コロナ禍でも少年野球はポジティブがいっぱい⚾

皆さん、こんばんは。

このコロナ禍の状況で、沖縄県内でも育成年代の野球環境の活動がストップし、それに対してネガティブな事はもちろんあると思います。

しかし、私はむしろ以下の通り、ポジティブに捉えられる事も沢山あると思っています👇

①もともと活動時間が過度な部分もあったので、身体を動かさない時間(休める時間)が増えたことで、高身長アスリートが生まれるということが期待できる

※上記の主な理由(高身長アスリートになる可能性について)

・補給した栄養が回復ではなく、身長を伸ばすことに使われる 

・昼寝なども含め、十分な睡眠時間確保によって、成長ホルモンの分泌量が増える

・長時間練習などが減ることで、背骨への負担が軽くなる

② 過度な練習や試合による投げ過ぎなどが減り、投球障害も減少する可能性がある

③ 全体練習が出来ない事で、自主練習をする子としない子がはっきりする → 本当に野球が好きなのか見極めができる → 本当に好きな子は主体的に練習するから、より上達する!

④野球以外の事に目を向ける時間がとれる事で、見聞が広がる

他にも色々あるとは思いますが、もしかしたら、この世代の子達は将来、高身長アスリートやマルチアスリートとして国内のみならず、海外でも活躍できる可能性が十分にあると思います🎶

コロナの暗いニュースばかりが聞こえてきますが、私達オトナが前向きなマインドで子供達と寄り添っていきたいですね💪😁

やはりプロ野球選手はスゴい🤩超人だぁ〜💪⚾

皆さん、こんばんは。

さて、昨日と先週日曜日と2週にわたって、大野倫さんのラジオ番組『夢を語れ!大野倫のフィールド・オブ・ドリームス』に出演させて頂きました。

その中で、私達キャンパーズの活動や現状の少年野球環境のお話、またコーチング方法や投球動作についてなど、かなりマニアックなトークもさせて頂きました⚾

その中でも、印象的だったのは大野倫さんの中学・高校でのピッチャーをされていた時に関する話題⚾💨

なんと、ご自身の感覚ではピークは中学時で、高校からはどんどん球速が落ちていったそうです😱

中学時代は、軟式野球でボールをリリースする際に、軟球が『ボコッ』とヘコむような感覚があったらしく、球速もメチャクチャ速かったそうです⚾💨

その後は、あの超有名で、私もメチャクチャ憧れだった沖縄水産高校野球部での練習がかなり過酷だったらしく、球速がどんどん落ちていったとの事でした😭

ただ、その状態でMAX145km/h、なおかつ甲子園準優勝って、本当にスゴすぎてスゴすぎて⚾✨技術はもちろんですが、精神的な部分でも、やはり超タフネスな方だなと思いました💪💪💪

しかしながら、その代償として肘を壊してピッチャーとしての夢はたたれました…ただ、その後に野手としてプロ入りされたのは、本当に野球選手としての総合力の高さが、ずば抜けていたんだろうと思いました!!

もしも!もしも!!現在、主流になっている投球動作解析やトレーニング、栄養・休養など…スポーツ科学的なコンディショニングのアプローチがあったなら、それはそれは更にモノスゴイ選手だったであろうと推測できます🤩

おそらく、大会前も練習量が減ることはなかったはずなので、ピーキングやテーパリングなんてのは一切考えられてないはずですし、ほとんどの試合を疲労感が抜けない状態で、戦われていたんだろうなぁと…💦💦

私は小さい頃から沖縄水産に憧れていて、よく試合を観戦に行ってました⚾あの当時の選手の皆さん一人一人が相当高い運動能力を持っていて、『沖水』の野球部でメンバー入りしている選手は、どのチームでもレギュラーだろうなと思ってました!

その中でも、トップオブトップの大野倫さん✨

やはり、プロ野球選手になる人はケタ違いのレベルなんだという事を大野さんの思い出話を伺いながら改めて実感しました🤩⚾

今までに沢山の沖縄出身プロ野球選手がいらっしゃいますが、間違いなく大野倫さんは、沖縄野球のカリスマだと思います⚾✨

野球の楽しさを子供達に伝えるご活動も、カリスマ自ら本当に地道になされており、私達キャンパーズスタッフも何かお役に立てればと常々思っております🙇🙇🙇🙇

今回、2週にわたり番組出演させて頂き、沢山勉強になりましたし、大変貴重な経験をさせてもらいました!!

