左打席で満塁弾⚾💨

皆さん、こんにちは。

昨日、私の耳に大変嬉しいニュースが飛び込んできました〜🎶🎶🎶

私達クラブ活動に小学1、2年生頃から6年生までずっと参加してくれていた現在、中学球児くんが練習試合で満塁ホームランを打ったというニュース🤩

しかも、左打席で💪💪💪

実は、彼…

小学校低学年の頃から、私達ティーボールの活動でみんなと同じように、

左右両打席に入って打つというルールの中でプレーしていました。そして、その時から、ホント素晴らしいスイングをしていました✨

そんな彼のスイングを観ていた私達スタッフも彼のお父さんも、彼が少年野球チームに所属後は、試合などでも

『左でも打ったほうが良いよね?』

みたいな会話が常にありました🤭

そしてここ数ヶ月の間で、ついに彼が実戦での左打席を決断し、早々と結果を出したようです👏👏👏🤩

おそらく、これから本格的に左打者としての能力を開花させていくと思います✨

私個人的には、カラダのバランスや左右のスキルが上手くリンクする可能性なども考えて、スイッチヒッターとしてプレーしたら楽しみだけどなぁ〜…なんて思っていますが、そこはもちろん本人が決めること😁👍

いづれにせよ、今回左打者としてもプレーをしていくという決断は、非常に勇気のいることだったはずですので、この行動力だけでも私は彼を超リスペクトです🤩

ちなみに、彼はエースピッチャーで、この日は6イニングを投げて11奪三振を取り、試合も大勝だったそうです👏😲

投球動作もメチャクチャ素晴らしいんですよ〜👏👏👏(左でも結構良い投げ方するから両投げチャレンジもいかが?😁)

おそらくなんですが、小さい頃から彼のお兄さんの野球のプレーを観ながら、見様見真似で『投げる・捕る・打つ』の基本動作を習得していったんだろうなと私自身は推測してます🤔

小さい頃から、彼と話すと『野球大好き』だな〜と感じる部分が多々ありましたし😁🎶

そんな彼の今回のホームランを聞いて、やはり我々オトナが昔からの固定概念だけで『野球』を伝えず、

もっともっと子供達や選手の気持ち、彼らがどうなりたい!どういうプレーヤーになりたい?

などを、いの一番で考え、その目標達成のために寄り添い、時に大胆な提案などもしながら、彼らが彼ら自身の可能性を拡げていくために、その少しばかりのお手伝いができるオトナでありたいと強く感じました✨

今回のこのニュース、今から何十試合もこなしていく練習試合の中の一試合かもしれませんが、

私にとっては、嬉しさもヤル気も爆上がりでした💪💪💪

〇〇さん、貴重な情報共有をありがとうございました🙇

中高生からモチベーションを頂いているオジサン🤣👍

皆さん、こんばんは。

数日ぶり…久々の投稿です😅💦

さて、最近は140㌔を本当に達成できるのか?そして、それはいつになるんだろう??

なんていう、不安…というか、ちょっとした考えごとにより、時々ヤル気が下降気味になります。

いや〜、人間だれしも悩みはありますよね!!

そりゃ、かなりハードルの高い目標達成を目指している私も悩みで、ゴールが見えづらくなるのはよくあります🤣

そんななか、先週末にも行なわれた中体連の地区予選を観戦させて頂いたり、

今日は、高校野球部さまのサポートに入らせてもらったり、

というなかで、彼らのエネルギーを感じ、彼らからモチベーションをアップさせて頂いております💪

ということで、

今週のトレーニングは、ヤル気倍増で取り組んでおり、140㌔を目指して爆走オジサンになってます! 

トレーニング動画は、こちらから👇

https://youtube.com/shorts/4Jd89YD_0Zc?feature=share

https://youtube.com/shorts/p0P-6rF6Pc0?feature=share

私に関わって下さっている中高生の皆さん、

モチベーションをあざっす🙏

引き続き、お互いの目標達成を目指して、突っ走りましょ〜🏃🏃💨

第1回投球動作研究会オンラインセミナー2022⚾

皆様、こんばんは。

本日は、投球動作研究会スタッフの小濱として、セミナーの告知をさせて下さいませ🙇

来たる6月30日の木曜日、20時より、第1回投球動作研究会オンラインセミナー2022が開催されます!

