正確なデータが出ないケースもあるようです😭

皆さん、こんばんは。

昨日は、この春から高校球児となる選手さんから個別サポートの御依頼を頂きましたので、ProPlayAIを使用しながら、投球動作を見させて頂きました!

昨日は、初のネットスローでのProPlayAI動作解析でしたので、前もって私自身が自ら投球動作の撮影を行ない、問題がないことを確認した上で、サポートを開始いたしました。

しかしながら、マニュアルどおりに横方向からスローモーションでクライアント様の全体の投球動作を撮影し、アプリにアップロードしましたが、なぜか正確なデータが出てきませんでした。

具体的に言いますと、データ上ではFP時(踏み出し足の着地時)となっている局面で、明らかに踏み出し足は地面に接地していないのです👇

そのズレからなのか、取得データがちょこちょこ正確ではなさそうだったので、数回撮り直しをお願いしましたが、やはりFP時からそれ以降のデータはあやしげ😭

次回は、ブルペンにて再度データを撮り直しさせて頂くことになりましたが、

今後も個人的にアプリを使用しまくって、いろいろと試していきます!

しかし、ProPlayAIが上手く活用できないなかでも、別アプリを使ってコマ送りしながら、投球動作を観て私なりに思った事や感じた事などをお伝えさせて頂くとともに、