大野さんをはじめ、アナウンサーの杉原さん、ラジオ沖縄のスタッフさん、本当にありがとうございました🙇🙇🙇

今週日曜日の番組が始まる前までは、こちらのradikoで昨日の放送が聴けますので、興味のある方はどうぞ👇

夢を語れ!大野倫のフィールド・オブ・ドリームス │ ラジオ沖縄 |

http://radiko.jp/share/?sid=ROK&t=20220213160120

#radiko #ラジオ沖縄

中学校にマルチスポーツクラブ?!対象は??

皆さん、こんばんは。

今日は朝から夜まで終日プレイングコーディネーターの研修会がありました。

今日は最終プレゼンの日!

あっ、プレイングコーディネーターとは何ぞや?という方に、簡単なご説明として、以下の通りとなっております👇

【プレイングコーディネーター研修プログラム】

沖縄県内において、観光・ITに次ぐ基幹産業を目指すスポーツ・ヘルスケア関連産業において活躍できる人材育成を目的とし、専門技術指導を行う指導者(=プレイヤー)などを対象に、事業管理・調整・改善などを行うための知識や技能を、様々なステークホルダーとの連携によって持続可能な事業の創出や地域活性化を図る技能等の習得に向けた研修プログラムです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、そんなワクワクな研修プログラムの最終プレゼンにて、私はグループAのリーダーとして、発表をさせて頂きました!

メチャクチャ緊張しましたが、素晴らしい経験をさせてもらえて、本当に感謝感謝です〜🙏

プレゼンの内容は、

『中学校にマルチスポーツクラブを創る』

という提案😁👍

これまで、他競技のグループメンバー同士と多角的な視点で意見交換ができ、このプレゼン内容をどんどん具体化してきました!

私達クラブでは、以前からマルチスポーツを勧めておりますが、一般的には運動の二極化がどんどん進むことで、運動機会がほとんど無い部活動に所属していない子達やバーンアウトして競技スポーツから離れてしまった子達が増えていると思っています。

そんな生徒さんに向けて

『カラダを動かす楽しさや気持ち良さを感じてほしい!』

というのがコンセプトです!

本日、無事にプレゼンも研修プログラムも終了はしましたが、

私の中では、このプロジェクトを実際に地域の中学校で実行したいと本気で思っておりますので、是非とも皆様のお力添えを宜しくお願い致します🙇

そして、

全11回のプレイングコーディネーター育成プログラムを開催頂きました、スポーツデータバンク沖縄さまをはじめ、講師の先生方、関係スタッフの方々、研修生の皆さん、本当に今日までお疲れ様でした🙇

そして、大変貴重で有意義な素晴らしい学びのお時間を本当にありがとうございました🙇🙇

部活動改革…プレイング・コーディネーターの役割

皆さん、こんばんは。

スポーツ×学校部活動におけるプレイング・コーディネーター育成プログラムも、明日と今週末のプレゼンを合わせて、残すはあと3回となりました!

研修会は全11回となっていて、私自身は回を重ねるごとにモチベーションアップしております💪😁

部活動の地域移行が段階的に進んでいく事が決まっているなか、本研修を通して部活動改革を学べば学ぶほど、学校と地域とを繋ぐプレイング・コーディネーターの役割が大変重要になってくるというのを感じています。

現在、私も外部指導員のひとりとして関わらせて頂いている

うるま市教育委員会さまとスポーツデータバンク沖縄さまの

『部活動支援事業』においても、

スポーツデータバンク担当者さまのコーディネーターとしての業務が、もの凄く重要な役割となっている事を強く強く感じております!

本当に日々感謝致しております🙇

スポーツデータバンク沖縄さま、いつもありがとうございます🙇🙇

私も、今回の研修会でしっかりと学ばせて頂き、現場のコーチングのみならず、ゆくゆくはコーディネーターという立ち位置からも育成年代のスポーツ環境に貢献できればと思っておりますので、引き続き必死になって学びます!

今後とも宜しくお願い致します🙇

あっ、プレゼンでは、私が中学校に出来たら面白くなるだろうと思う取り組みを発表させて頂きますので、もしかしたら来週あたりにブログでも、ちょろっと触れますね😁👍

乞うご期待🎶

オンラインベースボールトレーニング⚾💪😁

皆さん、こんにちは。

暖かくなったかと思えば、急に冷えこんできたり、コロナの感染拡大も引き続き…という感じで体調管理も簡単ではない状況ではありますが、是非とも元気を出して日々楽しんで参りましょ〜💪😁

