英語での野球コーチング承ります🙇⚾✨ Baseball Coach in English⚾

皆さん、こんばんは。今日は個別サポートdayでした〜⚾

今日は英語で宣伝させて頂きます〜👇😅

Hello,

I’m Takuro Kohama.

I am in charge of our youth baseball team, multi-sports team and Pitching class.

We can also provide you private and group lessons for younger baseball players.

If you are interested in, please feel free to contact me.

POC : Kohama

090-2715-6176

s561113takuro@gmail.com

今出来る事を全力で💪😊

皆さん、こんにちは。

昨日は【個別サポート】が2コマ⚾⚾

アメリカ人の中学生と小学生に対して、それぞれサポートさせて頂きました😊

コロナ禍で、思いきり外遊びやスポーツを満喫出来ない子供達…

そんな中、子供達に関わるオトナの方々も常に周りの目を気にしてしまって、

『こういう事をやったら世間からどう見られるのか?』

そういった心配事も、いろいろと考えてしまいますよね?

しかし、私は今後も感染予防や、地域の方々と足並みを揃えながら、まん延防止等に取り組んでいく中でも、私達クラブの目的である

『子供達が身体を動かす事を楽しめる環境創り』

に努めて参ります💪💪💪

それが、現状での最善策としては【個別サポート】だと考えております!

引き続き『今』出来る事に全力投球させて頂きます⚾💨

テーパリングが野球環境にどれだけ浸透しているんだろう?

皆さん、こんばんは。

今日は、こちらの書籍をご紹介させて下さい👇😊

『ピーキングのためのテーパリング』by 河森直紀

狙った試合で最高のパフォーマンスを発揮するために!

という事で、私自身は恥ずかしながら最近になって、この『テーパリング』という言葉を知りました😅

テーパリングとは、

大事な試合にむけて、徐々に練習・トレーニングの負荷を減らしていくこと。

重要な試合を『ピーク』に持っていくためのコンディション調整手段の1つ✨

まだまだ途中までしか読めておりませんが、野球環境に身を置かれている指導者の方々は、是非とも読まれた方がよろしいかと思います!

実際に、育成年代の野球の試合を観に行っても、選手ひとりひとりがもっともっと高いパフォーマンスを発揮できるのではないか?と思うシーンがあります。

もちろん、その大切な試合までの過程は見ておりませんので、あくまで憶測ではありますが、私自身が野球関係者の方々と直接お話をさせて頂いている中では、

もしかすると、私と同じくテーパリングの事を知らない方々が多数いらっしゃるのではないかと…

ですので、是非ともこちらの書籍をご一読下さり、選手のパフォーマンスを最大限に発揮してもらうとともに、沖縄県内の野球環境が全体的にレベルアップしていく為にも必須の知識だと思っております💪

私も本当に『無知』ではありますが、その事を素直に受け止めて、一日一日コツコツと知識を蓄えていき、身近な子供達やその親御さんにお伝えさせて頂けたら、少しはお役に立てるのではないかと思っております😊

キーワードは『個の時代』と『自ら考えるチカラ』

皆さん、こんばんは。

昨夜は第13回Geeksウェビナーに参加させて頂き、今回もまた沢山の学びを得られ、大変有益な時間となりました✨

毎回、貴重な学びの時間をありがとうございます🙇

さて、昨日のタイトルは👇

【甲子園直前企画】アマチュア界における新時代の投手育成を考える

という事で、こちらの御二方が講師を務められ、大変貴重なお話を聴かせて頂きました🤩

ここでは、セミナーの内容はお伝え致しませんが、やはり御二方ともに、大切だと考えられているのが、

これから『個人の時代』へ向かう!そうなると、自分自身で物事を考えなければいけない!だから、選手も指導者も自らが学ぶことは必須!その中で、時には専門家に委ねる必要性も出てくる!

という事かなぁと感じました!

