筋トレで『カラダを整える』という考え方🏋️

皆さん、こんばんは。

今日は、私自身も日課として行なっているレジスタンストレーニング…いわゆる筋トレについて、私の考えを書かせて頂きたいと思います。

皆さんは、『筋トレ』について、どういったイメージを持たれていますか?

おそらく、多くの方が、筋トレをするとボディービルダーのようなマッチョマンになれるという印象が強いのではないでしょうか?

私自身、ジムでトレーニングのサポートスタッフとして働かせてもらっていた経験があり、その時に、女性の会員さま達が『ムキムキになるぐらいの筋肉はつけたくないです!』と、たびたびおっしゃっていたのを思い出します。

やっぱり、筋トレ=ムキムキマッチョマン💪なんだなーって…

しかし、ボディービルダーの方々のように、鎧のようなカッコイイ、鋼の身体を手に入れることって、並大抵のことではありません‼️

私も先輩や知人で、ボディービルディングの競技選手の方がいらっしゃいますが、あの方々の日々の鍛錬、努力と節制、身体・栄養・休養の知識など、ハンパじゃないです‼️‼️

ですので、一般的なトレーニングで、ムキムキマッチョマンになるのって、かなり困難じゃないかなって、個人的に思ってます。

いろんな方々にとって、トレーニングの目的が異なると思うので、個々の目的を達成するために、各々で学び、筋トレを実践したら良いのかな〜って、私は考えてます。

では、私は何でトレーニングを日課にしているのか?

単純に、140キロの球を投げたいからです🤣🤣🤣

そのために、どうするのか⁉️

みたいな感じで、日々模索しているところです…

体力を向上させて、パフォーマンスアップをさせたいというのは、もちろんトレーニングをする理由の1つだと思いますが、

実は、トレーニングによって『カラダを整える』という考え方もメチャクチャ大切にしないといけないのではないでしょうか??

特に、スポーツ選手も意識した方が良いのかなと🤔

『スポーツをすることはカラダに良い!健康的だ!!』

みたいな一般的なイメージはあると思いますが、

冷静に考えると、かなり、特異的な動きで、カラダに無理をさせている事が多いはずです!

例えば、野球の打つ投げるは、片側に身体を回す動きばかり、

ほとんどの競技である『走る』という動作では、接地の際に足にかかる負荷は体重の2〜3倍と言われています。

バスケットボールやハンドボール、サッカーなどのコートスポーツでは、相手選手を抜き去る為に、素早く切り返す動きもありますので、こういう動作でも膝などにかかる負担はかなり大きいのではないでしょうか?

このような極端な動きや偏った動きというのは、おそらく日常生活の中でも、少なからずあるのではないでしょうか??

そう考えた時、『スポーツや日常生活でカラダを頻繁に動かしてるから、私は健康!』とは、一概に言えない気がしています。

ですので、トレーニングによって、カラダを左右前後に満遍なくバランス良く動かすことによって、カラダが整う可能性は高いのではないでしょうか?

動かすだけではなく、一定の姿勢に静止した状態で行なうアイソメトリックトレーニングというものもあります。

実は、私は最近から野球のパフォーマンスアップのために、取り入れていた、このアイソメトリックトレーニングで、カラダに別の良い反応が起こっているかも〜って感じてます。

これは、あくまで推測で、アイソメトリックトレーニングについて、ちょこちょこ調べて出てきたことなんで、どのくらい正確なことかはわからないのですが、

以前よりも血圧の数値が下がっています。

家系的なこともあってか、以前、血圧が高めと指摘を受けましたが、ここ1、2ヶ月は、え⁉️低血圧じゃね⁉️って数値も出るくらいです😅

このように、日々のトレーニングによって、カラダを整える❗️という考え方も持ちながら、楽しみながら出来る範囲で継続していけたら良いなと思っております。

ただ、トレーニングには中毒性もあるのかなと思っていて、

私の場合は、やらない日は、なんだかカラダが気持ち悪くなっちゃうんです😅

でも、それでやりすぎてしまっている傾向はあると思いますので、年相応に疲労を溜め込み過ぎない程度でやるように気をつけなきゃです😅💦💦

皆さんも、是非トレーニングでカラダを整えて、ヘルシーボディーを目指しましょー💪

それでは、今回も長文をお読み下さいまして、本当にありがとうございました🙇

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です