さて、昨日も、部活動支援事業にてサポートさせて頂いております中学野球部さまのオンラインベースボールトレーニングの日でございました⚾✨

私と柔道整復師の敏矢さんで、パートを分けて、今の彼らに大切だと思うエクササイズをお伝えさせて頂いております💪💪

彼らが少しでも具体的な野球の動作に興味を持って頂けたら嬉しく思います😊😊

トレーニングも技術練習も、何も考えずに、ただただやるのはスゴく時間が勿体無いと思いますし、具体的な動作の仕組みについての教えがまだまだ少ない野球環境だからこそ、小中学生の皆さんには伸びしろがいっぱいだと強く強く感じていますし、このような学びの場がかなり重要だと思います😁👍

野球が大好きなら、自分自身で主体的に野球の動きを勉強し、技術練習もトレーニングも試行錯誤しながらコツコツと積み重ねていければ、

必ず、昨日の自分より成長できる!

と私は考えてますし、私自身も40歳ながら日々実感しているところであります💪😊

って事で、

中学生の選手の皆さん!

みんなで楽しみながら日々少しずつ成長していこうね😁👍

オジサンも負けじと頑張りマッソー💪🤪

U-15公認野球指導者⚾資格云々より学びの場&継続の大切さ!

皆さん、おはようございます☀

早起きは三文の徳!

ども✋今日は、日中のお仕事が休みで朝からやりたい事盛り沢山おじさんです🤣

さて、先週からU-15公認野球指導者のオンデマンド配信が始まり、スキマ時間に学ばせていただいております。

昨年のU-12に続いての資格取得で、少し重複している内容もありますが、資格云々より学びの場やその学びの継続がメチャクチャ大切だと考えております!!

はっきり言って、この資格を取得したから偉くなるわけでもありませんし、選手の皆さんへのアプローチが劇的に変わるわけでもなく、私自身の環境だって直ぐに変わるわけではありません。

ただ、自分自身のコーチングを少しでもより良くしたい、また自分自身を少しでも成長させて、関わる選手の皆さんのお役に立ちたい!さらに、野球環境を今より少しでもより良くしたいと願う方々が集う場だと思っております。

実際、私はこの資格があろうがなかろうが、今の活動自体に影響は特にないはずです!しかし、そういった事ではなくて、私自身が新しい知識を得て少しでも成長することによって、私が関わらせて頂いている子供達の未来が少しだけでも明るくなる可能性があると思い、今回の学びの場も自ら取りに行っております!!

そして、今回もオンラインという事で、いつでもどこからでも学びの場にリーチできます!

時間がないなんて言い訳は出来ません!!

未来ある子供達や選手の皆さんに関わるオトナは、学び続けないといけませんし、学びを止めるときは、子供達に関わるのを辞めるとき!!大切なのは、資格なんかじゃない!学び続けて自らを成長させる事だと思います!!!

オンライントレーニングがスタート⚾

皆さん、こんばんは。

うるま市教育委員会さまと

スポーツデータバンク沖縄さまの

【部活動支援事業】

私達がサポートさせてもらっている野球部さまへのオンライントレーニングが昨日からスタート⚾

学校現場も慌ただしいなか、生徒の皆さんのために、このような場を設けてくださいました顧問の〇〇先生、本当にありがとうございます🙇

1時間という時間の中で、がねこ整骨院の院長でありキャンパーズのコーチングスタッフもして頂いている我如古敏矢さんと私のふたりで、体力トレーニングや基本の投打ドリル、さらに敏矢さんから投球障害予防のためのコンディショニングについて、それぞれお伝えさせて頂きました。

これから週2回というスケジュールでやらせて頂きます🙇🙇

コロナ感染拡大によって部活動停止という事態でも、オンライン等を活用するなど、やれることはあります!

出来る事をコツコツが、コロナに勝つコツだと信じています💪😊

皆さん、引き続き大変な状況は続くと思いますが、前向きに前向きに!無理せず健康第一で、出来ることに集中して乗り越えて参りましょう!!

