Coaching & Training⚾自己研鑽しながら子供達と関わらせて頂きます💪💪

皆さん、おはようございます!

昨日は、夕方から個別サポートを1コマ、貴重な時間を頂きました⚾

バッティングは、スイッチヒッティング!

スローイングは、利き手の右投げでコツコツと基本ドリルを⚾

4年生のアメリカ人の男の子、昨日も夢中に打ったり投げたり楽しみました⚾(私も英語でのコーチング、超楽しみました🇺🇸)

上手くなりたい!

そんな気持ちが感じられて、私自身も子供達から日々エネルギーを頂いております💪

ありがとうございます🙏

そんな私は昨日もルーティンのトレーニング🎶

昨日は、スクワットジャンプとワイドスクワット、バーベルスクワットで1時間弱、みっちり下半身強化しました🦵

子供達へのコーチング(Coaching)と、

自分自身のトレーニング(Training)、

この両立を継続する事は、双方を刺激し合える、お互いを高め合える素晴らしい『ING’s』←勝手に命名😂👍…アイ・エヌ・ジーのコンビネーションだと思いますので、引き続き自己研鑽しながら子供達と関わらせて頂きます💪

昨日も、個別サポートの機会を下さいまして、本当にありがとうございました🙇

キャンパーズ図書館OPEN 📖

皆さん、こんにちは。

今日はキャンパーズ図書館OPENについてお伝えさせてください☺️

これまで数年間、私がキャンパーズキッズや私自身のスキルアップに繋がればと思い、継続的に勉強してきている書籍の数々📚

この読み終えた書籍、再読している本も多数ありますが、そのほとんどは通常自宅の書斎に眠っています😭

そこで、キャンパーズのスタッフや保護者様等、身近なメンバーにも沢山読んで頂けたら、子供達の成長は今まで以上に倍速するのではないか?

または、保護者様のなかにこれまでの私と同じような、子供達との関わりに関する悩みを抱えて、いろいろと試行錯誤している最中なのではないか?

などを考えますと、これらの書籍をキャンパーズメンバーの皆様にどんどんシェアできる仕組みを創りたい!!と強く思いました😁

そこで、新しい書斎に1冊1冊、本を丁寧に拭き上げて、タイトルが見えやすいように写メを撮ってキャンパーズLINEグループに情報共有!

そして、すぐに数名のお父さんお母さん達から借用に関するメッセージを頂きました😍

この瞬間、私はスゴく嬉しくなりました!!!こんな変わり者おじさんの私でも、身近な方々のお役に立てるんだぁ〜🥰🥰🥰と…😅💦

また新たな書籍をコツコツ購入して、新たな知識を頭に入れ、子供達のサポートに一生懸命取り組むぞ!という意気込みも湧いてきました💪💪💪

これからもチームキャンパーズとして、みんなで自己成長していきたいと強く強く思います💪💪💪

皆様、今後ともどうぞ宜しくお願い致します🙇🙇🙇

あっ、書籍の無料貸し出しのご連絡、お待ちしております〜😁🎶

アニマルフローと英単語カードゲームの両立✨

皆さん、こんばんは。

今日のマルチスポーツクラブは、

久々に英単語カード遊び🔤

私達の英語遊びは、ただの英単語の暗記ではございましぇ〜ん😁👍

もちろん身体を動かしながら💪😊

今日は、アニマルフローやカーツの走りのドリルなどでチーム戦をしながら、英単語カードを取り合うというシンプルなルール🎶

はじめてチャレンジする子達もいましたので、なかなかスムーズな動きとまではいかない場面も多々ありましたが、それも良い経験👏☺️

とにかく、いろんな事にチャレンジする大切さをどんどん伝えたいです!

