球審のお仕事ございます⚾

皆さん、こんにちは。

来る日曜日に、大人キャンパーズの試合があります!

予定していた日程が、なんと既に3回も雨で流れておりますので今週は是が非でもやらせてくださいませ、お天道様🙏😅

さあさあ、そんな我々の野球の試合で今回も球審を務めて頂ける方を探しております!

2時間弱の試合で、

謝礼は4,000円となっておりますので、球審業務をある程度こなせるよ!という方は、私コハマ(090-2715-6176)まで連絡下さいませ🙇

日時 : 4 / 11 (日) 4 – 6 PM

場所 : 宜野湾市民広場野球場

宜野湾市民広場野球場https://goo.gl/maps/9StTW5UNrd91RXpu9

トップベロシティの動画を少し日本語で要約してみた😅🤏

皆さん、こんばんは。

Good evening to All,

私はトップベロシティのメソッド…といいますか、彼らがどのような考えを持っているのかを、私のようなつたない英語話者でも日本の野球人の方々に伝えられたらと思い、下記のように簡単ではありますが、私なりに気になった文言だけを聴きとって抜粋し、要約してみましたので、良かったらご一読下さいませ🙇

Since I really wanted Japanese to know what is the Topvelocity’s methods, I did carefully listen and excerpt from one of their YouTube(see attached) to summarize little bit in Japanese as follows:

“Pro pitchers delay trunk to create less arm torque.”

プロのピッチャーは、投球時に胴体を(下半身に対して)遅らせること(捻転差)で、投球側の腕のトルクを減らしています。


“In pro pitcher, The arm speeds go down while the ball speeds go up in compared with college level. Less arm speeds and Less arm torques, Because they are using their body in sequence their body better.”

プロの投手は大学生投手と比べ、投球側の腕の速度は下がっているのに対し、球速は上がっている。彼らは身体を順序よく使うことで、腕の振りの速度を下げながら、腕のトルクも減らしている。

“If you get Arm focused approaches for trying to accelerate your arm speeds, the study showed that your arm has to weaken the decelerators to increase the torque on the accelerators. So it has to weaken external rotation to increase speed in internal rotation. That’s the problem with the arm speed approaches. They can quickly give you velocity, but the problem is you have to sacrifice the braking system, the decelerators and the process.”

もし、投球側の腕を加速させる事に特化するアプローチ(おそらくウェイトボール)を行なう場合、研究によれば、腕の加速が増大させるために、その腕を減速させる機能?(部位?筋群?)が弱めなければならないことを示しました。その際、肩関節を内旋させる速度を上げるためには、肩関節の外旋(筋群?可動域?)を弱める必要があります。これが投球側の腕を加速させる事に特化するアプローチの問題点です。このアプローチによって早急に球速を向上させる事は可能かもしれませんが、問題は腕振りを減速させる機能を犠牲にしなければならない事である。

はい!

だいたいこんな感じですが、少しわかりづらいかと思います😅

簡単に言うと、

彼らは、ウェイトボールトレーニングなどの腕振りのスピードを加速させる事に特化するトレーニングを推奨しておらず、あくまでもオリンピックリフティングなどのように、地面反力をしっかりともらって、下半身から体幹を介して上半身…腕…という運動連鎖によって投球を行ない、その過程で球速アップさせていきましょう!

という簡潔ではありますが、そういうことだと、私は解釈しております!

間違いなども多々あるかと思いますが、私のインプットアウトプットなど、理解力を深めるために今回書かせて頂きました。

ご一読下さいましてありがとうございました🙇

新たなキャッチボールドリルを子供達に⚾💨

皆さん、こんばんは。

今日は中学生のベースボールラーを個別サポート⚾

その彼とのキャッチボールの時間、私から少しお願いをして、まだ試したことのないキャッチボールドリル3種を実践してみました!

実は、このキャッチボールドリルは木曜日のキャンパーズキッズがより良い投動作を習得するためにと、我如古敏矢さんからいくつか教えて頂いたり、私なりの考えも少し入れながら組み合わせたもの!

