ついに140キロが見えてきた⚾💨💨💨

皆さん、こんばんは。

さて、オジサンの140キロプロジェクトもクライマックスが近づいてきたようです(笑)

週末にキャンパーズスタッフでピッチング測定会を行ない、私40歳サウスポーおじさんは、

Max139km/hでした⚾💨

目標達成まで、なんと!!

あと…

1キロ〜〜〜😍😍😍

本音は、四捨五入でMAX140km/hと言って、プロジェクト終了したいところですが…🤣

あともうひと踏ん張りします💪😁

もし詳細が気になる方は、こちらの動画をご覧下さいませー👇😊

テクニカルピッチの動画と情報はこちらからどうぞ👇

https://youtube.com/shorts/t0Utm7-WrGU?feature=share

最後に一言!

キャンパーズスタッフのカーツと敏矢さん、いつもピッチング測定会・勉強会に付き合ってくれてありがとうございます🙏

バント野球も盛り上がる⚾ルールも覚えられるし、イイね🎶😊👍

皆さん、おはようございます☀

去った木曜日の野球クラブでは、人数が9名とちょっと少なめでしたし、体験に来てくれていた子もいましたので、キャッチボールなどもじっくりと行なう事ができました!

そして、子供達ひとりひとりがやりたいプログラムを敏矢さんに伝えていき、次のプログラムが決定⚾

なんと意外にも子供達に人気の『バント野球』

私は、子供達って思いきり打って飛ばしたいのかな〜、とばかり考えておりましたが、ゲーム性のある相手との戦いであれば、何でも楽しめるようです😁👍

子供達って、やはり遊びの天才✨

しかも、バント野球って初心者の子達や私達のような週1の活動の子達にとって、野球のルールを覚えながら盛り上がれる!という事で、メチャクチャ良いな〜と思っています😁👍

このバント野球を一番最初に提案したのは、キャンパーズスタッフのカーツだったので、感謝感謝です🙏

これからも、私達スタッフは子供達が本当にやりたい&楽しみたい、そして彼らの未来を見据えながら、活動プログラムを考えていきたいと思います⚾

大切にしていることは、子供達の安全を守ること、そして野球をワイワイ楽しみながらも少しずつでも上達できるノウハウを伝え、それを彼らが出来るようになり、昨日の自分よりも上手くなっていることを実感してもらえるよう努めること😊

そのために、我々は引き続き学びます!!!

多数決禁止令🤭どうすれば全員が楽しめるか?彼らで対話を繰り返す✨

皆さん、おはようございます!

一昨日のマルチスポーツクラブでは、久々のスポーツ鬼ごっこの後は、みんなに任せて次の種目を決めてもらいました🎶

私からの条件としては『多数決以外で決めてみて』です😁

以前、『麹町中学校の型破り校長 非常識な教え』という書籍で著者の工藤先生が書かれていた【多数決に頼らない生徒に育てる】という内容を読んで、ハッとしたのがキッカケでした。

そこでは、『民主主義の本質は、あくまでも多様な人の意見に耳を傾け、それを尊重する…すなわち、対話による合意形成』というようなお話でした。

たしかに🤩

これで、子供達同士で対話を繰り返していく中で、みんなで楽しむ為にはどうするか?

そういう議論によって、彼らの成長を促せると考え、時間はかかりましたが、彼らにお任せしました😊👍

そして、結果はティーボール⚾

なかなか、話がまとまらずにいる中で、多数決以外で決めた方法は『スポーツ鬼ごっこで1番得点を多く決めた人が決める』という事になったらしく、その子が『ティーボール』と言ったそうで…😅

ただ、その後、どうしてもドッジボールをやりたい子がいて、その子の意見は6年生の子がしっかり聞き役になって、『ドッジボールは来週やろう!』と最終決定に至ったようです😂👍(来週は、この事をすっかり忘れていたりして🤣)

スゴく重要なことは、『少数派の意見もしっかり尊重する!』ということ✨

子供達が、多様性を理解し『人はみんな違う』ということを大切にできれば、これから素晴らしい社会をつくるリーダーになるだろうなぁと感じました!

