高校で週1、2回アルバイト可能な野球部が出来たら⁉️

皆さん、こんばんは。

本日は、こんなお話👇

高校で週1、2回アルバイト可能な野球部が出来たら⁉️』

という事を、SNSにてアンケートを取らせて頂き、このような結果になりました👇

Instagramのストーリーでアンケートにご協力下さり、誠にありがとうございました🙇

これは、あくまで選択肢のひとつ☝️

当然、今まで通り、がっつり野球をやる高校野球部も沢山あって

その中で、ちょっとだけアルバイト可な高校野球部も存在する…

みたいな特色が出てくるとメチャクチャ面白くなると、個人的に妄想しております🥰

アルバイトから学ばせて頂けることって、ホント盛り沢山だと思います❗️


投球障害を持っている選手にとっても、肩肘を強制的に休ませることができますし💪

そして、こんなに沢山の球児たちがいるのだから、考え方も沢山あるはずです❗️


ですから、選択肢も沢山創りましょ〜…的な考えです😁👍

考えられるメリットとして、

①アルバイト代を野球道具(高額)の購入などの自己投資に充てられる

②野球環境以外の方々からの新たな学びや気づきが得られる

③お金を稼ぐことの大変さを知る=両親や指導者などへの感謝

④家庭の事情等、アルバイトが必要で野球を諦める…という生徒の受け皿になれるかも

⑤勉強×野球×バイトをしっかりと時間管理できる三刀流選手が現れる

⑥結果的に部員数が増える可能性もあるのでは?

※ちなみになんですが、マルチスポーツ的な思考で、兼部オッケーな野球部が出て来ても、メチャクチャ面白くなりそうじゃありませんか???

それでは、皆さんからのご意見もお待ちしております〜😊

筋トレで『カラダを整える』という考え方🏋️

皆さん、こんばんは。

今日は、私自身も日課として行なっているレジスタンストレーニング…いわゆる筋トレについて、私の考えを書かせて頂きたいと思います。

皆さんは、『筋トレ』について、どういったイメージを持たれていますか?

おそらく、多くの方が、筋トレをするとボディービルダーのようなマッチョマンになれるという印象が強いのではないでしょうか?

私自身、ジムでトレーニングのサポートスタッフとして働かせてもらっていた経験があり、その時に、女性の会員さま達が『ムキムキになるぐらいの筋肉はつけたくないです!』と、たびたびおっしゃっていたのを思い出します。

やっぱり、筋トレ=ムキムキマッチョマン💪なんだなーって…

しかし、ボディービルダーの方々のように、鎧のようなカッコイイ、鋼の身体を手に入れることって、並大抵のことではありません‼️

私も先輩や知人で、ボディービルディングの競技選手の方がいらっしゃいますが、あの方々の日々の鍛錬、努力と節制、身体・栄養・休養の知識など、ハンパじゃないです‼️‼️

ですので、一般的なトレーニングで、ムキムキマッチョマンになるのって、かなり困難じゃないかなって、個人的に思ってます。

いろんな方々にとって、トレーニングの目的が異なると思うので、個々の目的を達成するために、各々で学び、筋トレを実践したら良いのかな〜って、私は考えてます。

では、私は何でトレーニングを日課にしているのか?

単純に、140キロの球を投げたいからです🤣🤣🤣

そのために、どうするのか⁉️

みたいな感じで、日々模索しているところです…

体力を向上させて、パフォーマンスアップをさせたいというのは、もちろんトレーニングをする理由の1つだと思いますが、

実は、トレーニングによって『カラダを整える』という考え方もメチャクチャ大切にしないといけないのではないでしょうか??

特に、スポーツ選手も意識した方が良いのかなと🤔

『スポーツをすることはカラダに良い!健康的だ!!』

みたいな一般的なイメージはあると思いますが、

冷静に考えると、かなり、特異的な動きで、カラダに無理をさせている事が多いはずです!

例えば、野球の打つ投げるは、片側に身体を回す動きばかり、

ほとんどの競技である『走る』という動作では、接地の際に足にかかる負荷は体重の2〜3倍と言われています。

バスケットボールやハンドボール、サッカーなどのコートスポーツでは、相手選手を抜き去る為に、素早く切り返す動きもありますので、こういう動作でも膝などにかかる負担はかなり大きいのではないでしょうか?

