
皆さん、こんばんは。
昨日のマルチスポーツクラブでは、久しぶりにドッジボールもやりました!
私達キャンパーズのドッジボールは、普通とは少し違います😊
私の笛の合図で、投げ方が変わるというルール😁
昨日は、3種類の投げ方に絞って、
①ツーハンドオーバーヘッドスロー
②左投げ
③右投げ
というかんじで、まさにバリエーションドッジボール🏐
オーバーヘッドスローは、ホント凄く良い感覚が入っていくと思います!
具体的には、胸郭の動きや踏み出し脚のブレーキングなど‼️
通常の投動作に上手く転移されるかと言えば、全員が全員出来るかはわかりませんが、少なくとも運動体験として、身体に感覚入力しておくと、運動学習の過程で、役に立つ可能性は大いにあると私は信じていますし、
非利き手でのスローイングについても、両側性転移が起こるというのもあると聞いていますし、『両投げ』という希少価値の高い選手に将来なる可能性も十分にあり得ます‼️
ですので、
我々キャンパーズでは、これからも両投げ両打ちの選手が増えて、左右バランス良く成長しながら、なるべくケガの少ないカラダを手に入れることを目指して頑張ります💪😁
ドッジボールも超楽しい‼️😍