これからも私達キャンパーズスタッフは、意見がまとまらず時間がかかっても、子供達同士が対話を繰り返すということを大切にしていきます!!!

『投球障害』をメディカル・スキル・コンディショニングの観点から学ぶ⚾✨

皆さん、こんばんは。

昨日、待ちに待っていたこちらの書籍が届きました👇

『投球障害 予防&治療 プラクティカルガイド 〜メディカル・スキル・コンディショニングの架け橋に』【編集】 筒井廣明氏・山口光國氏・千葉慎一氏

実は私、この書籍が発行された去年からずっと購入を検討しておりましたが、約7,000円と書籍の中ではやや高額であるという事や、内容自体を私が理解するのは容易ではないだろうと、これまで買えずにいました😅

しか〜し、この1年はコロナの影響もあり、私自身いろいろと勉強する時間が取れているので、多少は理解できるのではないか…と思い、今回勇気を出して購入してみました😁📕

内容は、医学的な視点や現場で必要となる投球動作に関するスキルの事、さらにコンディショニングのお話など、まさに多角的な視点から【投手】に特化した、素晴らしい内容であろうと、私はまだ始めの部分を読み進めている程度ですが、そう感じています💪

さぁ、読み終えるのに何日かかるがわかりませんが、とにかく丁寧に丁寧に、内容理解に努めながら確実に私自身をスキルアップさせる機会にします💪😁

今週土曜日はキャンパーズピッチングクラブ⚾新たなデバイスも✨

皆さん、こんにちは。

さて、今週土曜日は久々のキャンパーズピッチングクラブ⚾

限定5名様です〜!!

今回は、新たにPULSE Arm Strapやユピテルも準備致しておりますので、今までのテクニカルピッチやRader gun⚾などのデバイス以外からも新たな発見が得られ、より自分自身の気づきに繋がる時間を提供させて頂けると考えております。

私達もまだまだわからない事ばかりで、誤ったことをお伝えしてしまう事があるかもしれません💦

しかし、我々キャンパーズピッチングクラブは、

スタッフや参加者の方々全員でいろいろな視点からピッチングについて意見を出し合い、議論し合い、

双方にとって貴重な学びとなる時間、

そしてひとりひとりが、それぞれのペースで成長できる環境となるよう一生懸命にさせて頂いております。

ですので、もしキャンパーズピッチングクラブにご興味のある方がおられましたら、私までお早めにご連絡下さいませ👇

キャンパーズピッチングクラブ(コハマ)

090-2725-6176

s561113takuro@gmail.com

※限定5名さまとさせて頂いております〜⚾💨

『従来型ウエイトトレーニング × 初動負荷トレーニング』を両立してみる💪

皆さん、こんにちは。

昨日今日とジムをハシゴしました(笑)

従来型のウエイトトレーニングと

初動負荷トレーニングの両立💪

実は初動負荷理論については、だいぶ昔にこちらの書籍を読んで少し勉強していた時期がありました👇

ワールドウィング沖縄さんに行かれている野球関係の諸先輩方からも、ちょこっとお話を伺ったりはしていましたが、私自身なかなか行動が伴っていませんでした。

しかし、ついに!