このような極端な動きや偏った動きというのは、おそらく日常生活の中でも、少なからずあるのではないでしょうか??

そう考えた時、『スポーツや日常生活でカラダを頻繁に動かしてるから、私は健康!』とは、一概に言えない気がしています。

ですので、トレーニングによって、カラダを左右前後に満遍なくバランス良く動かすことによって、カラダが整う可能性は高いのではないでしょうか?

動かすだけではなく、一定の姿勢に静止した状態で行なうアイソメトリックトレーニングというものもあります。

実は、私は最近から野球のパフォーマンスアップのために、取り入れていた、このアイソメトリックトレーニングで、カラダに別の良い反応が起こっているかも〜って感じてます。

これは、あくまで推測で、アイソメトリックトレーニングについて、ちょこちょこ調べて出てきたことなんで、どのくらい正確なことかはわからないのですが、

以前よりも血圧の数値が下がっています。

家系的なこともあってか、以前、血圧が高めと指摘を受けましたが、ここ1、2ヶ月は、え⁉️低血圧じゃね⁉️って数値も出るくらいです😅

このように、日々のトレーニングによって、カラダを整える❗️という考え方も持ちながら、楽しみながら出来る範囲で継続していけたら良いなと思っております。

ただ、トレーニングには中毒性もあるのかなと思っていて、

私の場合は、やらない日は、なんだかカラダが気持ち悪くなっちゃうんです😅

でも、それでやりすぎてしまっている傾向はあると思いますので、年相応に疲労を溜め込み過ぎない程度でやるように気をつけなきゃです😅💦💦

皆さんも、是非トレーニングでカラダを整えて、ヘルシーボディーを目指しましょー💪

それでは、今回も長文をお読み下さいまして、本当にありがとうございました🙇

40歳以上でもパフォーマンスをアップさせるためにどうする⁉️

皆さん、こんにちは‼️

ここ沖縄は、本日、旧盆の中日(なかび)

ご先祖様、お帰りなさいませー🙏

さて、先日から始まっている世界マスターズ陸上スウェーデン大会🇸🇪

私達キャンパーズの仲間、喜瀬勝徳(キセカツ)選手が出場しており、40M(40代)の100mでは、見事に決勝進出し、6位入賞という素晴らしい成績✨

世界6位🌍🤩

私からすると、世界で6位って、超超超カッコイイなー、って思うし、自慢しまくり〜ですが、

当の本人、カーツは嬉しさよりも、悔しくて悔しくて…って気持ちかもしれませんね😅

引き続き、40代の100m ✖︎ 4のリレーメンバーとしてもメダルを目指して走るという事ですので、まだ私もワクワク継続中です🎶

さぁ、そんな中、私は昨夜、トレーニングの師匠であります佐藤公威先生の勉強会のリアルタイムディスカッションに参加させてもらい、学びを深めまくりました‼️

カーツともよく話すのが、

『歳を重ねてもパフォーマンスをアップさせるためにどうするか⁉️』

という課題🤔

その課題解決になり得るんじゃないかというヒントを、佐藤先生をはじめ、勉強会会員の1期生〜3期生の方々のお話しを拝聴させて頂くなかで、掴み取れたかも知れません❗️かも…です😅

まだ、頭の中で整理が出来ていませんし、私の知識不足で的外れになっているかもしれませんが、ちょっとブログでアウトプットしてみたいと思います👇

まず、年齢を重ねるにつれて、筋パワーや筋力自体の低下…ということが起こるのは、一般的にも言われていることだと思いますし、

そればかりは、全ての人が避けては通れぬ道なはずです。

ただ、それらの低下を遅らせることは、レジスタンストレーニングで可能なはずです‼️

そう考えると、私のような40歳以上がトレーニングをコツコツ継続させた方が得が多いんじゃないかな〜って、個人的には強く思っております。

では、その中で、どんなトレーニングを選択するのか⁉️

結論は、

①アイソメトリックトレーニング

②ハイスピードトレーニング

③ハイフォーストレーニング

現時点で、この3つが私の主なトレーニングの柱になっています。

具体的な種目にまでは言及しませんが、

①は、年齢を重ねたカラダにとって、ケガのリスク低減になりつつ、MAXを出すという感覚の入力、さらには、実際に起こり得る力の立ち上がり速度(RFD)の高まりもターゲットにしたトレーニング