今回のテーマは、

『現場で役立つリカバリーの知識と実践』

講師の御二方は、

池田達昭 氏(とちぎスポーツ医科学センター)

笠原政志 氏(国際武道大学)

ファシリテーターに、

入江容 氏(投球動作研究会)

セミナー詳細につきましては、下記リンクからご確認頂きますと共に、参加申込みの方も是非是非宜しくお願い致します👇😊

https://peatix.com/event/3255436/view?k=fcf0523bcd5cf0e549edfc430c967409996ec8ad

球速向上プログラム⚾💨🤩

皆さん、こんにちは。

今日は、日中のお仕事が祝日なので、たまりまくった洗濯物など、主夫として出来る家事をやっています😂

早く終わらせてジムに行きたくて行きたくてたまらないオジサン🤣

そんな家事の合間にコツコツと読み進めているのが、こちらの書籍👇

『ピッチャーズ球速向上プログラム』by殖栗正登氏

殖栗さんは、数年前に沖縄でのセミナーにて講師、ならびに我が母校の浦添商業にも投球動作の指導にいらして頂いた、私が超絶リスペクトのおひとりでもあります🤩

そんな殖栗さんの書籍…本当に待ちに待っておりましたし、はじめの数ページを読み進めていくなかで、もうワクワクがハンパない状況です😂😂😂

こちらの球速向上プログラムも読み込んで読み込んで、頭だけではなく、身体にも叩き込んで参ります!!!

殖栗さん、いつも大変貴重な学びを下さいまして、ありがとうございます🙇

140㌔出します💪😁

部活動改革…外野から、あーだこーだ言う前に、まず動きます😊👍

皆さん、こんばんは。

さぁ、学校部活動をより良くするために…私自身、超超超〜微力ですが、いろいろチャレンジさせて頂こうかと思っております😊

昨年度、受講させて頂きました『スポーツ✕学校部活動におけるプレイングコーディネーター育成プログラム』の研修修了証が届きました✨

関係各位の皆様、この度は沢山の学びを下さいまして、本当にありがとうございます🙇

この貴重な学びを、現場で活かしていくために、早速行動に移らさせて頂きます!

世の中では、新しい事が始まろうとすると、必ず『あれはダメ、これはダメ!』と否定される方々がいらっしゃいます。

今の時代にマッチしていない既存の仕組みを変えよう!

というムーブメントですので、前向きなものの考え方をして、失敗しても改善するくらいの気持ちで、思いきって進んでいった方が良いのでは?というのが、私個人の意見です!

何でもそうですが、実際に音頭を取って先頭で動く方々のご苦労はハンパではないはずです!

それを考えると、とてもじゃないですが、私は外野から『あーだ、こーだ』とは言えません😅

ですので、まずは今年度、部活動の現場のみならず、コーディネーターとしてのお仕事も全うさせて頂きます🙇

40歳のイイ歳したオジサンですが、初めてのことばかりで、不安いっぱいです😂

しかし、自分自身に

『まずは行動しなさい!』

と言い聞かせて、微力ながら、部活動改革の現場に関わらせて頂きます!

もちろん、楽しむことも忘れずに一生懸命やっていきたいと思います💪😁

一人ひとりに全力で向き合う姿!連続6コマの中でも『楽しい!🎶』と笑顔😁

皆さん、おはようございます🙇

昨日もレンタルスペース『シェア∞スキル』にて、Baseball Performance前田健氏のマンツーマン指導が行なわれました⚾

キャンパーズコーチングスタッフである私と敏矢さんも受講させて頂きました✨⚾

そして、キャンパーズキッズも2名😁

我々キャンパーズにとって、今回前田さんから頂いた時間は、本当に本当に貴重でした!!!