昨日、JPDAドラコンプロの照屋さんとのミーティング中にワールドウィングさんの話題になり、飛距離アップや身体の調子の良さ

などを教えて頂き、
これは私自身の身体でも、まずは試してみなければ!!と思い、

夕方に即体験💪😁

そして本日の朝、正式に会員登録させて頂き、トレーニングもして参りました😊

初動負荷理論について、まだまだ理解出来ておりませんので、今後もいろいろと調べたり、教えてもらいながら、試行錯誤して参りますが、

私は以前から従来型のウエイトトレーニングと併用することで、

身体の『強さ』と『しなやかさ』を両取りできるんじゃないか?と思っておりますので、

まずは、その立てた仮説を自分自身の人体で検証してみます😂👍

皆様からもトレーニングについて、いろいろな情報等を教えて頂けましたら幸いです🙇

それでは、これから中学生サウスポー選手との個別サポートに行って参ります🚙💨

早く活動再開して子供達と再会したい🥰メチャクチャ大きくなってたりして🤭

皆さん、こんばんは。

やっとやっと、キャンパーズの活動再開により子供達との再会の日が見えてきました🎶

来週からグラウンドを借用させて頂けそうなので、おじさん嬉しいです🤭

今回の活動自粛は、約3ヶ月だったでしょうか??

本当に長かった…

子供達のカラダを動かす事へのモチベーションがガタ落ちしてないか…また、体力も落ちて気持ちも少し落ち込んでいないか…

そんな彼らの心身の健康状態がスゴく心配です。

ただ、プラスの面も必ずあると思っています!

それは、家族との団らんが増えたこと!

ゲームの時間は増えたかもしれませんが、習い事や部活動で普段は忙しくしている子供達が、自分自身の時間を有意義に過ごせたこと!

さらに、もともと運動量過多だった子供達にとっては、成長ホルモンなどが身体の回復などに利用され、本来の身体の成長に使われず、身体が小さかったり細すぎたり…そんな子供達にとっては、身長が伸び伸びになった3ヶ月かもしれません!

いづれにせよ、過ぎた事は取り戻せませんし、今からそれを急に挽回しようと無理をすれば、逆にケガをする可能性は高いと思います!

ですので、今回の休息期間を前向きに捉え、これからもカラダを動かす事を満喫しながら徐々に体力を取り戻して、クラブ活動を充実させていきたいです😊👍

微力だけど、無力ではない💪😊

皆さん、こんばんは!

本日も私は、近日オープン予定の『レンタルスペース』に必要となる備品を購入するために、丸々1日中あっちへ行ったりこっちへ行ったりしておりました🚙💨

もちろん、不要不急ではなくて、新規事業のための必要不可欠な外出でございます🙇

そんな中でも、昨晩〜深夜、そして今日のランチタイムなどのスキマ時間で、こちらの書籍が常に私の手元にございます👇

『9割の社会問題はビジネスで解決できる』by 田口 一成 氏

以前から、田口さまのFBやTwitter、さらに代表を務めておられる法人『ボーダレス・ジャパン』さまのYouTube動画などで、ソーシャルビジネスについて勉強させて頂いておりますが…

もう社会起業家についての学びに飢えすぎて飢えすぎて、私共の活動で非常に重要なベースボール型スポーツやトレーニングなどの学びを一時中断してまで、書籍購入をさせて頂き、学びの時間を取らせてもらっております👇😂

現在130ページ程まで読み進めておりますが、その中でも私達の活動に通ずる部分があり、大変勉強になります✨

実は、つい最近、妻とふたりでボーダレス・ジャパンさまの最新YouTube動画をなにげなく視聴していた際、以前から興味のあった『地球温暖化』についてハチドリ電力さまの取り組みを話されていた代表の小野さまから超超ステキな御言葉が聞こえてきました👇🤩😍

『微力だけど、無力ではない』

うぉ〜〜〜😍😍😍

なんてステキなんだぁ〜〜〜✨✨✨

という事で、私達も『超がつくほどの微力ですが、無力ではない!!!』

ですので、まずは出来る事から行動し、コツコツと継続的にやっていきたいと思います💪💪💪💪

こちらの書籍のタイトルにもありますように、まずは身近な社会問題に対して『ビジネス』として、真っ向からぶつかって行きます!!!