この様子は、こちらの動画でも確認できますので、よろしければご覧下さいませ👇😊

大人キャンパーズの初戦⚾

皆さん、おはようございます🙇

昨日は、大人キャンパーズのサンエス杯初戦⚾

対戦相手は、リフォーム施工さま。

私は、オーダーを決めたり、相手チーム&球審とのルール確認など、とにかく初めてづくし💦

さらに、大人キャンパーズには4名のアメリカ人選手達が今回メンバーとしてご参加頂いているため、彼らに対して英語での説明等、とにかく昨日の試合前は自分のアップどころではありませんでした😅

こんなド素人チーム責任者の私、チームの皆様にはいろいろとご迷惑をおかけしたかと思いますが、昨日は本当にいろんな方々のサポートに助けて頂きました🤩

そして、試合なんですが、

なんと!

CAMPERS 5 – 3 Reform Seko

We Adults CAMPERS won the game 👏😁

大人キャンパーズ勝ちました〜⚾

対戦相手のリフォーム施工さま、球審の宮里さま、キャンパーズの皆さん、ありがとうございました🙇
感謝🙏

Thank you, everyone🙏

次戦は、来る日曜日⚾

やっぱり、野球は楽しいです🎶もう既に次戦に向けてワクワク🎶

資格は無事にゲット⚾

皆さん、こんばんは。

イェ〜〜〜〜イ!!!

たった今、ドライブラインベースボールさまのベイシックオブピッチデザインコースの資格を取得できました😁👍

オンラインコースで、今週は夜からパソコンに向かって眠気と戦いながら、ピッチデザインについて学びを深めておりました!

全編英語なので、英語力も鍛えられて一石二鳥です⚾🔤

大変勉強になりましたが、資格はただ知識を詰め込んだだけだと思ってますので、これからのテクニカルピッチクラブや出張サポートなどで活かしていけるよう引き続き学び実践です💪

オンラインの動画も繰り返し繰り返し視聴して、頭の中にピッチデザインを叩き込みたいと思います😁

そして、ピッチャー陣のチームサポートなどもさせて頂けるように、私自身がもっともっと知識も実践もアップグレードさせていきます💪🤯

トップベロシティの動画を少し日本語で要約してみた😅🤏

皆さん、こんばんは。

Good evening to All,

私はトップベロシティのメソッド…といいますか、彼らがどのような考えを持っているのかを、私のようなつたない英語話者でも日本の野球人の方々に伝えられたらと思い、下記のように簡単ではありますが、私なりに気になった文言だけを聴きとって抜粋し、要約してみましたので、良かったらご一読下さいませ🙇

Since I really wanted Japanese to know what is the Topvelocity’s methods, I did carefully listen and excerpt from one of their YouTube(see attached) to summarize little bit in Japanese as follows:

“Pro pitchers delay trunk to create less arm torque.”

プロのピッチャーは、投球時に胴体を(下半身に対して)遅らせること(捻転差)で、投球側の腕のトルクを減らしています。


“In pro pitcher, The arm speeds go down while the ball speeds go up in compared with college level. Less arm speeds and Less arm torques, Because they are using their body in sequence their body better.”

プロの投手は大学生投手と比べ、投球側の腕の速度は下がっているのに対し、球速は上がっている。彼らは身体を順序よく使うことで、腕の振りの速度を下げながら、腕のトルクも減らしている。

“If you get Arm focused approaches for trying to accelerate your arm speeds, the study showed that your arm has to weaken the decelerators to increase the torque on the accelerators. So it has to weaken external rotation to increase speed in internal rotation. That’s the problem with the arm speed approaches. They can quickly give you velocity, but the problem is you have to sacrifice the braking system, the decelerators and the process.”

もし、投球側の腕を加速させる事に特化するアプローチ(おそらくウェイトボール)を行なう場合、研究によれば、腕の加速が増大させるために、その腕を減速させる機能?(部位?筋群?)が弱めなければならないことを示しました。その際、肩関節を内旋させる速度を上げるためには、肩関節の外旋(筋群?可動域?)を弱める必要があります。これが投球側の腕を加速させる事に特化するアプローチの問題点です。このアプローチによって早急に球速を向上させる事は可能かもしれませんが、問題は腕振りを減速させる機能を犠牲にしなければならない事である。

はい!