この考え方は、野球環境だけではないですね😊👍

私自身も、7年前のクラブ立ち上げの時から一貫性を持って考え続けていることですので、引き続きこの考えを持って、子供達と関わらせて頂きたいと思います💪😁

講師の御二方、Geeks関係者の皆様、昨夜も大変貴重なお時間を下さいまして本当にありがとうございました🙇

ボールを握ったままシャドーをして、その後に…

皆さん、こんばんは。

今日は、午前中からお昼過ぎにかけての約2時間、私自身の投球動作改善のため、シャドーとネットスローに取り組みました。

私の中で大きく分けて3つの課題がある投球動作⚾

その中でも今日は、上半身の課題解決に向けてコツコツ練習💪

シャドーでは、わりとやりたい動きが出来てるかも〜と思い、ネットスローを行なうと、全然出来ていない…むしろ腕の振りのクセの強さを痛感😭

どうしよ〜どうしよ〜…と、あれこれ試してみて、『パッ!』と閃いたのが、

何も持たずに行なうシャドーと、実際にボールを投げるネットスローの中間をイメージして、

ボールを握ったままでシャドーをやってみて、その動画を録り、それを繰り返して最後にネットスローを行ない、また繰り返すという反復練習を行ないました👇

https://youtube.com/shorts/xJZd2wdef8o?feature=share

そうすると、段々とネットスローの動作がシャドーに近づいてきました。

まだまだ、コツコツと継続しなければ絶対に自動化されるまでの習熟度には至らないと思いますが、少しずつでも今現状で『理想とする投球動作』を習得できるようにしたいです!

昔からの投球動作の悪いクセには負けず、必ずや思い描く動作を獲得します💪😁

ムーブメントスキルについて学ばせて頂きます🙇

皆さん、こんばんは。

東京オリンピックの女子ソフトボール決勝『日本vsアメリカ』の熱戦を観ていて、ブログ記事を書くことをスッカリ忘れておりました😅

あっ、

女子ソフトボール日本代表の皆様、金メダルおめでとうございます👏👏👏🎉🎉🎉

個人的には、サウスポーの後藤投手の度胸あるピッチングに惚れ惚れしました😍

野球の日本代表も良い流れで試合に挑めますね💪😁

頑張れニッポン🇯🇵

さて、

今日は注文していた書籍

『ムーブメントスキルを高める』を書店にて購入📕

早速、コツコツと読み進めておりますが、

やはり、スポーツ指導やトレーニング指導には物理に関する学び…特にニュートン力学は必須だなぁと思っています😅

正直、高校時代は野球しかやっていなくて物理の知識ゼロです😭

ちょっと恥ずかしいので、遅ればせながらコツコツ勉強しております😅

さぁ、明日からスキマ時間を『ムーブメントスキル』に使いまくります📕✨

やれば、出来る!💪😁両投げチャレンジがスタート⚾💨

皆さん、こんばんは。

さぁ、またひとりのキャンパーズキッズが、『両投げチャレンジ』をスタートさせました🤩👍

まぁ、私が個別サポートの際に彼を促してのスタートではありますが、この取り組みは、のちに必ずプラスになると信じておりますし、私達の思いでもある『なぜ?Why?』の部分もしっかりと伝えさせてもらい、大きなメリットについて知って頂いた上で、チャレンジがスタートしました⚾

ちなみに、今日の左投げチャレンジは、これまでのアプローチの経験も踏まえて、メチャクチャ軽いネットスローや近距離での超軽〜いキャッチボールなど⚾

慣れない非利き手でのスローイングですので、無理せずに少しずつ少しずつ😊

私が好きな言葉でもある

✨コツコツ継続✨

を試行錯誤しながら実践していけば、良い結果が待っていると思います💪😁

さぁー、目指せ4刀流✨✨✨✨

自分自身の動作改善を今後の子供達へのアプローチに繋げる💪😁

皆さん、こんにちは。

昨夜〜今朝にかけて、前田健さんの書籍を再読させて頂きながら、私自身の投球動作の課題解決に向けた練習プログラムを考えています!

さらに、YouTubeで数名の有名サウスポーの方々の投球動作を何度も見返して、自分自身が課題と考えている動きを主にチェック👀

プロの方々はどういう動作になっているんだろうか??