そんなキャッチボールドリル3種は、小学生のみならず、中高校生〜大人まで必須となる共通動作を含んでおりますので、今日は中学生の彼にも試してもらいました😁

私自身で動画撮影をし、おおまかに3つのポイントにフォーカスをあてながら動きをチェックし、一応『こうなってほしい』という身体の動きにはなっているようでした(自分でやってるから出来ていないとマズいか😅💦)。

これからキャンパーズキッズをはじめ、私の身近な方々にお伝えさせて頂けたらと思っております😅🤏

さぁ、いろいろと試行錯誤して、自分自身の身体でも実験しながら、少しずつ少しずつ前進して参ります💪😁

日々よく学び、よく動き、よく食べる💪

皆さん、こんばんは。

今日は朝からドライブラインベースボールのオンラインコース『ピッチデザイン』を受講し、その後はトレーニングをガッツリ入れて、終了後はプロテインバーでしっかりとタンパク質を補給💪

本日も、オジサンは自分自身に甘えを許しませんでした😂

日々よく学び、よく動き、よく食べる💪

あっ、『よく寝る』が出来ていないので、そこもしっかり取り組んで140km/hサウスポーおじさんに成り上がります😁👍

負荷量のモニタリングにも⚾『Motus』⚾

Motus

皆さん、こんばんは。

今夜は、株式会社オンサイドワールド様のモータスに関する無料オンラインセミナーを受講させて頂きました⚾

セミナーの主な内容は、最近、大谷選手に関するメディア情報でもよく耳にする『ピッチャーのワークロードのモニタリング』について。

特に、負荷量の過多を避けながら疲労の蓄積なども管理し、安全且つ段階的にトレーニング量を上げていきながら、最適なタイミングでパフォーマンス発揮に繋げるために、モータスをより良く活用するという方法でした!

AC Workload Ratioという数値に関すること、また新たなモータスの活用方法を知ることができて、大変勉強になりましたし、今後この『ワークロード』に関する知識を育成年代の指導者の方々も深めていきながら、モータスも有効活用していけると、おそらく投球障害で苦しむ子供達も減っていくのではないか?と感じました⚾

やはり、子供達や育成年代の選手の皆さんに関わりを持たせて頂く間は、学びは止められませんし、もし止めてしまったら現場に出るのも止める時なんだろうと感じてしまいました⚾

という事で、学び足りないオジサンは、今からもう少し勉強して寝ます😅💤

株式会社オンサイドワールド様、本日は貴重な学びの場を下さいまして本当にありがとうございます🙇

ピッチングデザインの資格取得へ⚾by ドライブライン

皆さん、こんばんは。

ついに、この資格取得へ向けて、オンラインコースをスタートさせました⚾💨

アメリカにあるドライブラインベースボールの

⚾ピッチデザイン⚾

オンラインコースは、もちろん全て英語ですので、簡単ではありません😭

しかし私は今まで、お股ニキさんの書籍やBaseball Geeksさんの記事やセミナー等でピッチングデザインについて沢山学ばせて頂きましたので、おそらくしっかりと内容を理解し、無事に資格取得できると思います😊👍

さぁ、こちらのピッチデザインについての知識を蓄えて、また私達のテクニカルピッチクラブや出張サポート、または個別サポート、週1野球クラブなど、関わる方々に対してシェアさせて頂けたらと考えております😊

ワ・ク・ワ・ク😁✨

さぁ7年目突入✨今年からマルチスポーツで💪😁

皆さん、おはようございます!

昨日は、急に天気が崩れましたが、大変有り難い事に公民館ホールを使用させてもらい、卓球🏓とバドミントン🏸

そして、やはり野球大好きっ子に多い…ラケットを使っての野球⚾バドミントンのラケットとシャトルを使い、自分達でルールを創りプレー✨

私達オトナは、子供達の行動をしっかりじっくり観察させて頂きました😅本当に楽しそうにスポーツをする彼らの姿はキラキラ輝いていて、子供らしさ全開でした✨

さぁ、本日は4月1日ということで、私達クラブは7年目に突入します⚾💨

これからもこんな感じでティーボールや野球だけにとらわれず、

キャンパーズマルチスポーツクラブとして、楽しくスポーツできる居場所作りに努めて参ります💪💪💪💪

今後ともどうぞ宜しくお願い致します🙇🙇🙇🙇