②は、軽い負荷でも素早い動作を意識しながら最大努力で挙上、その感覚を身につけると共に、脳から出る神経のシグナルを高めることをターゲットにしたトレーニング

③は、ハイフォースということで、年齢的なリスクは考慮した上で、ある程度の重い負荷を積み上げられるまでは努力し、エキセントリックトレーニングも上手く併用しながら、個々の身体に合わせ、筋力のキャパシティを上げていくトレーニング

もちろん、年齢を重ねた身体は、これまで以上に回復に時間を要するはずですので、栄養や休養をしっかりとって、リカバリーにも重きを置かないといけないと考えています。

カラダのメンテナンスなども含め、やらないといけないことは当然沢山ありますが、

ケガは、自分自身が持っているもの以上の速い動きであったり、強い負荷がかかった際に起こり得るというのを耳にした事もあります。

そういうことを考えると、レジスタンストレーニングは必須だと私は思いますし、

もしかすると、走るフォームや投げるフォームなどの動きの質が悪くなるということが、仮に起こっている時、それは、テクニックの練習が不足しているというより、むしろ歳を重ねたことによる筋力低下が原因なのかもしれない…

そんなことを、ご先祖様が帰省してくださっている旧盆中に考えている、からだマニア42歳です🤣🤣🤣

今回も、長々としたブログをご一読くださいまして、誠にありがとうございます🙇

球速アップが目的、優先順位を下げたハングパワークリーン

皆さん、おはようございます☀

今日は、日中のお仕事がお休みで、次なるチャレンジの場へ、午後あたりから向かおうかなと考えているところです🚗

その前に、ブログを書こうと思い、いろいろネタはありますが、今回のタイトルは…

球速アップが目的、優先順位を下げたハングパワークリーン』

という事で‼️

現在、私が懲りずに目指している140キロの球を投げるという目的に、最短距離で到達することを常々、トレーニング実践&頭で思考しているなかで、

数年前までは、Top VelocityさんのプログラムやYouTube動画などで学ばせて頂き、参考にさせてもらった、パワークリーンなどを中心としたトレーニングを自分自身に課していました💪

しかし、去年から、Peak Forceの佐藤先生の勉強会メンバーに入会させて頂き、

VBTやオリンピックリフティングを中心に、アイソメトリックトレーニング、エキセントリックトレーニングなど、沢山の事を学ばせて頂いております!

その中で、Move Factor X(以下、MFX)というVBTデバイスと出会い、今は、私のトレーニングの日々に、なくてはならない必需品になっています‼️

先日、久しぶりにハングパワークリーンをやってみて、ハングハイプルとの違いについて、MFXで比較してみました✨

ハングパワークリーン👇

そして、こちらがハングハイプル👇

個人的に注目した点は、

最大速度は、ほぼ同じなのに、Pop-200(0.2秒時点)での速度、グラフで観ると0.1秒時点でも既に到達速度の差が大きかったというところ。

おそらく、クリーンの場合は、キャッチが入るので、それに備えて、ある一定の局面で、バーベルを上手くコントロールしながら、身体を制御しなければいけないので、このような違いが出ていたのかな?と…