ありがとうございました🙇

私の投球動作指導に関しましては、私自身がずっと抱えていた課題に対する策をズバリご教授頂き、これから私の技術練習とその結果となる140キロへの道のりが更にワクワクですが、

こちらについては改めてブログに書かせて頂くとして、

今回は、前田さんのプロフェッショナルさについて、私なりに感じたことを書かせてください🙇

まず、昨日は12時から21時まで、ほぼほぼぶっ通しでのセッションとなり、あの大柄でいつもパワフルな前田さんでもさすがにお疲れだろうと私も少し心配しておりました。

すると、前田さんが指導最中の一瞬の時間、私の近くを通った時にニコっとされて、1言👇

『楽しい〜🎶』

私のなかで、一瞬衝撃が走りました✨

これが、仕事!

これが、プロフェッショナル!!

一人ひとりに全力で向き合う姿💪

選手の一瞬の変化も見逃すまいと鋭い眼差し✨

決められた時間内で、絶対に選手をより良く変えるんだという強い気持ちと責任感!!!

そのマインドは持ちながらも、選手個々に寄り添うアプローチ🤩

そして、そんな中でも、前田さん自身が選手と共に野球を楽しんでいる姿🤩🤩

その全てが、私にとって超絶刺激的でした😍😍😍

参加された皆さんも、前田さんの言葉や動きを全て吸収したいという強い思いが、観ていた私にも、ひしひしと感じられ、私は同じ場所で同じ時間を共有させて頂いたことに本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました✨✨✨

ひとりの選手のお父さんからは、

『フォームがバラバラになっていて、今日前田さんのところには、駆け込み寺の気持ちで来ました💦』

という御言葉…

そんな強い思いがあって、前田さんのもとへ、パフォーマンスアップを懇願して、いらっしゃるクライアントさんと常々全力で向き合うという、スゴく責任重大のなかで行われるセッション⚾

その中で、選手との時間を自分自身も全力で楽しみながら、その圧倒的なプラスエネルギーを対面している選手にもインフルエンスさせるというチカラ🔥

全セッション終了後には、前田さんからも、そういった選手の皆さんと全力で向き合う際のマインドなどをいろいろとお伺いさせて頂き、私にとって本当に一瞬一瞬が貴重な学びとなりました!

まだまだ書きたい事が沢山ありますが、気持ちが溢れ出て同じことを何度も書いてしまいそうですので、このあたりで終了しますね😂😂😂

とにかく皆さん、次回も沖縄で前田さんのマンツーマン指導がある際は要チェックですし、受講されることを私は全力でオススメ致します🙇

それでは、

Have a great weekend✨

投打の動作改善専門指導の初日@シェア∞スキル

皆さん、おはようございます🙇

さて、昨日はBCS前田健氏の投打の動作改善専門指導の初日が、私のレンタルスペース『シェア∞スキル』にて開催されました。

私は、キャンパーズ野球クラブの活動をカーツと敏矢さんにお願いして、シェア∞スキルの施設管理として、前田さんの動作改善指導に常駐させて頂きました。

カーツ、敏矢さん、本当にありがとうございます🙇感謝🙏

昨日は、小中学生の野球っ子たちが投打の動作改善のため、前田さんのノウハウを吸収しようと真剣な眼差しで受講されておりました。

そんなキラキラした姿を、私40歳オジサンも観させて頂き、モチベーション爆上がりでした💪

さぁ、今日は私も前田さんの指導を受けさせて頂きます🤩

頭の先から足の先まで全集中で、吸収しまくって参ります😁👍

前田さんとのお話の中でも、やはりコーチングの身であるオトナも、絶対的に適切な動作を出来る必要がある!

という事でしたので、その動作を身につけ、球児の皆さんと関わらせて頂くとともに、目標である140㌔を達成いたします😁👍

それでは、皆さん!

Have a wonderful day🎶

早いもの勝ち⚾沖繩で前田健さんのマンツーマン指導が〜🤩

皆さん、おはようございます!

朝から単刀直入にいきます!

来たる木曜日(5/19)と金曜日(5/20)に、私達のレンタルスペース『シェア∞スキル』にて、あのBCS代表の前田健さんのマンツーマン指導が受けられることになりました⚾💨

ハッキリ言いまして、このチャンスは次いつ来るかわかりませんし、早いもの勝ちですから、おそらくすぐに予約で埋まってしまうと思います!