球速アップに繋がるトレーニングの考え方や実践例などについてもリクエストがありましたので、資料をお見せしたり、実際に動作を行ないながら、ご紹介させて頂きました⚾💨

昨日は、御依頼下さいまして、本当にありがとうございました🙇

今後も、彼の成長が少しでも加速するよう、引き続き私にできるお手伝いをさせて頂けましたら幸いです💪😊

子供達の『楽しい!』が最強✨イベント大成功🎶

皆さん、こんばんは。

昨日は、楽天イーグルスアカデミーさまとRyukyu Digicoさまによる【野球×ロボットプログラミング】のイベントに、

キャンパーズスタッフでお手伝いさせて頂きました〜⚾

本イベントは、うるま市内にて、小学3年生以下の子供達を対象にした野球教室とロボットプログラミング教室✨

ちなみに、偶然にもキャンパーズキッズが1名参加🥎😁

こちら、1,500円で約45分ずつの教室を両方受けられるという、超お得なイベント🤩

そのような素晴らしいイベントのサポートスタッフとして、私達キャンパーズはお声掛け頂きました。

ありがとうございます🙏

主な内容は、低学年の子達向けに、走る投げる捕るなどの基本的な運動遊びを行なって、最後に簡易型ルールのティーボールを行なうというながれ😊

はっきり言って、私達の得意分野😁😁😁👍👍👍

ただ、

楽天イーグルスアカデミーの坂下コーチの子供達へのアプローチや体験プログラムがメチャクチャ素晴らしくて素晴らしくて🤩🤩🤩

我々キャンパーズスタッフは、目からウロコ状態😍😍😍

いや〜、やはり長年に渡るアカデミー運営はさすがですね✨✨✨

こちらのブログで詳細をお伝えするのは、控えさせて頂きますが、

時間配分やプログラム内容、声かけ、雰囲気づくり、動機づけなどの子供達へのアプローチ等…すぐに試したいことだらけでした✨

って事で、早速明日のマルチスポーツクラブで、何かプログラムをアレンジして試してみましょうかね🎶

なんちゃって😅💦

そして今回、野球教室もロボットプログラミング教室も、

子供達の『楽しい!』という気持ちを引き出すのがスゴく上手くて…というより、純粋に子供達の『楽しい』気持ちが湧き出てきているように観えました😍

本当に、『楽しい』という気持ちは最強だなぁと感じましたし、子供達はオトナの声かけや態度などのアプローチによって、もの凄く変わるんだなぁ〜と実感しました😊🎶

これからも、子供達との時間を共にさせてもらうなかで、沢山沢山『楽しい時間』を共有していけたらと思っております🙏

楽天イーグルスアカデミーさま、Ryukyu Digicoさま、スポーツデータバンク沖縄さま、その他イベントに携わられました全ての皆様、

昨日も、子供達への楽しい楽しい時間、さらに私達にとっても大変貴重な楽しくて学び多き時間を与えて下さいまして、本当にありがとうございました🙇

引き続き、ご依頼頂けるよう、私達キャンパーズスタッフは今後もノンストップで学び実践致します💪💪💪💪

ピッチングを分析『ProPlayAI⚾💨』

皆さん、こんばんは。

ついに、このアプリを使うときがキターー🤩🤩🤩

ProPlayAI⚾💨

投球時、踏み込み足が完全着地した際の

・肘関節の屈曲角度

・肩関節の外転角度

・骨盤帯と胸郭の分離角度

が把握でき、

さらに、投球腕の軌道、MER時やリリース時の各関節角や角速度、トルクなど、他にも様々な情報が得られるというメッチャ凄いデバイスです✨✨✨

おそらく、まだ英語版しかないので、日本ではほとんど使用されてないのではないでしょうか?

私はアメリカのProPlayAIのサイトから月額$99(約1万円)でコーチ登録して利用申し込みをし、現在は7日間の無料体験期間で使用中です!

登録後に早速、私自身が139km/h出した際の投球動作をアナライズ⚾💨

で…それが、

メッチャクチャ面白い〜〜〜んですよ〜〜〜😍😍😍

ちなみになんですが、私のHIP-SHOULDER SEP(捻転差)は、34°😁

なんと、ティム・リンスカムは63°😱😱😱そりゃ、球速いっすね😅💦

詳細は、英語ですが、こちらの動画でみれます👇

私の中では、もう既にいろいろ今後のプランを考えてますので、固まり次第ご報告いたしますが、

とりあえず、こちらの使用方法やそもそもの動作分析など、もっともっと勉強しまくって、今まで以上に付加価値のある個別サポートならびにキャンパーズピッチングクラブ等を行なっていければと思っております!

まずは、今月から基地内のベースボールインストラクターの契約がスタート予定ですので、その際にもオプションで役立てることが出来ればと考えております😊

私139㌔オジサンによるProPlayAIでの投球動作分析にご興味のある方は、是非とも私までご連絡下さい👇

小濱(コハマ)

090-2715-6176

s561113takuro@gmail.com

他競技の方々とスピードガンコンテストやりたい⚾💨

皆さん、こんばんは!

現在、私達キャンパーズスタッフで、沖縄陸上界のスーパーアスリート譜久里 武選手と与那原 良貴選手のおふたりの球速アップチャレンジを微力ながらお手伝いさせて頂いております。

お二人とも、陸上選手という事が強く影響しているのか、地面からの床反力の捉え方、それに伴う爆発的なパワー発揮がメチャクチャ凄いなぁという印象を受けております🦵

今のところ、譜久里選手のMAX117km/h(マウンドではなく、平地から、しかもスパイクを履かずに投げてます)、

与那原選手は、MAX131km/h(マウンドからではなく、平地から投げてます)⚾💨

やはり、日々のトレーニングの賜物!!

そして、いろんなスポーツをする事で、類似動作であったり、感覚的なバリエーションが豊かになって、パフォーマンスが上がりやすいかも〜と思いました🤩

あと、球速アップはほとんどの人達にとっての欲求であり、皆さん計測中は『投げ』に没頭している様子😁👍

って事で、オジサンひらめいちゃいました🤩💡

様々な競技のスポーツ選手のなかで、我こそは!という『投げ自慢』の方々に集まってもらい、野球場…もしくはブルペンを貸し切って、スピードガンコンテストが出来ないかな?と!!!

絶対面白くなりますし、いろんなスポーツ選手同士で情報交換もできて、かなり有益なイベントになると思います!