イメージは、140km/hのストレートをキャッチャーミットめがけてブン投げる気持ちで(140㌔なんて投げたことありませんが😅💦)

とにかく、全てに全力投球オジサンでいっちゃいます⚾💨

その先に、子供達をはじめ、若い世代にとって、一過性ではない『より良い社会』になっていると信じています!!

〜〜〜〜〜〜〜

あと最後に、ただいま読書途中ではありますが、書籍を読んで感じている私の独り言を少し書き綴らさせて頂きます👇

『持続可能な社会をつくるために、今後こういったビジネスが沢山の人達を救い、愛されていくんだろうなぁって思います~!
資本主義社会では「効率化」が重視されることで、必ず誰かが取り残されていくので「格差が生まれる」。これは、どうしょうもないことだとばかり思っていたけど、こちらの「恩送り経営」で【幸せな社会】が実現できる気がする...本当にスゴイ!!!
あと、我々オトナが好き勝手やる事もやめて、未来ある子供達のためにできる環境創りをしていかなきゃ💦若い世代に「あ〜だ、こ〜だ!」と偉そうにしていると恥ずかしい😭』

Baseball Pitching tips⚾💨

Good evening,

Today, I took care of pitching session for teenage baseball player.

I constantly explain pitching mechanics that I learned, and also provide some of pitching drills for getting proper mechanics.

Since it’s really tough to explain what I currently think all the details of pitching in English, I am not gonna fill it out now.
But I write down some of pitching tips that I learned. And I normally check these points during pitching analysis.

Here’s 4 tips of baseball pitching👇

①Force Vector

This is the shin angle(the line from the ankle to knee). You can check it if you effectively use ground reaction force.

②Hip to shoulder separation

When your front leg got on the ground, you can see whether your upper and lower bodies have good separation (Hip is open, shoulder line is still closed) or not.

③SSE position

Shoulder-Shoulder-Elbow line would be better to keep straight the time between cocking up your throwing arm and release the ball.

④Angle of upper body at the time of release point

When you release the ball, tilted your upper body for generating energy directly heading to the target.

I tried to explain as much as I can that I have learned before and currently think about pitching, but maybe saying incorrect things.
So I will be continuaslly learning and improving myself for many young baseball players.

類縁性をもつ運動から上手く転移できないかトライ🏐🏸

皆さん、こんばんは。

今週もアメリカ人のベースボール大好き小学生に個別サポートをさせて頂きました⚾

彼の課題はスローイング!

その課題の中でもあるフェーズに特化して、ここ数回はアプローチさせてもらっておりますが、簡単に改善とはいかず…

改めて、私自身の動作の理解度の薄さ・観察力の無さ、コミュニケーション能力不足など、コーチングのせいだなぁと感じております😭

そんな中で今週試したアプローチは、バドミントンのスマッシュやドッジボール投げ、さらに軟式ボールの地面叩きつけスローなど。

試行錯誤でチャレンジ!

類縁性をもつ運動(オーバーヘッド動作)から上手く転移できないかトライ🏐🏸

1回では、あまり効果は望めませんが、こういったアプローチも子供達のモチベーション維持を考えると必要ではないかなと🤔

スローイングドリルをひたすらネットに向かって継続できるのは、私のような野球マニアックおじさんぐらいで、小学生には過酷かもしれませんし🤣👍

案の定、いつものルーティーンでやるシャドーやネットスローより断然ハイテンションでした!

時折、ふたりでドッジボールっぽくなることも🏐💨😂

ただ、それも『ボールを投げることが楽しい』と思ってもらうための大切な時間✨

あと、今回のバドミントンをはじめ、いろんな運動体験・経験が幼少期からあり、普段から積極的に身体を動かして遊んでいる子達は、運動のコツを掴むのがスゴく早いなぁと、我々クラブ活動でも常々感じております。

ですので、個別サポート中の彼にも、いろいろな遊びやスポーツをして、スポーツ万能キッズになってほしいです💪😁

その方が、身体の成長と共に野球の技術向上も加速するのではないでしょうか!?