だいたいこんな感じですが、少しわかりづらいかと思います😅

簡単に言うと、

彼らは、ウェイトボールトレーニングなどの腕振りのスピードを加速させる事に特化するトレーニングを推奨しておらず、あくまでもオリンピックリフティングなどのように、地面反力をしっかりともらって、下半身から体幹を介して上半身…腕…という運動連鎖によって投球を行ない、その過程で球速アップさせていきましょう!

という簡潔ではありますが、そういうことだと、私は解釈しております!

間違いなども多々あるかと思いますが、私のインプットアウトプットなど、理解力を深めるために今回書かせて頂きました。

ご一読下さいましてありがとうございました🙇

日々よく学び、よく動き、よく食べる💪

皆さん、こんばんは。

今日は朝からドライブラインベースボールのオンラインコース『ピッチデザイン』を受講し、その後はトレーニングをガッツリ入れて、終了後はプロテインバーでしっかりとタンパク質を補給💪

本日も、オジサンは自分自身に甘えを許しませんでした😂

日々よく学び、よく動き、よく食べる💪

あっ、『よく寝る』が出来ていないので、そこもしっかり取り組んで140km/hサウスポーおじさんに成り上がります😁👍

ピッチングデザインの資格取得へ⚾by ドライブライン

皆さん、こんばんは。

ついに、この資格取得へ向けて、オンラインコースをスタートさせました⚾💨

アメリカにあるドライブラインベースボールの

⚾ピッチデザイン⚾

オンラインコースは、もちろん全て英語ですので、簡単ではありません😭

しかし私は今まで、お股ニキさんの書籍やBaseball Geeksさんの記事やセミナー等でピッチングデザインについて沢山学ばせて頂きましたので、おそらくしっかりと内容を理解し、無事に資格取得できると思います😊👍

さぁ、こちらのピッチデザインについての知識を蓄えて、また私達のテクニカルピッチクラブや出張サポート、または個別サポート、週1野球クラブなど、関わる方々に対してシェアさせて頂けたらと考えております😊

ワ・ク・ワ・ク😁✨

スポーツ x 語学🔤の環境を子供達に

皆さん、こんばんは。

今週から、1人のアメリカ人の子がクラブ活動に復帰しました🎶

彼は、アメリカに長らく帰省中でクラブ活動をお休みしていました。他のアメリカ人の子達も水木の活動には最近まで来ていませんでした。

ですので、私も平日のクラブ活動で英語を話すのは久しぶりで、何だか新鮮な気持ちになりました😊🎶

そして、おそらく私の英語を初めて聴く子、外国人の子と一緒に楽しくスポーツをする事が初めての子もいましたので、これまた違った表情を観ることができて、とても貴重な時間でした😁

こういう『初』をどんどん体験・経験してもらいたいです!

そして、生まれも育ちも違う仲間と共に、楽しいスポーツや運動遊びを通して、そういった初めての体験・経験を沢山して、みんなで成長できるといいなと思っております😁👍

私達も引き続き、異文化交流のなかで『スポーツ x 語学』の環境を子供達に提供させて頂けるよう一生懸命、出来ることからコツコツとやって参ります💪😊

英語 + アニマルフロー

皆さん、こんにちは。

昨日はティーボールクラブでしたが、あいにくの雨で☔、室内にて出来るアクティビティ💪

はじめは、英短文のカードを動物の動き(アニマルフロー)で取りにいく運動遊び🔤

アニマルフローは、36の基礎運動の中の『重心に関する機能』を上手く使う必要があるだろうと私自身は考えています。身体をコントロールしながら移動をスムーズに行なうことは、どのスポーツにも必要な事だと思います!

この身体操作系の運動遊びに、英語学習も混ぜた『英語 + アニマルフロー』

メチャクチャおすすめです🤩