当然ですが、私自身のテクニックが不十分というのも考えられますし、

重量挙げの選手は、もっと違う数値が出る事も予想しております‼️

しかし、それだけ、テクニックを必要とするのが、クリーンだと思いますし、テクニック習得に時間を要するとなれば、やはり、私の目的である球速アップを考えた時に、

ハイプルを選択した方が良いのかな?と考えるわけです。さらにクリーンは、私自身、キャッチの際に、手首や肩あたりに痛みを伴った経験もありますので、

投球時のマイナスになり得るリスクを、特に試合前のトレーニングで取りにいくのを躊躇ってしまいます。

あとは、力の立ち上がり速度(以下、RFD)が自分自身の大きな課題であるとも考えているので、

このデータを観ると、例え最大速度や最大パワーが同じ数値であっても、

0.1秒時点のフォースの高まり、同じく0.1秒時点の速度、0.2秒時点では、ほぼ最大速度付近まで到達しているという

『ハイプル』をトレーニング種目として選択するほうがベターなのかなと、

現時点では考えているところです。

引き続き、実践と計測を繰り返していくなかで、考えが大きく変わる事も当然有り得ますが…

そして、最後に一言‼️

これは、全て私の個人的な意見ですので、これを鵜呑みになさらず、是非とも、ご自身の実体験と思考力を大切にされてくださいませ🙇

今の環境は当たり前ではない‼️常に感謝の気持ちを持って🙏

皆さん、こんにちは☀️

今日の沖縄も相変わらず暑いですね〜💦

そんな中、私は朝から、いつもお世話になっている上勢区公民館の大掃除に参加させて頂きました!

毎週利用させてもらっております、グラウンドの草刈りを、朝9時からお昼前まで、地域の方々とご一緒に😊

メチャクチャ綺麗になりました〜✨✨✨

超気持ちいい〜〜〜🥰🥰🥰

これから、子供達もスッキリしたグラウンドにテンションが上がることでしょ〜😆

草刈りをしたことで、バッタが生息地を変えて、テンション下がる子がいたりして…🦗😅

話を大掃除に戻しますね。

私が定期的な大掃除に参加させて頂くようになって、おそらく10年近くは経過しているかもしれませんが、

参加される方のほとんどが、ご年配の方々で、

熱中症経験者の私が言うのも変なのかもしれませんが、

この暑さで、草刈りや大掃除をやって下さる大先輩方のお身体が心配になります…

是非とも、ご無理をなさらず、そして、ひとりでも多くの地域の若者の皆さんにご参加頂けましたら、大変嬉しく思います🙏

そして、当然ですが、私をはじめ、クラブ活動に参加するメンバー全員が、

この環境を当たり前とは思ってほしくありませんし、地域の方々のおかげさま…

常に、感謝の気持ちを持って、グラウンドを利用頂けたら、私もスゴく嬉しいです🙏

自治会長さんはじめ、公民館職員の方々、そして地域の皆様、本当にいつもありがとうございます🙇感謝‼️

それでは、皆さん、Have a wonderful Sunday ☀️

やりたい事を超絶楽しんでる人って、超キラキラしてる✨🤩

皆さん、おはようございます☀️

去った水曜日は、キャンパーズマルチスポーツの活動日🎶

この日もいろんな運動遊びやスポーツを楽しみました。

①かけっこドリル🏃‍♂️

②増え鬼ごっこ👹

③バスケット🏀

④王様ドッジボール🏐

みんなメチャクチャ楽しんでいて、観ている私も、ニヤニヤしてました(オジサンがニヤニヤしてるって、周りから見たら気持ち悪いですよね🤣)

その種目の中で、特に印象的だったのが、『王様ドッジボール』

この日は、人数も少なめだった事もあってか、普段は、なかなか発言や提案もしづらかった女の子からの『やりたい!』という強い気持ちでした💪🤩

本人も、その気持ちをみんなへのルール説明にしっかりと込めて…そして、全員のヤル気スイッチがオンになって、チームを決めて、ゲームスタート😊👍

みんなのテンションも、スタート時からアゲアゲ⤴️

みんなの顔もニコニコ〜😆

ホント楽しんでいて、私もめっちゃ嬉しくなりました‼️

やっぱり、やりたい事が出来て、それをメチャクチャ楽しんでいる人って、

超キラキラしてます✨🤩

話は私事に逸れますが、実は、元キャンパーズメンバーだった私の息子と娘も、

同じように、今それぞれ自分達がやりたい事が出来ていて、そばで観ていても、本当にキラキラしていますし、

ものスゴいプラスのエネルギーで覆われているようで、近くにいる私もチカラをもらえます💪

それぐらい、やりたい事を超絶楽しんでいる人って輝いています✨✨

手前味噌になりますが、このクラブ活動を行なってきて、ホントにホントに良かったなぁって感じてます‼️

みんな、やりたい事を主張して、周りを説得して、巻き込んじゃって、みんなでワイワイ笑顔で好きな事を楽しんでいきましょ〜🎶

私も、今夜のマスターズ甲子園沖縄予選決勝⚾️

対 那覇商業OB戦を超絶楽しんできます✌️😁