スケジュールはこちら👇

140km/h出すために、私オジサンは、ちゃっかり予約を入れさせて頂きました😂(キャンパーズスタッフの敏矢さんは、打撃動作改善指導を受講されます👏🤩)

そして、大変無礼者の私は、前田さんに無理を言って、今回だけの特別価格をご設定頂きました💦

こちらの交渉は、私自身も大変失礼だと承知の上で、伺いを立てさせて頂きました!

なぜか?

それは、もちろん!

一人でも多くの沖繩の野球人が、投球動作・打撃動作を劇的に変えるキッカケを掴み、今よりもっと明るい野球人生を歩んで頂きたいからです😁👍

前田さんの指導は、こちらのトクサンTVでもご覧になれます👇

指導会場は、こちら👇

指導を希望されます方は、お早めに私まで連絡下さいませ🙇

小濱拓朗(コハマタクロウ)

090-2715-6176

お待ちしております〜😊

現状把握と、成長に繋がるディスカッションを行なう✨⚾

皆さん、こんにちは。

昨日は、2人の中学球児くん達にProPlayAIでの動作解析、そして彼らの投球動作を撮影させて頂いた上で、私自身が思うプラスの点や、伸びしろについてお伝えさせて頂きました。

その中で、私が一番大切にしていることは、

『現状把握と、成長に繋がるディスカッションを行なう』

ということです!

おそらく、沖繩県内の野球現場にこういった環境は、まだまだ少ないのではないでしょうか?

もちろん、昔ながらの伝統的な練習なども、反復練習という意味では、最適な動作習得に必要になることもあるかもしれません。

ただ、そもそも自分自身の現状を知らないまま、むやみやたらに練習しても、それは非効率だと思います。

まずは、現在地が何処なのか?

目的地は何処なのか?

そして、その目的地にたどり着く為の道すじは最適か?

こういった、ごく当たり前のことを、これまでの野球環境ではなかなか考えることはなかったと思います。

ですので、ProPlayAIのようなバイオメカニクスを駆使したデバイスによって、新たな思考・発見が生まれ、これまで以上に成長を最大・最速にすることが可能になると考えています!

もちろん、こういったデバイスの精度は高い方が良いに決まっていますが、それよりも私は、

まず野球の動作に関して、選手やコーチングスタッフなどが一体となって考え、学び、意見交換し合う事が、競技力向上に繋がると強く思っております。

昨日は、中学生のふたりには少々難しいお話だったとは思いますが、私なりに内容を噛み砕きながら伝わりやすいように努めたつもりです。

彼らの今後の野球人生に、昨日のお話が少しでもお役に立てることを信じて、また私も引き続き学び実践し続けます💪😊

昨日は、私のようなピッチングマニアおじさんを頼って下さいまして、本当にありがとうございました🙇

大切な子供達を守れるようになるために!

皆さん、おはようございます!

さて、今日は私が現在熟読中の書籍をご紹介致します📖

『絶対に知っておきたい野球現場のファーストエイド ~First Aid in Baseball~』by 笠原政志 氏

我々は、クラブ活動中のいざというときに備えて!大切な子供達を守るために!

安心安全な環境にしていくため、救急対応の知識と技術を学び続けることは、必要不可欠です!!

実際に私達クラブでも数ヶ月前に、活動7年で初めて、ティーボール中にひとりの子が、速い打球の捕球の際、指にボールが当たって骨折したという事故が起こりました!

その時は、ダンボールとタオルを使って前腕から手首を固定して、患部への影響をなるべく抑えながら病院へ送り届けるという、出来る限りの応急処置で対応させて頂きましたが、

もっと何か出来ること、焦らずにスピーディーに対応することができたのではないか…と常に自問自答しています。

そんな中、こちらの書籍をSNSでたまたま発見🤩

野球現場で起こり得る心臓震盪を含む心臓系のトラブルや頭頸部外傷や脳震盪、熱中症など…

大切な人が倒れたときに、守るために、そして『知っている』『わかる』ではなく、『できる』ようになるために、こちらの書籍で学び続けると共に、定期的に救命救急・AED講習で実践を行ない、いざという時に備えたいと思います!

絶対に起こってほしくないことではありますが、ケガや事故は突然起こります!

皆さんも是非、こちらの書籍などを通して、共にファーストエイドについて学びましょう!!!