やはり、

動作全体を見れば、各々の投手にいろんな特徴が見られますが、大切な局面では、ほとんどのピッチャーに共通動作が観られました✨

私の課題は、大きく分けて3つあります!

私自身、スゴく不器用で、これまで何度もその部分の修正に取り組んでみましたが、解決できずにいました😭(昔からのクセが強すぎるのか…😅)

という事で、ウエイトトレーニングで、ある程度出力を上げられたら、現状の投球動作でも140km/hに到達できるのでは?と思っておりました…

が、

そんなに甘くない事に、今更ながら気づきました😅

ですので、思い描く動作をなかなか即座に習得できない不器用な私は、まず、分習法で大切な動きを身体に叩き込んだあと、全体として流れのあるフォームに繋げられるようにしたいと思っております💪

さぁ、課題は山積み!

ですが、この経験は必ず今後の子供達へのアプローチに活きてくると確信しておりますので、

まずは、オトナの私が人体実験して、良い結果に繋げ、それを子供達へのバトンパスとさせて頂けるようコツコツ練習を継続致します💪😊

スピードガン『ユピテル』購入✨

皆さん、こんばんは。

先日、軟式用テクニカルピッチがまさかの不具合となり、ただいま来月以降のピッチングクラブに向けていろいろ段取り中なんですが、

そんな中でも、以前から気になっていたスピードガン『ユピテル』を購入致しました。

ネットでユピテルについて調べてみると、こういった説明書きが👇

❜❜ 「ピッチング」と「バッティング」のスピードを数値化!

■ピッチングモード

●「投球の初速」「投球の終速」「初速終速間距離」ピッチングモードでは、1回の投球で「投球の初速」「投球の終速」「 初速終速間距離」の3つの値を同時に表示します。

■バッティングモード

●「バットスイング速度」「打球の初速度」「推定飛距離」バッティングモードでは、野球やソフトボールにおける「バットスイング速度」「打球の初速度」打球の「推定飛距離」を表示します。❜❜

というように、ピッチングもバットスイングも計測できますので、今後予定されている各種イベント等でも活用できるので、価格は、約3万円ですがコスパは良さそうです😁

あと、ネットスローでも球速が計測できるようなので、私自身の投球動作改善ドリル中にも定期的に数値を確認しようかと考えております😊

さぁ、また新たなデバイスによって新たな発見をさせて頂きます〜😁👍

ピッチャーに挑戦する気持ち⚾💨

皆さん、こんばんは。

先週の野球クラブでは、数名の子達がピッチャーにもチャレンジしました!

その中でも、やってみたいと手挙げしてみたものの、投球練習中にほとんどストライクが入らずに自信喪失😂そして、終いには

『あ〜、やっぱり無理だ…誰か代わろう〜!』と…

私は、すかさず

『いやいや、自分でやりたいってピッチャーをする事にしたなら、まずはチャレンジしよう!少なくとも一人のバッターとは勝負してね!』

と伝えました😊

投げながら『あ〜、ダメだぁ〜』

と聞こえてきますが、

『大丈夫、大丈夫』

と私は声掛け😁👍

結果は、フォアボールだったかな?

それでも、私は帰りの会でみんなの前で

『ナイスチャレンジだったよぉ〜!!!』

と伝えました😊

まだまだ自信なさげにピッチャーをする子が多いですが、もっともっと積極的にチャレンジしてほしいですし、私達もどんどんそのような場を作っていきたいと思っています💪😁

私自身…小学4年生の頃に経験させて頂いた、ピッチャーデビュー戦は今でも忘れられない『8 – 36の大敗』

そこで、36失点したという記憶から消そうにも消えない珍記録があります😂

それでも、その後はピッチャーとして沢山の良い思い出もあります⚾💨

ですので、今のうちに沢山沢山ピッチャー経験を積んで、後々の野球をはじめとするスポーツや、それ以外にも各々の人生に役立てて欲しいと思っております🙏

是非、沢山のキャンパーズキッズがピッチャーに挑戦する気持ちを持ってほしいです⚾💨