長時間練習に逃げず、環境に言い訳せず、思考と継続で結果を出す⚾

皆さん、こんにちは。

今日は私が思う『自分が成し遂げたい事への取り組みや考え方』について、ここでは私自身の最近の取り組み【140キロおじさんプロジェクト】についてお話し致します⚾

まず、私が常々思っていることは、

『長時間練習に逃げず、環境や年齢を言い訳にせず、そして既存の方法論や流行りにとらわれず、自らの思考と継続で結果を出そう⚾』

というところです!

練習って、やればやるほどカラダが疲れて、終わったあとの充実感はハンパないす(笑)

ただ、それって本当に効率的で効果的な練習になっているのかは考える必要があると思いますし、練習プログラム自体も絶対に他力本願であってはいけないと思っています!

自分自身の目標達成をしたいと本気で思っているのであれば、細かいこともなるべく自分自身で責任を持って、組み立てしていくことにこそ成長がありますし、環境なども今の日本なんて練習しようと思えば、どこでも・いつでも・少しでも時間は作れるはずです!

あとは、既存の方法や周りに流されず、自分自身で情報をキャッチしに行きながらも、しっかりと取捨選択できる思考を持ち、尚且つその得た知識や技術などを反復練習で継続していく!

こういった事を積み重ねていけば、私は必ず目標達成できると思っていますし、『こんな一般庶民のオジサンでもなかなか良い球投げるなぁ〜、誰でもいつからでも正しい努力をしていけば必ず成果は挙げられるんだなぁ』というのを私の身近な子供達に、実体験をもとに伝えられたらなぁと考えています!

私の練習は、平日は毎日約1時間のみ⚾

キャッチボール相手がいるわけではありませんので、頻繁にスローイング練習をする事はなく、たまにネットスローをしたり、重たいボールで壁当て練習をちょこちょこやる程度です⚾それ以外は、筋力トレーニングやスプリントトレーニング💪

そんな短時間練習で、

なかなかキャッチボールも出来ない環境で、

しっかりと自分自身の思考を働かせて、

コツコツと練習を継続させれば何歳からでもより良い結果が出せることを証明したいと思います💪😁

135キロおじさんに昇格🤪140キロまで『あと5キロ』

皆さん、こんにちは。

本日お昼頃の投稿でもお伝えいたしました、私の先輩へのテクニカルピッチ個別サポートの際に、先輩のバリバリの動きにめっちゃモチベーションが上がり、私もテクニカルピッチ計測⚾💨

そして、今月中に出したいなぁと密かに思っていた【135km/h】に、見事到達致しました〜!

パチパチパチパチ〜👏😆

昨日は肩の調子が良かったのと、グラブ側の腕の使い方を修正できていたことが到達できた要因かな?と考えております!

さぁ〜〜【140km/h】まで、

あと5キロ⚾💨💨💨

まだ課題解決できてないところと、トレーニングやサプリメント摂取をもう少し継続して、効率的かつ効果的なフィジカルのアップグレードが出来れば、達成可能な位置まできている気がしています💪😊

『あきらめない心』を持つ私135キロおじさんから今後も目が離せない……わけない🤪🤣

では、実際の投球時の動画はこちらから👇

キャンパーズのスプリント学習🏃💨

皆さん、おはようございます☀

今朝は雨予報だったはずが、今のところ晴れてますね😊👍

今日も有り難い事に午後からピッチングのサポートのご依頼を頂いておりますので、楽しみです💪ワクワク♫

さて、去った木曜日の野球クラブではキャンパーズのスプリンター、カーツのスプリント学習をキャンパーズキッズに伝達🏃💨

内容をお話しする前に…

実は腰痛持ちのカーツに私が急きょ、お願いした形で…翌日は腰の痛みが出ていたという…大変申し訳ない🙏😭雨天時で臨機応変だったとは言え、練習でのスタッフへの急なお願いなど…プログラムのマネジメントはこういったアクシデントが今後ないよう、私自身が気をつけます🙇

すいませんでした🙏

さて、内容はと言いますと…

スゴく良かった🤩🤩🤩

カーツ自身はどちらかというと、これまで幼少期からのいろんな遊びやスポーツなどから得られた運動体験をもとに、俗に言う『スポーツ万能タイプ』で、走りに関しても何も考えなくても速く走れていました!

それが、自分自身のコツやカンというのをしっかりと子供達に伝わるようにと、走りに関する動作の学びをスタート!

そして彼自身もさらに速く走れるよう練習に励んでいます!

この日はそんな彼が、走りのベースとなる歩行の動作や姿勢からレクチャー!

重力を利用しながら、なるべく無駄な力を入れずに手足を動かし、地面をしっかり捉えながら前方への推進力に変換する!

彼本人の通常練習からほんの少しピックアップしてもらったスプリントプログラムでしたが、子供達の中には直接カーツに着地動作を質問する子もいたとの事で、本人達が『走る』に関して考えるキッカケになったと思います!

