておりません。

また、球速や回転数の上限、さらにジャイロ回転の説明なども、現在になってわかってきたことや進化してきたこともあるのでは?…と読みながら時代の流れを感じました。

スゴく興味深いのが、和田投手の初速と終速の差が4、5キロと、他のピッチャー(10キロ前後)よりも減速しないそうです。

その当時は、回転数や回転軸などを用意に計測できない時代ですので、和田投手の周りの方々の印象をもとにしたコメントや、データとして出ている被本塁打の多さなどから、ホップ成分が高いフォーシームと考えられています。

しかしながら、私がセミナー等で学んできたキレイなバックスピンのストレートは、空気抵抗をまともに受けるため、初速と終速の差は大きいはず…🤔???

その辺りの疑問もあり、私は和田投手の詳しいデータがものスゴく興味津々になっています🤩

この書籍にも書いているとおり、その当時も、130キロ台のストレートで空振りを多く奪っていたという事からも、明らかに他のピッチャーとは違う球質だったはずです⚾

年齢も私より一個上の今年41歳で尚且つ左投げという事で、これから和田投手について、いろいろと研究させて頂きます🤩

40歳を過ぎても140km/h超えのストレートを投げる和田投手は、私40歳サウスポーオジサンの憧れです⚾😍

皆さんも是非ご一読してみては如何でしょうか?

あっ、最後のページには、和田投手が大学時代に書いた卒業論文『投球動作における下肢の筋電図解析』

という、これまたスゴく勉強になる研究も閲覧する事ができますので、超オススメです📖

がねこ整骨院に行けば読めます😜

敏矢さん、書籍を貸して頂きありがとうございました🙇