今日は徹底的に自己投資💪😁

皆さん、こんばんは。

今日は1日中、自己投資ができました😊👍

朝から、ジムでトレーニング💪

最近、甘い物ばかり食べ過ぎている自分自身に喝をいれるために、異例の約3時間のコツコツ・マイペース・トレ🤪

体幹部、背部と胸部をメインにしながら、合間にシングルレッグのバランストレーニングを入れて、ビシバシ身体をいじめました😅

そして、帰宅後は第3回のプレイングコーディネーター研修のオンデマンド配信をみながら、学びタイム🤩

頭も身体も刺激入りまくりで、今はちょっとお疲れモードですが、その疲労感が心地良いオジサン🤣

明日からも、自己投資、自分磨きに全力で取り組んで参りマッソー・マッソー💪💪

限定公開が惜しい😭というぐらい超イイ感じの動画になりそう🎶

皆さん、こんにちは。

今日は沖縄地方も寒いです〜🥶

そんな中、我々キャンパーズスタッフは、本拠地のグラウンド(笑)にて、動画制作✨

こちらは、我々スタッフが現在関わらせてもらっている、うるま市教育委員会さまとスポーツデータバンク沖縄さまの『部活動支援事業』と関連しており、

コロナ禍でも、いつでも練習できる環境やコンテンツを作り、中学生の運動実施率の向上・健康増進に繋げるという目的で昨年度から実施されております。

私達にとっては、初めての事で、スタッフ全員がヒアリングシートなどの事前準備に少し戸惑い等もありましたが、スポーツデータバンク沖縄の筑井さんとカメラマンの下地さんのおかげで、かなりスムーズな撮影となりました!

特に、スターターのカーツの走塁と外野守備のドリルは基礎・応用編ともにメチャクチャ良くて、幸先のよいスタートがきれました🏃💨

続いて、敏矢さんの内野守備に関する基礎・応用ドリル⚾

こちらもグラブの扱い方や出し方、足の運び方など、シンプルかつ重要なお話を非常にわかりやすく、ご説明頂きました🤩

そして私の方からは、打撃と投球で基本となる動作を簡易的なドリルで、それぞれ基礎・応用編という形でご説明させて頂きました😁👍

最後は番外編で、敏矢さんの方から、コンディショニングに重要となるストレッチ数種目の動画も撮影致しました💪

編集等は、当然これからやって頂くこととなりますが、ぶっちゃけ!メチャクチャ良い内容になっている気がしてます🤭

うるま市の中学生に対しての限定公開動画となるようです!

が、本音は沢山の方々に閲覧頂きたいぐらい、なかなかクオリティーの高い動画になるような気がしています😅(オジサンの勘違いだったりして🤣)

やはり、今までコツコツと学び続け、現場でも試行錯誤しながら実践し続けてきた結果として、我々ひとりひとりのチカラになっているかもしれない!と、実感しました!

まだまだ未熟者ではございますが、是非とも今回の動画を現在サポートさせてもらっている野球部さま並びにソフトボール部さまに沢山ご覧頂きたいです〜🤩🤩🤩

筑井さん、下地さん、カーツ、敏矢さん、地域の自治会長さま、その他関係者の方々、今回の大変貴重な機会にて、素晴らしい作品の制作に関わらせて頂き、本当に本当にありがとうございました🙇🙇🙇

バッティングについて中学生球児達とディスカッション⚾

皆さん、おはようございます☀

今日の沖縄の朝、良い天気で気持ちが良いです〜😊🎶

さて、本日は待ちに待っていた投球動作研究会研究集会⚾

今回は私自身の発表もありますので、ワクワクとドキドキが入り混じっておりますが、背伸びせずにありのままオジサンをお伝え出来ればと思っております💪😊

さて、話は変わりますが、一昨日の金曜日は部活動支援事業でサポートさせて頂いている中学野球部さまにて、バッティングについてのディスカッションの場を頂戴いたしました⚾

実は、この機会…私が中学野球部さまのお手伝いをさせてもらっているなかで、1番やりたかったこと!

しかも、前田健さんの動画で🤩👍

今回この場は、顧問の先生からのご依頼でしたので、本当に感謝感謝でしたし、私に出来ることを一生懸命にお伝えしようと取り組ませて頂きました🙇

そして、まずはこちらの動画を2年生の皆さんと閲覧👇

その後は、有名プロ野球選手のスロー再生で、その原理原則に基づいた共通動作の数々を目の当たりにし、ハッとした様子😁

そして、彼ら自身の動画も確認して、現状を知って頂きました😊

最後は、みんなからの質問が飛び交い、彼らのキラキラした眼差しに圧倒された私40歳オジサンでした🤣

それにしても、こういった動画が閲覧できる今の時代、ホント羨ましいです〜😍

ただ、その一方で、情報が溢れ過ぎているから、それ以上に自らの思考を働かせて取捨選択していかないと、ドツボにはまるかもしれません😅

とにかく、学ぶ事、自分自身の現在地を知る事、そこで課題を見つけ解決する為に試行錯誤する事の大切さ…

そういったキッカケをどんどん伝えていければと思っております😊

そうすれば、彼らがこれからどの道に進んでも大丈夫だと思いますので🏃

○○先生、今回も大変貴重な機会を下さいまして本当にありがとうございました🙇