改めまして、カーツ、スプリント学習の提供、ありがとうございました🙇

引き続き、走りに関する学びと共有を頂けましたら幸いです💪

130kmサウスポーおじさん、連日のネットスロー😂😂😂

皆さん、こんばんは。

私ティーボールおじさん…いや、130kmサウスポーおじさんは、ただいま『目指せMAX140km』で頭の中は球速アップのことだらけ(笑)

待ち受け画面も140kmのテクニカルピッチ結果を貼り付けています😂😂😂

おい、オッサン!今から何を目指してんのかぁ?(笑)

って、バカにされそうですが…

マジでバカなんで、もうこの中年男を止められませんよ🤣

140kmまで絶賛暴走中!

先週末からスキマ時間を使って、連日のネットスロー⚾各種スローイングドリルを入れながら💪

さぁ、私はこれまでこんなに野球の練習をしたことがあるのか〜〜??

ない〜〜〜〜〜🤣🤣🤣

という事で、皆様!乞うご期待ください!!!

J-bandsエクササイズ

皆さん、こんばんは。

今日は私の周りでも肩の痛みで悩んでいる方がいらっしゃいますので、その方々の少しでもお役に立てましたらと思い、私自身のJ-bandsエクササイズの動画をアップいたします。

適切な動きになっている保証はありませんので、そのあたりはご理解下さいませ🙇

一応、私も左肩の関節唇損傷をしておりますので、いろいろと試行錯誤をしている最中です。正直先日のテクニカルピッチ勉強会の際も痛みはありました😭

ですので、もし皆様からも何か効果的なトレーニングやストレッチング、あとは投球動作など、いろいろと吸収させて頂けましたら幸いです。

では、私と同じく肩の痛みで悩まれている皆様、引き続き日々の学びやトレーニング、栄養・休養などもしっかりと行なえるようお互いに切磋琢磨といきましょう💪😊

こちらが私が行なっているJ-bandsエクササイズです👇

ひとまず130km突破⚾💨目指すは40歳までに140km💪😊そして、最強のコーチングを目指す!

皆さん、こんにちは。

去った土曜日は、夕方からキャンパーズスタッフで集まって『テクニカルピッチ&モータス』の勉強会⚾

テクニカルピッチクラブにお越し頂いている方々へ、もっともっと有益な情報をお伝えすべく、それぞれの目標設定もしながら毎月学びと実践の時間を設けております。

多忙な中お時間をつくっていただけるコーチングスタッフには、本当に日々感謝感謝であります🙇

本当にいつもありがとうございます🙇

さぁ、せっかくなので私自身の目標をこの場をお借りしてお伝えさせて頂きます😊

【40歳までに140km⚾💨】

これが、私ティーボールおじさんの壮大な目標!!!

そして、それを達成させるためには、『今年中に130kmを出す!』という通過点を設定しておりました!

それが、一応達成されました😁👍

さらに、おまけで回転数2,000回転超え!!!

やはり、どうせやるなら本気モードでやって、おじさんの生き様を身近な子供達に感じてほしいというのがあります(笑)

そんな私が理想とするコーチングとは?

それは、当然スポーツの楽しさを伝えるのが上手くて尚且つ主体性を育むコーチングというのが前提ではありますが、【身体的・技術的な知識が豊富で、観察能力も非常に高く言葉掛けも巧みで、尚且つ実際にお手本を魅せられるコーチが最強】だと思い、私自身それを目指しています!!!

そのような高い目標を掲げておりますので、時にはモチベーションを保ちづらくなったり、不安になったりすることもあります!

しかし、キャンパーズコーチングスタッフのふたりが、私のわがままな考えに常に足並みをそろえてくれて、一緒になって高みを目指し、学び実践し続けてくれています💪💪

スゴく心強いです!

だから、私は必ず掲げた目標の【40歳までに140km】を達成させるために、これからも日々トレーニング、投球動作、栄養・休養などを学び続けます!

もし仮に、その目標達成がなされなかったとしても、それまでコツコツと努力してきた過程の中からキャンパーズキッズをはじめ、身近な子供達に対して何か役に立つことが伝えられると信じています!