って事で、プロ野球のキャンプが落ち着き次第、スピードガンコンテストを開催できるよう準備したいと思います⚾💨

それにしても、譜久里さんも与那原さんも、まだまだ伸びしろだらけです🤩

次回以降もお楽しみに🎶

『投球障害』をメディカル・スキル・コンディショニングの観点から学ぶ⚾✨

皆さん、こんばんは。

昨日、待ちに待っていたこちらの書籍が届きました👇

『投球障害 予防&治療 プラクティカルガイド 〜メディカル・スキル・コンディショニングの架け橋に』【編集】 筒井廣明氏・山口光國氏・千葉慎一氏

実は私、この書籍が発行された去年からずっと購入を検討しておりましたが、約7,000円と書籍の中ではやや高額であるという事や、内容自体を私が理解するのは容易ではないだろうと、これまで買えずにいました😅

しか〜し、この1年はコロナの影響もあり、私自身いろいろと勉強する時間が取れているので、多少は理解できるのではないか…と思い、今回勇気を出して購入してみました😁📕

内容は、医学的な視点や現場で必要となる投球動作に関するスキルの事、さらにコンディショニングのお話など、まさに多角的な視点から【投手】に特化した、素晴らしい内容であろうと、私はまだ始めの部分を読み進めている程度ですが、そう感じています💪

さぁ、読み終えるのに何日かかるがわかりませんが、とにかく丁寧に丁寧に、内容理解に努めながら確実に私自身をスキルアップさせる機会にします💪😁

今後がスゴく楽しみな中学生サウスポー投手⚾✨

皆さん、こんばんは。

昨日は、中学生サウスポー投手の個別サポートをさせて頂きました⚾✨

まず、彼自身にウォーミングアップをして頂き、それから投球動作を撮影、その後に本人と意見交換をしながら動作のチェックをさせてもらいました🙇

率直に感じたことは、私が基本的にチェックしているポイント数ヶ所は、ほぼ『良い感じ』で、スゴく将来が楽しみなピッチャーだなぁという印象でした🤩

むしろ、私の投球動作なんかよりも全然イイ感じでしたので、羨ましくなりました👏🤣

彼のフォームで投げられたら、オジサン140km/h出せるんじゃないかぁ〜〜い🤩

という心の叫びが😅

私が観させてもらって感じた彼の具体的な課題…というより『伸びしろ』は、『2点』ほどお伝えさせて頂きました!

その他には同じサウスポーという事もありましたので、私がこれまで学んできたピッチデザインや、実際に投げて試している球種の事についてなど、なるべく難しい話しにならないよう、気をつけながらお話ししました💦

ちなみに、変化球の握りを少しだけ伝えてみた途端、スクリュー系で沈む『スプリットチェンジ』がメチャクチャ良い感じで落ちて、私も受けててビックリでした🤩

カーブもスライダーも良い曲がりでしたし、ストレートのホップ度もテクニカルピッチで確認して、キレイなバックスピンのボールでしたので、本当に今後が楽しみな逸材だと思います✨

球速は今からどんどん伸びてくると思いますので、絶対に無理はせずに😊👍

あと、スライダーとスクリュー系のスプリットチェンジの球速帯も同じぐらいで、左右対になるボールは、非常に魅力的です🤩

2時間という限られた時間ではありましたが、私自身が取り組んでいるウォーミングアップやモビリティドリルなども、いろいろとお伝えさせて頂きました。

今回の私との時間が、これから高校野球に向けて準備を進める彼にとって、少しでもお役に立てたなら幸いです🙇

ご依頼下さいまして、本当にありがとうございました🙏

また、何かご不明な点などありましたら、いつでも御連絡下さい!

Baseball Pitching tips⚾💨

Good evening,

Today, I took care of pitching session for teenage baseball player.

I constantly explain pitching mechanics that I learned, and also provide some of pitching drills for getting proper mechanics.

Since it’s really tough to explain what I currently think all the details of pitching in English, I am not gonna fill it out now.
But I write down some of pitching tips that I learned. And I normally check these points during pitching analysis.

Here’s 4 tips of baseball pitching👇

①Force Vector

This is the shin angle(the line from the ankle to knee). You can check it if you effectively use ground reaction force.

②Hip to shoulder separation

When your front leg got on the ground, you can see whether your upper and lower bodies have good separation (Hip is open, shoulder line is still closed) or not.