そんな泥臭く自ら汗をかく庶民的おじさんの生きる教材を、皆様も1冊如何でしょうか?(笑)

恥をかいてでもいいから、がむしゃらに!そして少年のように野球で遊ぶティーボールおじさんの非常識な行動から目が離せない…かも😂…なわけないか〜🤣🤣

勘違いおじさんの🙋On the way to 140km/h⚾💨を乞うご期待👇

投手にオススメ⚾ケトルベルトレーニング💪

皆さん、こんにちは。

さて、今回は私自身が球速アップのために取り組んでいるケトルベルトレーニングをいくつかご紹介致します。ちなみに、こちらのエクササイズはMLB選手達の間でも有名なエリック・クレッシー氏の下記ウェブサイトを参考にさせて頂いておりますので、詳しくこちらへ(英語ですが)👇

こちらには5種目ありましたが、私が現在取り組んでいるのは、その中から3種👇

一応、超簡単にではありますが、私なりの拙い英語翻訳と個人的な意見を下記のとおり書かせて頂きますが、間違いも多々あるかと思いますので、気になる方は是非ともご自身で調べてみて下さい🙇

あと間違いについて、ご指摘頂けますと大変有り難いです🙏

①ピボットクリーンは、特に踏み込み脚の筋力強化や安定性などの運動制御に優れたドリルであるようです。トレーニングできる項目にストライドや姿勢保持、コアやアームコントロールなどの記載がありますが、私自身はNASM-PESの中にあるジョイントサポートシステムの項目で学んだ前方斜めサブシステム(AOS)や後方斜めサブシステム(POS)へのアプローチも出来て、かなり機能的なトレーニングではないかと考えています。あと個人的な意見として、投球時の動きに比較的似ており、軸脚股関節の外転・内旋・伸展の動きをイメージしやすく…さらにはケトルベルをローテーションさせながら挙げ下げすることで、投球肩の内外旋や腕の回内外も行なえる動作なので良いのかなとも思っています。

②オフセットケトルベルフロントスクワットは、ケトルベルを保持している肩甲骨の安定性が得られるのみでなく、矢状面に加え前額面上での体幹部と臀部の安定性にアプローチできるようです。様々なバーベルスクワットに比べ、重量は小さいですが、関節ストレスは低く、筋へのストレスは高いので、シーズン中のトレーニングなどにも適しているそうです。

③ダイナミックロウは、まずヒンジポジションをキープして行ない、主に後背部へのアプローチをしながら姿勢支持やコアコントロール、肩甲骨やローテータカフの安定性も高めるトレーニングが可能なようです。個人的な感覚としては、投球時に投球腕側の肩甲骨をトップで内転、リリースにかけて外転させる動きがスムーズにできる為にも役立つトレーニングなのかな?と思いました。

英語力 x アジリティ能力🆙

皆さん、おはようございます☀

一昨日のティーボールクラブでは、久しぶりに英語カードを使ってのアクティビティ🏃

いつもとは内容を変えて、行ないました😊

Tドリルとスクエアドリルを取り入れてアジリティ能力と英語力を両方高めてみようという感じで💪

実は、この2つのドリル…私達が高校時代に冬のトレーニングで行なっていた練習プログラム🏃💨

懐かしい〜…あのキツかった日々を若干思い出すことができました(笑)

子供達は、初めてのドリルでしたので、サイドシャッフルなどがあまり上手くいかない時もありましたが、まずは体験をしてそれから慣れていき、上手な子を見様見真似しながら、コツを少しずつ掴んでいってほしいです!

英語カードもコツコツと継続しながら、彼らのなかで英語に対する興味関心が湧いてきてくれたら嬉しいです!!

基礎英語力と基礎運動能力の両方の向上を目指して日々楽しみましょ〜😊👍

可動域評価をもとにストレッチング💪

皆さん、こんにちは。

私達キャンパーズ軟式野球クラブでは、柔道整復師でトレーナー兼任コーチの敏矢さんから、子供達全員に対して可動域評価をしてもらっています!

練習後は、その可動域評価にある、それぞれの項目ごとに基づいて作って頂いた、各部位の改善ストレッチングを毎回いくつか抜粋して行なってもらっております!

やはり昨今、スマホやゲームなどの長時間利用により、明らかな不良姿勢が観られますので、敏矢さん直伝のストレッチングで彼らの身体機能が向上していってほしいとティーボールおじさんは切に願っております!

ケガなく段階的にパフォーマンスアップしていくことで、野球をより楽しいと感じてもらえると考えております!!

敏矢さん、いつも子供達の為にありがとうございます🙇感謝🙏

観る方もやる方もテンション上がる『リズムトレーニング』

皆さん、こんばんは。

昨日のキャンパーズ軟式野球クラブはあいにくの雨でしたが、公民館ホールでいろんな練習ができました!

本当に充実した内容だと思いますので、次回以降のブログも昨日の練習プログラムをお伝えさせて頂きます〜😊

さて、昨日のスタートは『我如古式リズムトレーニング(笑)』

リズムトレーニングって、なんか観てる方もやっている方もテンション上がって、メチャクチャいいな〜と思います!

やっぱり、音楽聴きながら身体を動かすって楽しいですね😆

そのリズムトレーニングの詳しい内容は以下の👇がねこ整骨院さまのブログでご確認下さいませ〜👇

http://ganekoseikotu.com/info/3566722

興味のある方は、がねこ整骨院へレッツゴー🚙💨🏃💨