③SSE position

Shoulder-Shoulder-Elbow line would be better to keep straight the time between cocking up your throwing arm and release the ball.

④Angle of upper body at the time of release point

When you release the ball, tilted your upper body for generating energy directly heading to the target.

I tried to explain as much as I can that I have learned before and currently think about pitching, but maybe saying incorrect things.
So I will be continuaslly learning and improving myself for many young baseball players.

Increase upper body rotation

Hello,

I provided a private lesson to an American middle school baseball player yesterday.

It was hitting session, and I usually give him some of the exercises for increasing upper body rotation.

I think most of younger baseball players have enough mobility for upper body rotation, but they are not sure how to move properly.

That’s why we (coaches) need to learn proper mechanics and constantly explain to younger players.

And one of key things that I think is “Rotate your shoulder to shoulder under your chin”.

For that purpose, sufficient thoracic spine rotation is necessary.

類縁性をもつ運動から上手く転移できないかトライ🏐🏸

皆さん、こんばんは。

今週もアメリカ人のベースボール大好き小学生に個別サポートをさせて頂きました⚾

彼の課題はスローイング!

その課題の中でもあるフェーズに特化して、ここ数回はアプローチさせてもらっておりますが、簡単に改善とはいかず…

改めて、私自身の動作の理解度の薄さ・観察力の無さ、コミュニケーション能力不足など、コーチングのせいだなぁと感じております😭

そんな中で今週試したアプローチは、バドミントンのスマッシュやドッジボール投げ、さらに軟式ボールの地面叩きつけスローなど。

試行錯誤でチャレンジ!

類縁性をもつ運動(オーバーヘッド動作)から上手く転移できないかトライ🏐🏸

1回では、あまり効果は望めませんが、こういったアプローチも子供達のモチベーション維持を考えると必要ではないかなと🤔

スローイングドリルをひたすらネットに向かって継続できるのは、私のような野球マニアックおじさんぐらいで、小学生には過酷かもしれませんし🤣👍

案の定、いつものルーティーンでやるシャドーやネットスローより断然ハイテンションでした!

時折、ふたりでドッジボールっぽくなることも🏐💨😂

ただ、それも『ボールを投げることが楽しい』と思ってもらうための大切な時間✨

あと、今回のバドミントンをはじめ、いろんな運動体験・経験が幼少期からあり、普段から積極的に身体を動かして遊んでいる子達は、運動のコツを掴むのがスゴく早いなぁと、我々クラブ活動でも常々感じております。

ですので、個別サポート中の彼にも、いろいろな遊びやスポーツをして、スポーツ万能キッズになってほしいです💪😁

その方が、身体の成長と共に野球の技術向上も加速するのではないでしょうか!?

投球動作改善にはUphillとDownhillを活用してます⚾💨

皆さん、こんばんは。

今日は夕方にアメリカ人の小学生に個別サポートをさせて頂いた後、

自宅に着いたらネットスローやシャドーをはじめました(笑)

個別サポートの子が一生懸命に投げる姿を観て、私のモチベーションも上がっちゃいまして😅

ちなみに、今日の私自身の投球動作改善は、uphill(上り坂)とdownhill(下り坂)を活用してスローイング⚾

Uphillでは、踏み出し脚のブレーキングと、その股関節上で鋭く回転することを強く意識してネットスロー!

Downhillでは軸脚を勢いよく進めながらの並進運動でシャドー!

あと、以前から私の課題であるMERでのいわゆる『しなり』の無さ😭

こちらについては、前田健さんの書籍『ピッチングメカニズム改善編』より、あるドリル数種目をコツコツ続けている中で、徐々に『しなり』が出てきているような気がしていますし、足の上げ方などもちょこちょこ修正していて、我ながら今後が楽しみです💪😁

動画はこちらから確認できますので、もし興味のある方がおられましたらどうぞ👇

https://youtube.com/shorts/5UmeKBFyd-s?feature=share

これからも、いろんな方々の指導や取り組みなども参考にさせて頂きながらも、自分自身の核となる考えをぶらさずに目標達成に向けて突っ走っていきます🏃💨